タグ

2019年4月12日のブックマーク (10件)

  • WTO日本敗訴には当たらず、韓国に禁輸撤廃働きかけ=官房長官

    4月12日、菅義偉官房長官は閣議後の会見で、韓国による福島などの水産物輸入禁止措置をめぐる世界貿易機関(WTO)紛争処理の最終審について「(日の)敗訴との指摘は当たらない」と述べた。首相官邸で会見する同官房長官。2017年5月に撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 12日 ロイター] - 菅義偉官房長官は12日閣議後の会見で、韓国による福島などの水産物輸入禁止措置をめぐる世界貿易機関(WTO)紛争処理の最終審について「(日の)敗訴との指摘は当たらない」と述べた。その上で、韓国に対し、科学的根拠に基づき禁輸措置全体を撤廃するよう二国間協議を通じて求めていく考えを示した。

    WTO日本敗訴には当たらず、韓国に禁輸撤廃働きかけ=官房長官
    ardarim
    ardarim 2019/04/12
    「敗訴にはあたらない」
  • 脱税額は4億円 大人気アニメ「鬼滅の刃」制作会社の被災地チャリティーにも不正疑惑 | 文春オンライン

    「ガサ入れが行われてから近藤光社長(49)は数日間、自宅にこもって毎日弁護士と話し合いを続けていました。『週刊文春デジタル』の取材を受けた直後は、『問い合わせがあっても答えないように』とかん口令を敷き、人は出社していなかった。しかし先週くらいから、ブスッとした表情で、毎日、東京スタジオ(杉並区)に出社して、仕事に向き合い始めました。 ユーフォーテーブルが制作した自衛官募集のポスター 劇場版『Fate』シリーズは全3章中、現在第2章が公開中です。第3章の仕事をユーフォーテーブルが受けられるのか。そして4月6日から放送がスタートしたアニメ『鬼滅の刃』(テレビ東京系)の放送は続けられるのか。戦々恐々としている状況です」(ユーフォーテーブル関係者) 実際の税務処理はどうなっていたのか、東京国税局の捜査関係者が話す。 「同社は現金でのやり取りがほとんどで、記帳をきちんとしておらず、来、為されるべ

    脱税額は4億円 大人気アニメ「鬼滅の刃」制作会社の被災地チャリティーにも不正疑惑 | 文春オンライン
    ardarim
    ardarim 2019/04/12
    鬼滅の刃の流れ弾被害がひどい / 中段のポスター見て「知れば知るほどほこりの出る仕事」というネタが。まあチャリティー詐欺が事実なら笑い事でなく真顔案件なのだが。
  • 「バイアス」が一般的に悪いものだという合意すら今のインターネットでは難しいのだろうか - 法華狼の日記

    漫画家の楠まき氏に対する下記インタビュー記事の件なのだが。 「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか | ハフポスト まず、主題となっている「ジェンダーバイアス」については、編集部の注がつけられており、その解釈に悩むことはないだろう。 ジェンダーバイアス…性別によって社会的・文化的役割の固定概念を持つこと。社会における女性に対する評価や扱いが差別的であることや、「女性(男性)とはこうあるべき」となどの偏ったイメージ形成を指す。 次に、楠まき氏がバイアス全般についてないほうがいいと語っている文章がある。 だいたいジェンダーに限らず、バイアスなんてない方がいいに決まってますから、そこはもう合意していいんじゃないかと思うんですよね。 これに対して、あたかも良いバイアスがあるかのような反応がインターネットに散見される。一例として、京都

    「バイアス」が一般的に悪いものだという合意すら今のインターネットでは難しいのだろうか - 法華狼の日記
    ardarim
    ardarim 2019/04/12
    バイアスは悪いものだというバイアス。
  • 某(ぼう)の誤用でイライラする

