タグ

2019年3月18日のブックマーク (16件)

  • 子どもが電車内でギャン泣き→途中下車して途方に暮れていたら、おじさんが来てこんなものを渡してくれた

    @yuka_mymt ママ友と2人で5歳4歳3歳1歳を連れて遊び、別れた後の帰り道、心も弱りきっていた時に眠すぎる息子が電車内でギャン泣きし、何してもダメで諦めて途中下車し、ホームでギャン泣き息子と戸惑う娘を連れて途方にくれていたらおじさんがよしよしと子供達にシールをくれた。緊張の糸が切れて私が号泣した… 2019-03-16 16:26:39

    子どもが電車内でギャン泣き→途中下車して途方に暮れていたら、おじさんが来てこんなものを渡してくれた
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    子供って泣くために泣いてるみたいなとこあるから、突然第三者からの働きかけがあると戸惑って素に戻るのではなかろうか。泣いてる子に道を尋ねると泣き止んでこっち、って案内し出すとかって話もどこかで見たな
  • 「見えない増税」健保組合の保険料、10年で10万円アップ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    の医療保険制度を支える健康保険組合の経営悪化が進行している。健康保険組合連合会が昨年末に発表したデータによると、平成29年度は加盟約1400組合のうち4割以上が、支出が収入を上回る赤字状態となった。背景にあるのは高齢者向け医療費の慢性的な増加で、健康保険に加入する現役世代が高齢者の医療費を支える構図が強まっている。こうした中、加入者が負担する保険料はこの10年で10万円も上がり、手取り収入は押し下げられる一方だ。日経済は緩やかな回復基調が続いているというが、消費者(加入者)の負担感は当面拭えそうにない。 「国民皆保険の存続すら心配している状態だ」 健保連の田河慶太理事は日の医療保険制度の現状に警鐘を鳴らしている。 健康保険組合は規模の大きい企業や職種ごとに組織され、従業員や家族らが加入する。中小企業の従業員らが入る協会けんぽや、自営業者らが入る国民健康保険などとならび、日の医療保

    「見えない増税」健保組合の保険料、10年で10万円アップ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 異世界転生アニメ

    さいきんアニメを見始めた人のそこはかとない初級の疑問なんですが、異世界転生系のアニメで、「異世界転生系である意味は?」に答えようとするものってほとんどなくないですか? 個人的には幼女戦記はそのわずかなうちの一つかなと思うのですが。 そうでない、例えば最近では盾の勇者〜なんていうアニメがありますけれど、最初だけ、とりあえず驚きと困惑を抱きながら自分の置かれた立場を把握するけれど、それ以降はもうその世界に順応しちゃっていっぱしのヒーローとしてがんばるなんてものは、異世界に転生するという設定いらないですよね。 異世界転生にしとけば舞台設計の道具も揃ってるし手間もかからないしなんとかなる、みたいなそういうノリなんでしょうか。 それとも、ただただ流行であることが、異世界転生系アニメの価値なんですかね。

    異世界転生アニメ
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    だいたいなろう系のことだろうし雑な導入として便利だからじゃないの。物語のフレームワークとしては流行というかテンプレと化してるから視聴者への説明も少なくて済む
  • ママ友にガンダムをすすめられて

    ファーストしか見てないといったら、じゃあ逆襲のシャアからユニコーンを見るといいと言われた。 早速昨日逆襲のシャアを見たが、シャアがキモ過ぎて無理だった。 以下感じたこと ・逆切れのシャアというタイトルの方がいいのでは。 ・SFというよりは騎士物語っぽい。 ・作者はロボットに特に思い入れはなくて、ロボットものという資を利用して自分が描きたい騎士物語を書いている感。 ・しかもロボットものだから雑でいいでしょという甘えを感じる。 ・有人の人型ロボットでなくてはいけない説明がない。 ・シャアはアクシズを落っことすぜという機密をなぜ事前に演説するのか。この世界には諜報活動はないという設定なのか。 ・アムロが大人になっていて驚く ・逆にシャアが赤ちゃん過ぎて驚く。 ・全体的に女に甘えた話。 ・「女は感情的な生き物だ。でも男を癒し許すべき。」みたいな扱いワロタ。 ・アクシズが地球に落っこちなかった理由

    ママ友にガンダムをすすめられて
  • 日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース

    で高齢者の犯罪が止まらない。65歳を超えた層による犯罪の比率はこの20年、上昇の一途をたどってきた。BBCのエド・バトラー記者がその理由を探る。 広島県内の更生保護施設(刑務所を出て社会に復帰する元受刑者のための施設)で、タカタ・トシオ氏(69)は私にこう語った。罪を犯したのは貧しかったから。たとえ塀の中でもいい、ただで住める場所が欲しかったと。

