タグ

スポーツとこれはひどいに関するardarimのブックマーク (199)

  • 吉田麻也が五輪無観客開催に覚悟の訴え「もう一度真剣に検討してほしい」 | ゲキサカ

    [7.17 キリンチャレンジ杯 U-24日 1-1 U-24スペイン ノエスタ] U-24日本代表の主将DF吉田麻也(サンプドリア)が東京五輪の無観客開催についてアスリートとして思いの丈を語り、「真剣にもう一度検討していただきたいと心から思っています」と有観客の再検討を訴えた。 この日、神戸で行われたスペイン戦はサポーターが詰めかけたが、大会は無観客での開催となる。吉田はテレビインタビューで「無観客…は残念ですね」「なかなかアスリートがコメントを発することが難しい状況」などと話している途中で放送が途切れたが、その続きをオンライン会見で熱弁した。 「これはたぶん後で怒られますけど…」と切り出した吉田は「実際、(アスリートが)どっちのコメントをしても叩かれるような状況は個人的には間違っていると思う」と述べ、以下のように持論を展開した。 「五輪を開催するにあたって国民の税金がたくさん使われて

  • ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter

    J SPORTSサイクルロードレース【公式】 @jspocycle 大集団落車...😱 泣いてもいいですか🥲🥲🥲 Cycle*2021 ツール・ド・フランス 第1ステージ 【ブレスト 〜 ランデルノー】197.8km(丘陵・難易度2) 〜J SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信中〜 jod.jsports.co.jp/p/cycle/tour/9… #TDF2021 #jspocycle pic.twitter.com/OmbiHEVL0M 2021-06-26 23:20:40 Tour de France™ @LeTour ⚠ We're glad to have the public on the side of the road on the #TDF2021. But for the Tour to be a success, respect the safety

    ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter
    ardarim
    ardarim 2021/06/27
    全区間は無理だとして、こういうダマになってる危険性が高い区間くらいは安全対策とれないものか。毎年起きてるってことは見せしめにもならないんだろうな…
  • 五輪選手村に「金の装飾トイレ」 選手への応援の気持ちを込め - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの選手村(中央区晴海)が20日、報道陣に公開された。 選手村の「メイン玄関」と言える代表的な施設「ビレッジプラザ」の中には「金の装飾トイレ」を設置。正面エントランス横の男女トイレに、東京大会のゴールドパートナー(住宅設備部材&水回り備品)であるLIXIL社が納入した。 ビレッジプラザは、大会コンセプトである「多様性と調和」を表現するため、全国から木材を集めて建築された。63の自治体から寄せられた木材が互いに支え合う特徴的な構造。「金の装飾トイレ」で便器や洗面部に輝くデザインは、この木造構造がモチーフになっている。 カラーは、金メダルを狙って東京にやって来る世界中のアスリートへの応援の気持ちを込めて金色に。小便器8台、大便器部8台、洗面器13台、バリアフリートイレ2台、オストメイト2台に装飾が施された。トイレ空間のドアを開けた瞬間、木材をモチーフとした

    五輪選手村に「金の装飾トイレ」 選手への応援の気持ちを込め - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    ardarim
    ardarim 2021/06/20
    何でもかんでも金ピカにすりゃおもてなしか?悪趣味で安っぽい成金主義。
  • 東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピックの開会式の観客について、大会組織委員会などは、2万人を上限に検討していることがわかりました。 東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 開会式の観客数は、これまでの計画では、一般へのチケット販売で9300人、スポンサーなど大会関係者への販売で1万500人、IOCや国会議員といったセレモニー関係者で7300人の、合わせて2万7000人あまりとなっていました。 これを減らすため、大会関係者を1万500人から9000人に、セレモニー関係者を7300人から6000人に絞りましたが、それでも、2万4000人あまりとなっていて、最終的には、さらに大会関係者9000人のうち、パッケージツアーの

