タグ

決済に関するardarimのブックマーク (154)

  • ドコモ口座の不正出金、被害額以上に深刻な事態に

    NTTドコモが提供する「ドコモ口座」を使って、銀行の預金が相次いで不正に引き出された。 同社の発表によれば、2020年9月10日までに判明した被害は、66件約1800万円。預金が不正に引き出された銀行は11行に及んでいる。 いまのところ被害総額1800万円と、不正出金事件としては「小さい」と判断しているのか、テレビや新聞の扱いはほどほどという印象を受ける。 しかし、ドコモの会見や銀行が公表した事案の概要からは、かなり深刻な事態が浮かぶ。 ハッカーは、銀行の口座番号と暗証番号を不正に手に入れたうえで、ドコモ側の人確認のゆるさを突いている。 ●被害者はドコモユーザーではない 今回の事案では、ドコモのユーザーでも、ドコモ口座の利用者でもない人たちが被害にあった。 ドコモの携帯電話回線を使っていない人でもドコモ口座を開設できるが、ドコモユーザーとそうでない人で、人確認の手続きに差をつけたことが

    ドコモ口座の不正出金、被害額以上に深刻な事態に
  • ドコモ口座、被害は2,542万円、120件に。最初の不正利用は'19年8月

    ドコモ口座、被害は2,542万円、120件に。最初の不正利用は'19年8月
    ardarim
    ardarim 2020/09/14
    決済への信用を地の底に叩き落としたドコモの悪行。金融業界はドコモを閉め出して出禁にしていいレベルでは。
  • ドコモ口座事件、真の原因は「認識の甘さ」ではない 露呈した「銀行との風通しの悪さ」

    ドコモ口座事件、真の原因は「認識の甘さ」ではない 露呈した「銀行との風通しの悪さ」:田雅一の時事想々(1/3 ページ) いくらなんでもそれはないだろう。 情報化社会の昨今、そのように感じる問題が起きることなど、1年を通してもそうそうあるものではない。 ところが、あろうことか日はもちろん、グローバルにみても最大手クラスの通信企業であるNTTドコモが、「お前、それはないだろう」と思わずツッコミを入れたくなる対応を取るとは、情けないを通り越して笑い話のようにさえ思えてくる。 被害総額約2542万円(9月14日午前0時時点)と、果たしてどこまで被害が拡大するのか見えていない「ドコモ口座」の不正出金の問題についてだ。 口座と名付けられているがサービスの質は、いわゆるスマートフォン決済サービス。送金やショッピング支払いなどに使えるものだ。金利などは一切付与されないものの、自身の銀行口座からチャー

    ドコモ口座事件、真の原因は「認識の甘さ」ではない 露呈した「銀行との風通しの悪さ」
  • ドコモ口座のサービス停止は「現時点で考えていない」--ドコモが説明

    NTTドコモは9月14日、「ドコモ口座」における不正利用に関する説明会を開催。その中で、ドコモ口座自体のサービス停止については「現時点で考えていない」との考えを示した。 その理由については「正常な状態で、特に(ドコモ)回線利用者を中心にお使いいただいているため。不正利用の被害がこれからも拡大するようなら、もちろんさまざまなことを考えないといけないが、現時点においてこの部分がそこまで拡大しているとは考えておらず、引き続きお客様にご安心してお使いいただけるような対策を講じつつ、取り組んでいきたい」と説明した。 同社によれば9月14日時点で、銀行からの申告ベースの被害件数は前回公表時より47件多い120件で、被害総額は前回より552万円多い2542万円におよぶという。現在、銀行口座登録の申込受付停止などの対応をしているほか、今後はeKYCによる人確認やSMS認証の導入を予定しているという。

    ドコモ口座のサービス停止は「現時点で考えていない」--ドコモが説明
    ardarim
    ardarim 2020/09/14
    数少ない「お客様」の方が、被害を受ける「お客様じゃない」大多数より大事なのか。消費者庁でも金融庁でもどこでもいい。早く行政処分で止めさせろ。こんな無責任なサービス潰せ。
  • ドコモ口座の不正引き出しでヤバいのは「ゆうちょ等の未記帳行数が30行を超えると合算になるという仕様」→履歴を発行しないと不正を検出できない

    解答略 @kaitou_ryaku ドコモの不正引き出しの件でヤバいなぁと思ってるのは、ゆうちょ等の「未記帳行数が30行を超えると合算になる」という仕様だと思う。不正引き出しが合算化されると、見つけるのが困難で、郵便局窓口で履歴を発行してもらわないと不正を検知できない。これで埋もれてる不正引き出しの件数が多いんちゃう 2020-09-12 22:27:07 解答略 @kaitou_ryaku まぁ多分近いうちに、金融機関側がDocomo口座関連の引き出しを検知して「不正な引き出しを見つけました」みたいな手紙を利用者に送付する仕組みができるのだと思う。むしろそうしないとマジで預金が闇の中に消えかねん 2020-09-12 22:30:13