    日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース
  • 安田マリ🌳杉並区 on Twitter: "放射線がDNAを傷つけることに変わりはありません。それにより様々な病気が誘引されますが、因果関係の立証は極めて難しい。ご承知のとおり。マコさんは小さな声を潜在化させないために警鐘を鳴らしているのであって、意図的に偽情報を拡散させる… https://t.co/vF1BjVo4tr"

    放射線がDNAを傷つけることに変わりはありません。それにより様々な病気が誘引されますが、因果関係の立証は極めて難しい。ご承知のとおり。マコさんは小さな声を潜在化させないために警鐘を鳴らしているのであって、意図的に偽情報を拡散させる… https://t.co/vF1BjVo4tr

    安田マリ🌳杉並区 on Twitter: "放射線がDNAを傷つけることに変わりはありません。それにより様々な病気が誘引されますが、因果関係の立証は極めて難しい。ご承知のとおり。マコさんは小さな声を潜在化させないために警鐘を鳴らしているのであって、意図的に偽情報を拡散させる… https://t.co/vF1BjVo4tr"
  • 「キモくて金のないおっさん」と「見えない弱者」の話をしよう | 文春オンライン

    吉川ばんび 佐々木さんの書かれた「『キモくて金のないおっさん』を救うために、当の正義の話をしよう」を拝読しました。「弱者として認定してもらえない人たち」の問題は私も記事にしたことがありますが、非常に根深い問題ですよね。 佐々木俊尚 「誰が社会的弱者を選別するか?」というと、メディア側なんですよ。そして選別されたのは「美しくて儚げで、可愛げのある弱者」、例えば身体障害者やLGBTの方がそうですよね。 吉川 マスメディアの力によって世間へ広く認知され、注目されたことで「守らないといけない弱者だ」と大衆に認められた人たちですね。 今までの価値観での「弱者」ではもはや語れない 佐々木 一方で「キモくて金のないおっさん」は、認められなかった弱者の象徴だと思うんです。昔は総中流社会で安定していたから、普通のサラリーマンは、大した取り柄がなくても働いていて、かつて宮台真司さんが「終わりなき日常」と言っ

    「キモくて金のないおっさん」と「見えない弱者」の話をしよう | 文春オンライン
  • We are the world方式の曲

    We are the world的なオールスターリレー方式の曲が好きなんだけど一押しあったら教えてほしい。 洋楽邦楽問わず。でも邦楽の隠れた名曲みたいの知れたら嬉しい。 邦楽で好きなのは、 ・春の歌 マッキーのラスボス感 ・Feel コカコーラのやつ。最後の笑い声がみんな全然仲良くなさそうで笑う ・Get Up And Dance 昔YouTubeに誰かが作ったポンキッキーズの掛け声が入ったバージョンがあって好きだったのに消えてしまった… こねっとは皆で歌うユニゾンのサビパートがあればよかったのにと思っている。

    We are the world方式の曲
  • ジャングルジム出火で5歳男児死亡 当時の学生ら書類送検へ | NHKニュース

    3年前、東京の明治神宮外苑のイベント会場で展示されていたジャングルジムから火が出て5歳の男の子が死亡した火災で、警視庁は、展示物を設置した当時の学生や指導教官、それにイベントの運営会社の社長ら合わせて6人が安全管理を怠ったとして、18日にも業務上過失致死傷の疑いで書類送検する方針を固めました。 これまでの調べで、展示物をライトアップするため内部から白熱電球を使った投光器を点灯させていましたが、この熱が原因で展示物の中に入れていたおがくずから火が出たとみられ、警視庁が安全管理に問題がなかったか捜査してきました。 その結果、展示物の近くに消火器を置くなどの安全管理を怠ったとして、展示物を設置した当時の学生2人と大学の指導教官、それにイベントの運営会社の社長ら3人の合わせて6人を、18日にも業務上過失致死傷の疑いで書類送検する方針を固めました。 これまでの任意の調べに対し、いずれも容疑を認めてい

    ジャングルジム出火で5歳男児死亡 当時の学生ら書類送検へ | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    もう三年も経つのか。てか三年経ってやっと書類送検て何でそんなに時間かかってるの…
  • 「脳の老廃物」を除去するには、深い睡眠が必須だった:研究結果

