読んで得したブログとけんぞ~さんに関するaranciarossaのブックマーク (5)

  • スマートキー 電池が切れた際のエンジン始動方法 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 最近の車と言えば、 やはり主流は“スマートキー”ですよね。 (私の愛車とは無縁です←) エンジンスタートもボタン一つでブォンと掛かります。 非常~に便利で賢いこの鍵ですが、 万が一電池が切れた時ってどうしますか?? ドア鍵は引っこ抜き式で付いているとして、 問題はエンジンスタートですよね。 通常のエンジンキーであれば 鍵穴に差し込むのでこんな事は考えませんが、 何せスマートキー対応車って鍵穴がありません。 実は(当たり前ですが)、 ちゃんとこんな時の解決策が用意されております(o^^o) それは・・・ スマートキーを当てて、 エンジンスタートボタンを押すんです! スマートキーの中には “電子キー”というものが内蔵されており、 それを認識する事でエンジンを掛ける事が出来るんですね。 万が一の場合に備えて、 頭の片隅に入れておくと良いかも

    スマートキー 電池が切れた際のエンジン始動方法 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    aranciarossa
    aranciarossa 2021/10/02
    まだ経験はないのですが たしかに電池切れはありうることですよね。コメントにお邪魔します
  • 羽毛布団講座♪ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今日はお隣県の某総合駅受け。 地元県で観光をした後に、 最後はホテル送りという仕事です(・∀・) (同じツアーでも明日は違う運転士が付く) しかし、詳細ばかり書いていたら“危険”なので、 今回は少しいつもと違う記事をどうぞ! (明日は乗務記録の予定です!) 我が家では今月頭に、 羽毛布団の買い換えをしました(*^^*) まぁ… イ〇ン商品ですけどね← カード会員限定のセールが行われていて、 かなり値段が下がっていたので 購入に至ったのでした(^^; そこで今回は、 羽毛布団について元寝具販売員であるけんぞ~が 少し豆知識を書きたいと思います♪ (羽毛布団とマットレスにはうるさい←) <目次> 羽毛布団はなぜ温かい? 羽毛布団の選び方 ダウン率 DP(ダウンパワー) 羽毛の種類 キルティング 産地 これらを踏まえて、自分の体・寝室環境と

    羽毛布団講座♪ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    aranciarossa
    aranciarossa 2020/11/14
    羽毛布団について専門的な知識を教えて下さり有難うございます!お店の布団売り場に行くより詳しく聞けたと思います(^_-)-☆羽毛布団 数年前に処分してから重い布団で寝ているのでこの冬は羽毛布団にしようかな...♡
  • ♯9910を使いましょう(o^^o) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ みなさんは、 “♯9910” と聞いて何を想像しますか・・・? 警察とは違うし、救急・消防でも無い・・・ はてなんだろうか・・・?? 実は♯9910とは、 「道路緊急ダイヤル」の事なんです(*^O^*) 普段車を運転しない方でも、 助手席から画像の掲示は見たことがあるのでは・・・?(^_^)b 果たしてこれは何なのかと言うと、 「道路の異常を知らせる」電話番号で、 携帯電話からも♯9910で簡単に繋がります! どんな時に使うのかというと、 私は“危険と感じた道路上の落下物”を発見した時に連絡をしています。 “大きな角材が落ちている” “動物の死骸が横たわっている” なんて時に一報を入れると、 次に通る人が嫌な思いをせずに済みますね(*^_^*) ~使い方~ ①近くの駐車場等に車を停めて(助手席なら発見時に) ♯9910へ連絡します!

    ♯9910を使いましょう(o^^o) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    aranciarossa
    aranciarossa 2020/05/28
    有用な情報ありがとうございます。道路上の危険物時々見かけますよね…携帯から通じるのは助かりますね(^_-)-☆覚えやすい語呂合わせがあるとなお良いですが…
  • ~ラッピング講座~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 昨日の仕事、無事終わりました! 私の任務は後輩を無事連れて行く事で、 朝の記事は杞憂に終わりました(^^;) よかったよかった(*^O^*) さて、 昨日は相方の誕生日でした! 今年のプレゼントはキャラクター物をと思い、 先日モールに買いに行ったんです。 が、 その日より品を除き閉館・・・ ここ最近必要時以外外出しなかったのですが、 こんな事になるならもっと早くに買ってれば・・・ ネットでは間に合わないので急遽予定変更。 予定が狂えば何が良いのか全く解らず← 悩んだ末に買ったのがこちら 調べたら評価が高かったので信用したのですが、 正直使ってくれるか心配でした。 結果、 かなり喜んでくれた様子で安心(o^^o) 今回は自分でラッピングをする事にしました! 前職でサービースカウンターも経験しているので ラッピングは毎日のようにやってい

    ~ラッピング講座~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    aranciarossa
    aranciarossa 2020/04/20
    けんぞ〜さん ラッピングもできるんですか!!これは使える特技ですね(^^) ちょうどラッピングしたい物があるので写真見ながらやってみます! 彼女さんは 幸せですねぇ💕
  • バック駐車のコツをご紹介! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 以前、 バック駐車の事を少し書きました! busdriverkenzo.hatenablog.com やはりバック駐車は苦手・・・という方も居るようで、 少しでも苦手意識を無くして貰おうと記事にしました(*^_^*) バック駐車って、 誰しもが通る鬼門ですよね(^^;) 私も普通免許取り立ての時なんかは、 駐車は必ず屋上の隅。 混雑している時なんかは、 運転中で一番神経を使うのが駐車でした。 何故って、 縦列駐車はやってもバック駐車って なかなか自動車学校では教えてくれません! (少なくとも私は1回も教わらなかった) なので現場で慣れるしかないんですね~(^^;) 慣れるまでは、 平日にイ〇ンやア○タの屋上で練習しましょう(^○^)/ 頭付けは出庫の際に事故の原因になるので、 できる限りバック駐車を身につけて下さい! さて、 この前書

    バック駐車のコツをご紹介! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    aranciarossa
    aranciarossa 2020/03/25
    私の周りにもバック駐車が苦手な人はけっこういます。縦列駐車なんて教習所で目安のポールを立てて練習しただけで 怖くてできません(笑)とっても分かりやすい解説を有難うございます😊
  • 1