    昨日、某レストランで某友人と会ったんだけど〜 みたいな 某レストランって何処!? 某友人って誰!? お前の友人とか知らんてってなる 某って例えば「フラペチーノが人気の某喫茶店」とか「スマイル0円の某ファストフード店」みたいに聞き手に特定可能にして、でも敢えてボカして表現する場合に使うものじゃない? 「〜な某〇〇」に乗っ取らない場合、「某〇〇」単体で「ああ、あれね」ってなるような共通認識がいるよね? ガルパンオタクが「某所に〜某所に行ってきたでござる」と言ってたら大洗って分かるし いつも上司の愚痴を言ってる友人が「某上司が今日もうざくて」と言ったら「ああ例の人ね」って分かる つまりは共通認識に基づいて使うべき語なわけ だから、聞き手の理解が及んでいないのに、「某人」とが言われると聞き手は置いてけぼりになる 一つ覚えに「某〜某〜」いうのやめろ 今ググったら、 1場所・時不明のとき 2あえてボカ

    某(ぼう)の誤用でイライラする
    ardarim
    ardarim 2019/04/12
    言葉の意味なんて時代時代で変わるし、極端な話、一定人数の共通認識があれば増田が誤用と思おうがそれが正解になる。
  • ロボットアニメの話題で「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのは必要?」と質問→元自衛隊員のマジレスがこちらです

    ガナドウ @gana_dou 昔飲み会でロボットアニメの話題になって 「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのって必要?」と聞いたら同席した人が 「以前自衛隊にいたんですが、戦車の砲塔を動かすだけでも車内は凄い音がしますし、操作ミスを防ぐのに復唱はとても有効なので理にかなってると思います」と言われたのを思い出した 2019-04-10 20:29:58

    ロボットアニメの話題で「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのは必要?」と質問→元自衛隊員のマジレスがこちらです
  • 【事案】 「ほらよ。」 50代男が男子中学生にアダルトDVDを渡し去る 静岡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【事案】 「ほらよ。」 50代男が男子中学生にアダルトDVDを渡し去る 静岡 1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2019/04/11(木) 20:23:34.20 ID:vLCCAlE80 静岡県 > 静岡市清水区 > 交通 > 詳細情報 アダルトDVDを渡そうとする男!(静岡市立清水入江小学校 他) [件名]不審者事案発生 [日時]4/9(火)16:20頃 [場所]静岡市清水区北脇 道路上 [学区]清水入江小学校 [状況]歩いて下校途中、白色自転車に乗った男が「ほらよ。」と言いながらアダルトDVDを放り投げてきた。 [遭遇者]中学生・男子 [行為者]50代 やせ型 黒短髪 赤色トレーナー 黒色ジーパン 黒色マスク 白色と赤色スニーカー 黒色ビジネスバッグ https://www.gaccom.jp/safety/detail-344531 2: 名無しさん@涙目です。

    【事案】 「ほらよ。」 50代男が男子中学生にアダルトDVDを渡し去る 静岡 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • は?

    おちんちん小さい癖にうざい 勘違いブコメ多すぎてゲボした

    は?
    ardarim
    ardarim 2019/04/12
    メルカトルの罠
  • 「けものフレンズちゃんねる」管理人に「一度会いませんか」とAge Global Networks株式会社 加藤英治氏からメールがくる。絶対に行くな!の声

    平素より「けものフレンズちゃんねる」をご訪問いただきありがとうございます。 先ほど当サイトアカウントのメールフォルダを開いたところ、昨日2019/04/10 15:52に「けものフレンズプロジェクト」立ち上げメンバーの一人であるAge Global Networks株式会社 加藤英治氏からメールを受信しており、文を読んだところ、「真実を説明したいのでもしよければ一度会わないか」という主旨の内容がそのメールに書かれていました。 けものフレンズ2終了後の様々な状況を鑑みてメールしたとのことで、公表しない理由やこちらからの質問にも全て答えるつもりであるという旨が書かれており、またこちらは数名同伴でもかまわないとのことでした。 この件についてですが、すぐに決められる話ではないので、よく考えて決めたいと思います。 けものフレンズちゃんねる管理人

    「けものフレンズちゃんねる」管理人に「一度会いませんか」とAge Global Networks株式会社 加藤英治氏からメールがくる。絶対に行くな!の声
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応(1/2ページ)

    10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。(桑原雄尚) 民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が「就職氷河期世代への対応が極めて重要」と述べ、格的な支援策の早急な検討を指示したことを受けたもの。厚生労働省も10日の会議で、支援強化に向けた「就職氷河期世代就職実現総合プラン(仮称)」の策定を打ち出した。 内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートと

    ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応(1/2ページ)