    東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
  • 五輪開会式 上限1万人に加え「別枠」で1万人規模の各国首脳やスポンサー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    来月23日に国立競技場で行う東京五輪の開会式に観客上限の1万人に加え、別枠で大会関係者を入れる方向で調整していることが17日までに、政府関係者への取材で分かった。政府は東京五輪・パラリンピックの観客上限を1万人とする方向で調整中。大会関係者を別枠で入れれば客席利用者実数は大幅に上限を超える。 開閉会式の会場に招待される参加者は国際オリンピック委員会(IOC)委員ら五輪ファミリーに加え、各国首脳や各国際競技連盟(IF)会長、スポンサーやその招待客ら多岐にわたる。関係者によるとその数は1万人規模といい、観客上限の枠に収まらない。 定員の上限と同じ規模の関係者が別枠で客席にいては、上限を設定した説得力に欠ける。また開閉会式のチケットは倍率が高くプラチナ化した経緯もあり、再抽選を強いられる可能性があるチケット保有者の納得が得られるかも不透明だ。 一方でスポンサーは多額の協賛金を支払っている。利害関

    五輪開会式 上限1万人に加え「別枠」で1万人規模の各国首脳やスポンサー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    ardarim
    ardarim 2021/06/18
    国のトップにはコロナも忖度して感染しません!アホか。
  • 東京五輪・パラ 観客入れ開催の方向で最終調整へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックは、観客を入れて開催する方向で最終調整されることが大会関係者への取材で分かりました。政府は16日、緊急事態宣言などが解除された場合の大規模なスポーツイベントなどについて、1万人を上限とする経過措置を講じることを決めていて、東京大会の観客数も、こうした政府の基準に準じて大会組織委員会や政府、IOCなどが近く会談を開き判断する見通しです。 東京オリンピック・パラリンピックの観客をめぐっては、IOCや組織委員会などが、ことし3月、海外からの観客の受け入れ断念を決め、その後、国内の観客の扱いが焦点となっていました。 こうした中、政府は16日、イベントの開催制限について、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を解除した場合でも、大規模なスポーツイベントなどでは1万人を上限とする経過措置を講じたいという方針を政府の分科会に示し、了承を得ました。 組織委員会の橋会長は、これ

    東京五輪・パラ 観客入れ開催の方向で最終調整へ | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2021/06/17
    バカなのかな。バカなんでしょ。
  • IOCバッハ会長「東京大会は完全に開催に向けた段階に入った」 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、開幕まで40日余りとなった東京オリンピックについて「完全に開催に向けた段階に入った」と述べて大会の予定どおりの開催を改めて強調しました。 IOCのバッハ会長は、10日、3日間にわたってオンラインで行われた理事会のあと、およそ2か月ぶりに会見に臨みました。 このなかでバッハ会長は、日への訪問について「みずからの隔離期間を考えると大会前に合わせて来日したほうがいいと判断した」と述べて、今月の来日を断念し、大会の開幕に合わせて来月中旬に日を訪れることを明らかにしました。 そして、大会開催への自信を問われると「すべての関係者との緊密な連携のもとに東京大会は完全に開催に向けた段階に入った」と述べて、予定どおりの開催を改めて強調しました。 また、会見に同席したクリストフ・デュビオリンピック統括部長は、大会番を想定した新型コロナの感染対策を施したテスト

    IOCバッハ会長「東京大会は完全に開催に向けた段階に入った」 | NHKニュース
  • 組織委がカンニング推奨 模範解答写しで隔離0日の奉仕発覚|日刊ゲンダイDIGITAL

    大会組織委員会が衝撃のカンニング奨励だ。東京五輪・パラリンピックの水際対策を巡り、9日の衆院文科委員会で究極の“おもてなし”が発覚。入国後は原則「14日間隔離」なのに、「隔離0日」が続出しそうなのだ。 独自入手した「邦活動計画書」と題する組織委の内部資料を基に追及したのは、立憲民主党の斉木武志議員。日入国の際、選手や大会関係者は「計画書」を組織委に必ず提出。期限は入国4週間前まで、人情報はもちろん、宿泊場所や移動手段の記載を課す。 驚くのは、計画書の「留意点」だ。入国者に隔離期間を①14日②3日③入国直後から活動――の3パターンから選択させた上で、①②を行えない理由の例として〈下記を参照してください〉と誘導。〈入国後すぐに活動を始める必要があり、不在の場合、運営に重大な支障をきたす〉〈アスリートのコンディションの維持・もしくはそのサポートのために、入国後すぐに活動を始める必要がある〉

