タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

宗教と医療に関するardarimのブックマーク (4)

  • 「神はウイルスより大きい」と説いた牧師、新型コロナで死亡 米

    米バージニア州の牧師だった司教が新型コロナにより死去した/New Deliverance Evangelistic Church (CNN) 米バージニア州にあるキリスト教会の牧師だったジェラルド・グレン司教が死去した。同教会が12日に発表した。娘が投稿した動画によると、グレン司教は新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出ていた。 米国では疾病対策センター(CDC)が集会の自粛を促し、他人との距離を置く「ソーシャル・ディスタンシング」に努めるよう呼びかけている。しかしグレン司教は3月22日の説教の中で、「神はこの恐ろしいウイルスよりも大きいと固く信じる」と述べ、自身は死ぬことを恐れないと語っていた。 その翌日、バージニア州のノーサム知事は、10人以上が集まる公的・私的な集会を全て禁止すると発表した。 グレン司教の娘は4月4日に投稿した動画の中で、新型コロナウイルスの検査で司教夫に陽性反応が

    「神はウイルスより大きい」と説いた牧師、新型コロナで死亡 米
    ardarim
    ardarim 2020/04/15
    死を恐れないのは勝手だが、ウイルスは正しく恐れてほしい。人を導く立場ならなおさら。
  • 新型コロナウイルスでイタリア人神父、少なくとも50人死亡  - BBCニュース

    新型コロナウイルスによる感染被害が厳しいイタリアで、少なくとも50人の司祭が死亡している。そうした中、自分より若い患者にと人工呼吸器を譲った72歳の神父が亡くなったという話がソーシャルメディアなどで広く共有されていたが、神父の友人たちは、死亡した神父が人工呼吸器を譲った事実はないと情報を否定した。 ジュゼッペ・ベラルデッリ神父は、イタリア北部ロンバルディア州ベルガモ司教区にあるカスニーゴの町で司祭長を務めていた。以前から呼吸器系の病気を患っており、ローヴェレの病院で亡くなったという。 25日までの現地報道などで、ベラルデッリ神父に信者たちが人工呼吸器を寄付し、神父がこの呼吸器を若い患者に譲ったと伝えられ、BBCもこれを引用して報道した。しかし、カスニーゴ司教区でベラルデッリ神父の同僚だったジュゼッペ・フォレスティ氏は、神父が若者に呼吸器を譲ったという話は「フェイク」だとして、神父は基礎疾患

    新型コロナウイルスでイタリア人神父、少なくとも50人死亡  - BBCニュース
    ardarim
    ardarim 2020/03/25
    美談ではあるがもてはやすものではないか。信仰を貫いた人としてただ尊敬する。
  • 信仰を持つのは悪いことなの?

    信仰でワクチン非接種の宗教団体がはしかに集団感染しました その件について ・窮すれば医療機関に頼るんだから都合のいい精神してる ・お医者様に泣きつく程度の教義なら最初からワクチン接種してもらえよ ・救世と言っておきながら、まったく救えてない ・子供にワクチンを接種させないってネグレクトの一種 ・バイオテロ ・宗教内で感染するのは構わないが、一般市民は巻き込まないで欲しい このような厳しいコメントがつけられていてすごく悲しいです エホバの証人輸血拒否事件を持ち出して信仰を否定する人までいてショックを受けました ワクチン接種は別に義務ではないし、はしかに感染してしまったのは運が悪かっただけでしょう なにも悪いことはしていません どうして信仰を否定するのですか?

    信仰を持つのは悪いことなの?
    ardarim
    ardarim 2019/01/25
    この件では信者が感染するのはまあ運が悪かったとして、その後非信者の感染源になったのが問題。共同体中で生きるなら、最低限共同体のルールは守るべき。それが無理なら信者だけで人里離れて暮らすしかない
  • インフル対策の聖水用給水器、世界中から注文

    11月11日、新型インフル感染を怖れるカトリック教徒らのために、聖水を流すセンサー付きの給水器がイタリアで開発された。写真は開発者のルチアーノ・マラベーゼ氏。10日撮影(2009年 ロイター/Stefano Rellandini) [ローマ 11日 ロイター] 新型インフルエンザ(H1N1型)への感染を怖れるカトリック教徒らのために、聖水を流すセンサー付きの給水器がイタリアで開発された。 カトリック教徒らは、通常教会を訪れた際に聖水盤に手を浸し十字を切るが、新型インフルエンザへの感染で約15人が死亡したイタリアでは、慣習の自粛が広がっていた。 テラコッタでできたこの給水器を採用したイタリア北部の教会の神父は、「当初この技術革新に少し戸惑いも見られたが、喜んで使ってもらえている。この教区の信者らはもう慣れた」と話した。 開発者のルチアーノ・マラベーゼ氏は「ミラノの大聖堂などいくつかの教会で聖

    インフル対策の聖水用給水器、世界中から注文
    ardarim
    ardarim 2009/11/22
    情緒も何もあったもんじゃないな。儀礼的な意義が失われてる。意味あんの?
  • 1