    ドコモ口座の不正引き出しでヤバいのは「ゆうちょ等の未記帳行数が30行を超えると合算になるという仕様」→履歴を発行しないと不正を検出できない
    ardarim
    ardarim 2020/09/14
    サービス停止しないなら、最低限ドコモが責任もって本人確認をやり直して不正な開設は停止、不正取引を特定して被害者に通知すべきだよな。何の落ち度もない被害者側が積極的に行動しなきゃいけないのおかしい。
  • ドコモ口座、15行なお稼働 被害額2000万円に拡大 サービス継続に強まる批判 - 日本経済新聞

    NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正引き出し問題が混迷している。なお十数行の銀行でドコモ口座を利用できるため、預金の不正引き出しが起きるリスクがある。被害額は11日時点で約2000万円に拡大した。ドコモはサービス継続の姿勢を崩していないが、預金者保護の観点から専門家などからは批判の声が強まっている。「サービスを全面停止しなかったのは驚きだ」。11日、ドコモの競合の通信

    ドコモ口座、15行なお稼働 被害額2000万円に拡大 サービス継続に強まる批判 - 日本経済新聞
    ardarim
    ardarim 2020/09/12
    バカとしか言えない。何で止めないのか。被害弁済は当然、経営陣の自腹だよな?通信料使うなよ
  • ドコモ口座事件の会見ツイートまとめ「被害に遭わないためには暗証番号を漏らさないこと」

    ドコモ口座の不正利用について、NTTドコモが会見を開きました。事件の詳細が明らかになった一方、「防衛策は暗証番号の保護」という回答など、ドコモ側の認識が甘いのではないかと思われる点も見られました。

    ドコモ口座事件の会見ツイートまとめ「被害に遭わないためには暗証番号を漏らさないこと」
    ardarim
    ardarim 2020/09/11
    「外部から悪意を持って踏み台にされる視点は抜け落ちていた」「セキュリティーの種類が色々あると考えている…悪意を想定してなかったことが最大の原因だと思う」そんなのセキュリティって言わない…
  • (๑╹◡╹๑) on Twitter: "ドコモ口座を使った詐欺事件、ドコモ口座自体の問題点が強く非難されているんだけど、もう一つの問題としてドコモ口座の口振契約を受け付けてしまった七十七銀行などの銀行の問題がかなりまずい話で、Fintechなどの決済コミュニティにとって… https://t.co/uMmS8iqsE2"

    ドコモ口座を使った詐欺事件、ドコモ口座自体の問題点が強く非難されているんだけど、もう一つの問題としてドコモ口座の口振契約を受け付けてしまった七十七銀行などの銀行の問題がかなりまずい話で、Fintechなどの決済コミュニティにとって… https://t.co/uMmS8iqsE2

    (๑╹◡╹๑) on Twitter: "ドコモ口座を使った詐欺事件、ドコモ口座自体の問題点が強く非難されているんだけど、もう一つの問題としてドコモ口座の口振契約を受け付けてしまった七十七銀行などの銀行の問題がかなりまずい話で、Fintechなどの決済コミュニティにとって… https://t.co/uMmS8iqsE2"
    ardarim
    ardarim 2020/09/11
    良くも悪くも性善説前提の仕組みで何とかやってきたところ、おバカで金融に疎いくせに規模だけはデカいドコモが入ってきてやらかしてしまった。業界にとっては迷惑この上ないが、いずれ破綻していたのだろう
  • 「ドコモ口座」不正預金引き出し、記者会見の一問一答まとめ

    NTTドコモは9月10日、電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて現金の不正引き出しが相次いでいることを受け、被害者やサービスの利用者に謝罪した。同社が同日に開催した記者会見の内容を一問一答でまとめた。 記者会見には、ドコモの丸山誠治副社長、前田義晃部長(常務執行役員 マーケティングプラットフォーム部)、田原努部長(ウォレットビジネス部)が登壇した。 ――ドコモ回線契約者以外でもメールアドレスで口座を作れるが、電話番号の登録を義務付けていれば、電話による回線認証なども可能だったのではないか。dアカウントのサービス拡大を優先したのか 丸山:ドコモユーザー以外にもドコモのサービスを開放していこうと事業に取り組んできた。その中の一環として、d払い(ドコモ口座)についても提供範囲を広げるため、(認証などを)簡易な手段にしていた。現在は反省している。 ――2019年5月にりそな銀行で同様の問題が発