    組織委がカンニング推奨 模範解答写しで隔離0日の奉仕発覚|日刊ゲンダイDIGITAL
    ardarim
    ardarim 2021/06/10
    もう呆れてものが言えない
  • コロナ水際対策に五輪の「大穴」 関係者1700人が隔離措置免除で入国 陽性のケースも:東京新聞 TOKYO Web

    政府は7日の参院決算委員会で、4~5月に入国した東京五輪・パラリンピック関係者の約85%にあたる約1700人が、新型コロナウイルスの水際対策として導入されている隔離措置を免除される「特例入国」で入国したと明らかにした。立憲民主党の福山哲郎幹事長は、特例入国した人の中には陽性と確認された人もいるなどとして対策の不備を指摘した。 内閣官房の担当者の答弁によると、例外的に入国が認められた五輪・パラリンピック関係者は、4月が991人、5月が1012人。このうち特例入国したのは、それぞれ865人と842人。内閣官房は紙の取材に、隔離されなかったうちの1人が入国4日後の検査で陽性と判明したと明らかにした。この陽性者は、空港検疫や入国3日後の検査では陰性だったという。濃厚接触者はおらず、他に感染も広がらなかったという。

    コロナ水際対策に五輪の「大穴」 関係者1700人が隔離措置免除で入国 陽性のケースも:東京新聞 TOKYO Web
    ardarim
    ardarim 2021/06/08
    「なぜ五輪だけ緩和するのか」ほんとこれ
  • スポンサーが五輪延期を提案か 英紙報道、9~10月に | 共同通信

    英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は4日、東京五輪の一部スポンサーが、水面下で大会を9~10月に延期することを提案したと報じた。同紙によると、ある企業幹部は「主催者が7月開幕と決めているようなので、この提案が大きく影響するとは思わない。それでもワクチン接種が進み、気候が涼しくなり、国民の反対も減ってから開催する方が得策」と語った。 スポンサー側は、延期のメリットについて、より多くの入場が見込め、広告効果が高まるなどとしている。4月に日オリンピック委員会(JOC)が協賛企業に、観客の入場可否は開幕の約1カ月前まで決まらない見通しを示したことも伝えた。

    スポンサーが五輪延期を提案か 英紙報道、9~10月に | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/06/05
    延期は開催強行以上に最悪のシナリオ。あり得ない。まあカネと口しか出さないスポンサーは好き勝手言うだけだからな
  • 【東京五輪】中止なら「いくつかの競技消える」世界陸連・コー会長が警鐘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)委員で世界陸連のセバスチャン・コー会長(64)は東京五輪が中止となった場合、存続できないスポーツ競技が出てくると警告した。 【写真】五輪中止パロディーTシャツが大人気 7月に開幕する東京五輪は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で医療関係者を中心に各方面から開催に疑問の声が出ており、すでにボランティアは約1万人が参加を辞退する異常事態。各種世論調査では約8割の人々が中止や延期を求めているが、それでもIOCや組織委員会、日政府は五輪開催へと突き進んでいる。 そんな中、英紙「デーリー・エクスプレス」によると、コー会長は各スポーツ競技が今後も存続するためには資金が必要なため、東京五輪の開催は不可欠と強調した上で「ここ(資金面)には非常に繊細な生態系が働いており、これらの提供がスポーツの性質を根的に変える可能性があります」と話したという。 東京五輪が中止となれば、

