2023年12月30日のブックマーク (1件)

  • 萩錦、「別撰」純米大吟醸原酒静系97号の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 静岡県の萩錦酒造さんの限定酒です。 酒屋で見つけて手が伸びた。 萩錦さん自体超絶お久しぶりか。ブログでは初。 静岡県の新しい酒米「令和誉富士」(静系97号)を使った試験醸造酒。 それを1年寝かせたもの。 酒米は静系97号、精米歩合は40%。 酵母は静岡酵母なんやけどなんやろ? 飲。 (・ω・)ええね まろやか、うるおい、粉バナナ、ラムネ、まろやか、穏やかな青み、穏やかな甘うまみ、さわやか、酸味、苦み、しわみ、さりざりり やわらかさありつつ、余韻にキメ細かい砂塵様。 冷蔵ならもっと引っ張ったらより好みに育ちそうなそんな気も。 しかしこの米らしさってなんやろかいな? 正直、これに限らず特に新しい酒米は同じ蔵他の米の酒と飲み比べんとワシにはよくわからんかも。 おいしゅうございました。 【今日は何の日】 o3.hatenablog.jp おしまい。

    萩錦、「別撰」純米大吟醸原酒静系97号の味の感想と評価 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)