    「ドコモ口座」不正預金引き出し、記者会見の一問一答まとめ
  • ドコモ謝罪会見が(技術的な見地からみて)酷かった件について - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 ドコモ謝罪 人確認が不十分 - Yahoo!ニュース 【ドコモ口座 不正引き出し問題】NTTドコモ記者会見 生中継 - 2020/09/10(木) 16:30開始 - ニコニコ生放送 記者会見の概要 ・被害総額1800万円、11行が被害。 ・口座番号・氏名・暗証番号の3つと+銀行によっては生年月日という情報が合致すれば口座を乗っ取れるというもの。 ・今後は人確認にSMS認証と、eKYC を導入する。 という説明でした 酷かったのが、被害にあわないための防衛手段についての説明

  • 金融庁 NTTドコモに「報告徴求命令」 預金不正引き出し問題で | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、金融庁がNTTドコモに対し、法律に基づく「報告徴求命令」を出し、詳しい経緯や原因などを報告するよう求めたことが分かりました。 この問題では預金の不正な引き出しが全国各地の銀行でこれまでに合わせて37件確認され、被害の総額はおよそ1200万円に上ることが分かっています。 事態を重く見た金融庁は、NTTドコモに対し、法律に基づく「報告徴求命令」を出し、詳しい経緯や原因などを報告するよう求めました。 預金者を保護するための管理態勢について、重点的に点検するものとみられます。 また、関係者によりますと、NTTドコモの幹部らを呼んで、直接説明を受けることも検討しているということです。 この問題をめぐって、金融庁は、銀行や信用金庫など預金を取り扱うすべての金融機関に対し、不正な引き出しが起きていないか確認を求めていて、

    金融庁 NTTドコモに「報告徴求命令」 預金不正引き出し問題で | IT・ネット | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2020/09/10
    まあ当然だろう
  • NTTドコモ 会見で陳謝「本人確認 不十分だったことが原因」 | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて銀行口座の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモが10日夕方から記者会見を開き、丸山誠治副社長が「ドコモ口座を利用した不正利用の被害者の方々におわびを申し上げるとともにお客様ほか多数の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわびをします。NTTドコモの人確認が不十分だったことが原因であると認識しております」と陳謝しました。

    NTTドコモ 会見で陳謝「本人確認 不十分だったことが原因」 | IT・ネット | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2020/09/10
    でもドコモ口座は続ける気満々なんだろ?
  • ドコモ、全額補償へ銀行と協議 | 共同通信

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」の不正預金引き出し問題で、ドコモは10日、被害者に全額補償する方向で銀行と協議すると明らかにした。

    ドコモ、全額補償へ銀行と協議 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2020/09/10
    当然だろう。ドコモ側の過失割合が高い事がだんだん見えてきたけど、銀行側にも負担させる気なのか
  • 「ドコモ口座」新規の登録停止へ | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。 これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。 被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。 サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に停止することで再発防止につなげたい考えです。

    「ドコモ口座」新規の登録停止へ | IT・ネット | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2020/09/09
    何で即時停止しないの?ATM引き出しは放置?駆け込みで引き出す猶予を与えるなよ
  • 「ドコモ口座」不正利用、さらに15行で登録停止に サービス利用者以外も新規登録され被害に遭うおそれ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NTTドコモは9月9日、新たに15の銀行で決済サービス「ドコモ口座」の申し込みを停止すると発表しました。4日にドコモ口座の不正利用被害が発覚し、8日時点で七十七銀行ほか4銀行でサービスの利用を停止していました。 「ドコモ口座」はNTTドコモが提供する電子決済サービス。不正に盗まれた口座情報が「ドコモ口座」に紐づけられ、預金を引き落とされる被害が相次いでいます。 今回、申し込み停止が発表された銀行は以下の15行。8日までに発表があった4行(七十七銀行、中国銀行、大垣共立銀行)と合わせ、計19の銀行でサービスの新規登録を停止している状態です。 イオン銀行 池田泉州銀行 大分銀行 紀陽銀行 滋賀銀行 仙台銀行 第三銀行 但馬銀行 鳥取銀行 北洋銀行 みちのく銀行 伊予銀行 東邦銀行 琉球銀行 13:16追記 ゆうちょ銀行 なお、今回発生し

    「ドコモ口座」不正利用、さらに15行で登録停止に サービス利用者以外も新規登録され被害に遭うおそれ
    ardarim
    ardarim 2020/09/09
    これ結構最悪の部類のインシデントだと思うけどドコモを始めとして関係者は動きがのろい。利用者以外も被害あるし、セブンATMでマネロンされたら犯人の手がかりも追えないでしょ
  • ドコモ口座の不正利用、防止措置とるよう金融庁が指示=官房長官

    [東京 9日 ロイター] - 菅義偉官房長官は9日午後の会見で、NTTドコモ<9437.T>の電子決済サービス「ドコモ口座」で、複数の銀行口座の不正利用が発生している問題について、金融庁からドコモを含む金融機関に対し、被害に遭った利用者への対応に万全を期すとともに、不正引き出し防止に必要な措置をとるよう指示していると述べた。