    【東京五輪】中止なら「いくつかの競技消える」世界陸連・コー会長が警鐘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2021/06/04
    カネ、カネ、カネ!
  • 【独自】東京五輪観客に「陰性証明」求める、1週間以内の取得条件…政府原案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    夏の東京五輪・パラリンピックの観客の新型コロナウイルス対策について、政府が検討している原案が判明した。入場時にPCR検査などの陰性証明書提示を求めることや、会場内での事や飲酒の禁止などが柱となっている。厳しい対策により、大会期間中の感染拡大防止を図る。 【動画】これは便利…買い物かごの自動除菌装置が登場 複数の政府関係者が明らかにした。政府と東京都、大会組織委員会は会場の観客数上限を6月中に判断する方針だ。一定の観客を入れる場合を想定し、原案を基に3者で感染対策の具体化を急ぐ。 原案によると、観客全員に事前にPCR検査などを求め、入り口で観戦日の前1週間以内の陰性証明書を提示することを条件に入場を認める。ワクチンを接種した人は接種証明書があれば陰性証明書は求めない。検査費は自己負担で、政府は検査数は1日最大約40万件と試算しており、今後、検査態勢の拡充も図る。

    【独自】東京五輪観客に「陰性証明」求める、1週間以内の取得条件…政府原案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2021/05/31
    昨日のNスペの東大寺二月堂の修二会の番組を政府関係者に見せてやりたい。伝統を絶やさぬため僧侶、関係者含め儀式の二週間前から隔離合宿の徹底ぶり https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/L63NNZMNVJ/
  • 五輪観客はプロ野球参考に対応可能と首相 | 共同通信

    菅首相は東京五輪の観客の是非に関し、プロ野球やJリーグを例示して「入場者数などを参考にしながら対応できると思っている」と述べた。

    五輪観客はプロ野球参考に対応可能と首相 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/05/29
    まあそのためのアリバイ作りで緩くしてたわけだからな、プロ野球は。
  • 五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ禍での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。 【写真】おのののか、東京五輪代表の夫とラブラブ夫婦ショット公開 感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異

    五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 五輪参加は「自己責任」 リスク同意書に疑問の声 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】新型コロナウイルスの影響が懸念される東京五輪を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)が27日に開いたアスリートとの意見交換会で、五輪参加者が義務付けられた同意書に疑問の声が上がった。参加者向けのコロナ感染防止策をまとめた「プレーブック(規則集)」は「リスクや影響が完全に排除されるとは限らないため、自己責任の参加に同意するものとする」と明記している。 IOCの担当者は、同意書の提出は従前通りだと強調。米国の選手委員はバッハ会長との質疑で「選手に求められる同意書を多くが疑問に思っている」と指摘した。

    五輪参加は「自己責任」 リスク同意書に疑問の声 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/05/28
    そりゃあね、アルマゲドンが来ても開催するとか言ってる連中だからな。しかしIOCは本当に何一つ責任を負わずに金だけかっさらう、大した組織だな
  • アルマゲドンない限り五輪開催 IOC最古参委員、英紙に | 共同通信

    【ロンドン共同】国際オリンピック委員会(IOC)で最古参のディック・パウンド委員(カナダ)が、開催に批判的な声が高まっている東京五輪について「予見できないアルマゲドンでもない限り実施できる」と語った。26日までに英紙イブニング・スタンダード(電子版)が伝えた。 アルマゲドンとは世界最終戦争を意味する言葉。79歳のパウンド氏は同紙の取材に対し「何が問題なのか分からない。十分な情報を持つ科学者たちが保健所と連携し、五輪を開催しても日国民へのリスクは増加しないと言っている」と持論を展開。来日者の大半が「バブル」内にとどまるため安全を確保できると主張した。

