タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームと災害に関するardarimのブックマーク (2)

  • 唯一残った宿は「電脳戦機バーチャロン」聖地 震度6強地震から8年 白馬村の大被害地区|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    木塵の堂で被災当時の客との交流を語る柏原さん。「同じ趣味の仲間が心地よく過ごせる場を提供でき、張り合いを感じる」=21日、白馬村 北安曇郡白馬村を震源に、県北部で最大震度6弱を観測した神城断層地震は22日で発生から8年になる。同村神城の堀之内区、三日市場区は局所的に甚大な被害を受け、6軒あった宿は相次いで営業をやめ、今は旅館「木塵(もくじん)」だけ。木塵では毎年この時期に、被災当時の宿泊客らが集まり、交流する。今年は新型コロナウイルスの再拡大で急きょ中止になったが、経営する柏原周平さん(44)は客に勇気づけられ、前を向いている…

    唯一残った宿は「電脳戦機バーチャロン」聖地 震度6強地震から8年 白馬村の大被害地区|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
  • 「桃太郎電鉄」最新作が製作中止に

    ハドソンの人気シリーズ「桃太郎電鉄」のWii向け最新作「桃太郎電鉄2012(仮)」が製作中止になった。原作者のさくまあきら氏が自身の日記で明らかにした。東日大震災で被災した地域の扱いが難しいためという。 「被災地に、物件がないのは、悲しすぎるし、何事もなかったように、いままでの物件が堂々と登場するのも変だ。実はこの辺の扱いで、東日大震災以来、ずっと苦しんでいた。ゲーム・クリエイター桝田省治が夢で見た「東北復興編」もかなり考えたけど、非常にナーバスな問題だけに、ちょっと手元が狂っただけで、多くの人を傷つけてしまう」とさくま氏は苦悩を語っている。 今後については、「『桃太郎電鉄』の出番は、東北が復興し始めたときにこそ、「東北はこんなに元気になっていますよ! 東北に来てください!」と宣伝することに、協力できるようにおもう」としている。 関連キーワード 地震 | 桃太郎電鉄 | 物件 | 東北

    「桃太郎電鉄」最新作が製作中止に
    ardarim
    ardarim 2011/04/18
    確かになあ…。何かうまいこと復興に絡められればいいんだろうけど。
  • 1