    ドコモ口座の不正利用、防止措置とるよう金融庁が指示=官房長官
    ardarim
    ardarim 2020/09/09
    当然の動きだけど、ドコモ口座を止めればまず被害は止まるんだから、まずはドコモ口座止めるべきじゃないの。
  • 続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について - novtanの日常

    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみます。詳細を調べたら問題なかったり、中の人だけが知っている仕様によってクリアされている問題もあるかもしれません。 事実誤認があれば訂正しますのでよろしく。 そもそもドコモ口座って? ドコモユーザーならおなじみ、それ以外でも使えるアカウントサービスである「dアカウント」に紐づけてキャッシュレス決済などで使用できる電子マネー(だよね)のことです。 dアカウントは元々はドコモ契約者向けのアカウントサービスだったんですが、スマホを起点としたサービスを提供するに当たり、汎用的なアカウントサービス(ID提供サービスとも言えます)にするためにドコモの回線契約とのつながりを限定的にしたものです。GoogleアカウントやFacebookアカウントでのログインと同様、dアカウントでのログインができるように

    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について - novtanの日常
    ardarim
    ardarim 2020/09/09
    本人確認が杜撰でこれマネロンし放題じゃないの?やばくね?
  • 「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止 | IT・ネット | NHKニュース

    NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。 これまでにNTTドコモは ▽仙台市の七十七銀行 ▽岡山市の中国銀行 ▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について 新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。 具体的には、 ▽イオン銀行 ▽大阪市の池田泉州銀行 ▽大分市の大分銀行 ▽和歌山市の紀陽銀行 ▽大津市の滋賀銀行 ▽仙台市の仙台銀行 ▽三重県の第三銀行 ▽兵庫県の但馬銀行 ▽鳥取市の鳥取銀行 ▽札幌市の北洋銀行 ▽青森市のみちのく銀行 ▽松山市の伊予銀行 ▽福島市の東邦銀行 ▽那覇市の琉球銀行です。 これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。 このうち、

    「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止 | IT・ネット | NHKニュース
  • 「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は

    NTTドコモが提供する電子決済サービス「ドコモ口座」を利用して、銀行から不正に現金を引き出す被害が相次いでいる。七十七銀行(宮城県仙台市)は9月7日、同行の顧客に被害があったとしてドコモ口座への新規登録を当面停止すると発表。中国銀行(岡山県岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)、東邦銀行(福島県福島市)も8日、同様の理由で新規登録の停止を発表した。 地銀ばかりで被害 なぜ? 今回被害が発生しているのはいずれも地方銀行。NTTドコモはITmedia NEWSの取材に対し「被害のあった銀行はいずれも『Web口振受付サービス』を使ってドコモ口座と連携していた」と話す。 Web口振受付サービスは、地銀ネットワークサービス(東京都中央区)が提供する、収納企業(決済サービス提供社)と地方銀行の連携サービス。ユーザーは収納企業のWebサイトを通じて預金口座振替の新規登録などの手続きを行える。 ユーザーが

    「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は
    ardarim
    ardarim 2020/09/09
    「ドコモは「他人になりすましてドコモ口座を開設することが可能な状況だった」として、ドコモ口座にも不備があったことを認めた」って、そこ一番やばい部分でしょ。未だに他人事なのか
  • 「売れなかった」ハムサンド、カメラ50台で真相解明 高輪GW駅「無人決済コンビニ」の実力

    「売れなかった」ハムサンド、カメラ50台で真相解明 高輪GW駅「無人決済コンビニ」の実力:開業から3カ月、成果は(1/3 ページ) 2020年3月14日に開業したJR山手線・京浜東北線の高輪ゲートウェイ駅。山手線の新駅としては約50年ぶりとなるだけに注目度は高く、開業初日には多くの観光客も訪れた。その一角で、注目を集めている店舗がある。AI人工知能技術を活用した無人コンビニ店舗「TOUCH TO GO」だ。有人レジはなく、来店客は店内で商品を手に取り、出口付近で「Suica」などを読み取り機にかざすだけで買い物を済ませられる。 こうした無人決済店舗は、米国では「Amazon Go」をはじめ実用化された例があるが、日では長らく実験段階にとどまっていた。そうした中、TOUCH TO GOは国内では珍しい実用化事例として小売・流通業界はもちろん、他業界からも高い注目を集めている。無人もしく

    「売れなかった」ハムサンド、カメラ50台で真相解明 高輪GW駅「無人決済コンビニ」の実力
    ardarim
    ardarim 2020/06/08
    月額80万円のサブスク。大きい自販機を置くみたいな感じなのかな。小さな店舗で80万円を稼ぎ出すのは人件費削れるとしても結構厳しいのでは