    アルマゲドンない限り五輪開催 IOC最古参委員、英紙に | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/05/28
    五輪こそがアルマゲドンだ
  • 川崎聖火、1万3000人規模で出発式…リレー「公道で実施」黒岩知事が明言(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    川崎市は、6月30日に市内を走る東京オリンピックの聖火リレーに関し、スタート地点の等々力陸上競技場(中原区)で最大約1万3000人が観覧する出発式を行うことを26日の市議会文教委員会で報告した。 市によると、市内では、神奈川県内3日目の6月30日、等々力陸上競技場~武蔵中原駅手前の約3.2キロを、横浜DeNAベイスターズ前監督のアレックス・ラミレスさんら16人前後が200メートルずつ走る予定。第1走者が走る際は、市内の小学校や特別支援学校の児童20人が後に続く。市内の聖火ランナーから辞退者は出ていないという。

    川崎聖火、1万3000人規模で出発式…リレー「公道で実施」黒岩知事が明言(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2021/05/27
    バカなのかな
  • 中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長:時事ドットコム

    中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長 2021年05月27日16時24分 東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は27日、新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の大会開催が危ぶまれる中、「医療やコロナ感染の観点はあるが、日経済全体を考えれば、五輪を開催する方がはるかに経済効果があると思う」と述べた。東京都内で取材に応じた。 【ニュース動画】理事から中止求める声なし 五輪組織委 東京都などへの緊急事態宣言が延長される見通しとなったことを受け、6月に先送りした観客制限の判断について「宣言の延長期間がほぼ予定通り終わると分かれば、議論を理解いただける」と話し、宣言解除の時期に合わせて決めるとの見方を示した。 米ファイザー社から大会関係者約2万人に無償提供されるワクチンの接種時期は、早くても6月20日前後になるという。選手に近い距離で接するスタッフやボランティアらが

    中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長:時事ドットコム
    ardarim
    ardarim 2021/05/27
    「思う」とか何の根拠もない小学生レベルの発言。せめて開催と中止の場合で具体的に試算した数字の比較くらい出せよ。
  • 【東京五輪】第三の男爵がまた問題発言「アルマゲドンが起きないかぎり五輪開催」 | 東スポWEB

    国際オリンピック委員会(IOC)の〝第三の男爵〟による発言がまたもや波紋を呼んでいる。 英紙「イブニングスタンダード」は、今夏の東京五輪の開催に関してIOCで最古参のディック・パウンド委員(79)の見解を掲載。開催に向けて「問題が何であるかが当に分からない。大規模な対策を行って入国する人々はワクチン接種を受け、到着時から〝バブル〟に入れられ、家に帰るまで保たれる」と開催の強行を主張。 そして「主催者は今、ギアを変更してその運用を行おうとしている。私たち予測することもできない〝アルマゲドン〟を除けば、大会は成功する」と発言。アルマゲドンとは最終戦争や人類滅亡を意味する言葉。つまりどんなに日で感染状況が悪化しようとも、人類が滅亡しないかぎり東京五輪の開催は強行するというのだ。 パウンド委員は米テレビ局「CNN」に対して東京五輪の安全性について「何も保証できない」と仰天発言を行ったばかり。重

    【東京五輪】第三の男爵がまた問題発言「アルマゲドンが起きないかぎり五輪開催」 | 東スポWEB
  • IOC重鎮委員が独占告白「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」 | 文春オンライン

    ――日の世論調査では今夏の開催に8割が否定的だ。 「昨年3月、延期は一度と日が述べたのだから、延期の選択肢はテーブル上に存在しない。日国民の多くが開催に否定的な意見であるのは、残念なこと。ゲームを開催しても追加のリスクはないという科学的な証拠があるのに、なぜ彼らはそれを無視して、科学的なことはどうでもいいと言うのか。ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと成功を喜ぶことだろう」 ――観客については、どう考えているか。 「安全を考えると、観客を入れるべきでない。保守的可能性だが。ただ、率直に言って、世界の99.5%はテレビや電子プラットフォームで楽しむのだから。会場に観客がいるかどうかは重要ではない。なぜなら、すべてのカメラはアスリートとパフォーマンスに焦点を当てており、観客には焦点を当てていないから。つまり、雰囲気を味わうために生の観客がいるのはいいことだが、必須で

    IOC重鎮委員が独占告白「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」 | 文春オンライン