  • 「水を吐くフグ」の写真が拡散 → いらすとやがイラスト公開、Twitterでも一大ブームに発展

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 吸い込んだ水を勢いよく吐き出すフグがTwitterでじわじわとブームになっています。 いらすとやの「水を吐くフグ」イラスト きっかけは東京新聞の報道ツイートで、秋田県の会社が温泉水を使って毒のないフグを養殖しているというニュース。そこで使われた1枚のフグの写真が、体を膨らませるために吸い込んだ水を口からマーライオンのように吐き出している瞬間で、「写真のセンスw」「画像で内容が入ってこない」「飲みすぎたときの私に似てる」「かわいい」などなどの声が寄せられ、5万いいねを集める人気に。 すると同ツイートから3日後には、クラウドファンディングが成功するなど注目を集める狂気のゲーム「ごく普通のシカのゲーム:DEEEER Simulator」(関連記事)の開発者が、「水を吐くフグです」とフグを3D化して、叫び声とともにビーム的な水を発射するネ

    「水を吐くフグ」の写真が拡散 → いらすとやがイラスト公開、Twitterでも一大ブームに発展
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    これはかわいいw
  • 家の前がポケモンGOのたまり場な話

    同じポケモンGOトレーナーとして、敢えてネガティブな内容をまとめました。 自分自身も、マナーを守って節度ある行動を心掛けたいと思っています。 プレイヤーの方もそうでない方も、ポケモンGOを楽しめるよう、皆で啓発していきましょう⭐️

    家の前がポケモンGOのたまり場な話
  • 知人に矢射られた豪男性、構えたスマホに刺さり命拾い

    3月14日、オーストラリアで、男性が武装した知人に矢を射掛けられたが、その姿を撮影しようと構えたスマートフォンに刺さり、命拾いする事件があった。写真はスマホに刺さった矢。ソーシャルメディア上のNSW POLICE FORCEの写真(2019年 ロイター) [メルボルン 14日 ロイター] - オーストラリアで、男性が武装した知人に矢を射掛けられたが、その姿を撮影しようと構えたスマートフォンに刺さり、命拾いする事件があった。 豪東部ブリスベンの南150キロメートルにあるニンビンの街。13日、43歳の男性が帰宅したところ、家の外で知人が待ち構えていた。 警察の声明によると「男性は、自分へ向けて武装した知人が矢を放とうとしていたため、撮影しようとスマホを構えた。放たれた矢はスマホを貫き男性のあごに刺さったが、治療の必要のない裂傷だけで済んだ」という。 この知人(39)は現行犯逮捕された。

    知人に矢射られた豪男性、構えたスマホに刺さり命拾い
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    そりゃSNSの恰好のネタ写真にはなるだろうけどさぁ…。矢で撃たれそうになってるのにそれをスマホで撮影しようとするとか、ちょっと頭のネジゆるんでない??
  • 名鉄の時刻表がまさかのexcel作成で衝撃を受けるTL「趣味の領域」「エクセルの可能性を感じる」

    テーパー (taper-core) @Tapercore @ndr_tw 使っているフォントがMSゴシックまではわかったのですが,Excelのワークシートでここまでできるんですね。 2019-03-17 14:46:07

    名鉄の時刻表がまさかのexcel作成で衝撃を受けるTL「趣味の領域」「エクセルの可能性を感じる」
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    定期的に数字が変わる、並べ方に規則性がある、並べる文字数が多い、デザイン性が高い、あたりを勘案すると確かにExcelが最適解なのかもな…
  • NDR on Twitter: "お前エクセルやったんか…! https://t.co/1lJXRrb7ZF"

    お前エクセルやったんか…! https://t.co/1lJXRrb7ZF

    NDR on Twitter: "お前エクセルやったんか…! https://t.co/1lJXRrb7ZF"
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    職人技だ…
  • 新聞社から電話世論調査を受けたがとても答えにくい質問をされた話「いやらしい質問の仕方」「誘導尋問」

    しの @sino_sakisaki たった今人生で初めて新聞社(毎日新聞)の電話世論調査を受けました。 普通の質問(年齢性別内閣支持不支持辺野古埋め立て問題など)のあとに 「あなたの街に基地移設されるとしたら賛成ですか?反対ですか?」 この質問、二択で答えさせるところに、何かの意図を感じてしかたがなかった…。 2019-03-16 17:01:27

    新聞社から電話世論調査を受けたがとても答えにくい質問をされた話「いやらしい質問の仕方」「誘導尋問」
    ardarim
    ardarim 2019/03/18
    この人は米軍基地が沖縄に存在することに戦略的な意味があるかないかを答えられるのだろうか?