タグ

ブックマーク / emma.blog.shinobi.jp (4)

  • 黒い天使のブログ ヒラコーこと平野耕太氏が急遽ブログを閉鎖した件

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 アクセス解析の検索フレーズで29日から急に「ヒラコー」「平野耕太」での来訪者が急増。 よく調べたら28日午後から少しずつ増えてました。 何かあったのかと思ったら、どうもブログを閉鎖したらしい。 関連スレによると28日14時頃に最後の記事を読んだ人が居て、その直後にブログごと消えた模様。 そして最後の記事はこういう内容だったとのこと。 (真偽は不明。ただ、727=725=721氏と720=724氏の話は一致しています) ここでどうしても思い出してしまうのが、いま発売中のヤングキング22号から始まった 山和生氏の新連載『DOLLY’S PARTY』。(⇒ブログ) 表紙絵などは特に平野耕太氏に似ている気がしますが、 果たして今回の件と関連しているのかどうか。 あくまでも憶測の域を出ま

  • 黒い天使のブログ 作者論や全著作解題にオーケン対談も…『ユリイカ』2009年10月号:福本伸行特集

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 普段は正直縁遠い雑誌ですが、時折組まれる 「西原理恵子」「荒木飛呂彦」「初音ミク」「菅野よう子」といった特集は 非常に興味深い『ユリイカ』。 今回は福伸行特集。 ユリイカ2009年10月号 特集=福伸行 『アカギ』『カイジ』『最強伝説 黒沢』…賭けつづけるマンガ家 青土社の紹介ページ 毎度濃厚なことで知られる同誌の特集記事ですが 今回も全240ページ中188ページ(約78%)が福特集。 しかも活字たっぷりなので読みきるまでに相当時間かかります。 まずは福伸行×大槻ケンヂ対談。 オーケンはこの対談があるから『カイジ』をようやく途中まで読んできた、という程度の読者ですが、 福曰く 「この人と酒場とかで色々話したら面白いだろうな、と思っていた」という言葉通り 対談は結構噛み合

  • 黒い天使のブログ アニメ最萌トーナメント2009、7月5日から1次予選開始

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 (追記 7/18 22:30) 当初の公式サイト運営者が更迭・除名され、以下のサイトが暫定公式になるとのこと。 アニメ最萌トーナメント2009公式 避難所 ---------- 恒例のアニメ最萌が今年もまもなく予選スタート。 アニメ最萌トーナメント2009公式 避難所 saimoe09@Wiki 主な対象キャラは既に事前エントリーリストに入っていると思われますが、 もし未エントリーのキャラがあれば現在行なわれているエントリー受付か 6/29からの追加エントリーでどうぞ。 前回からの大きな変更点は、戦枠が288から384に増えたこと。 その代わり1回戦が4人戦×1日4試合、決勝戦10/17となり全体の日程は短縮。 (去年の1回戦は3人戦×1日3試合、決勝戦11/2) 初参戦組の『

  • 黒い天使のブログ ビッグサイト徒歩圏内のホテルに新たに「長期滞在型」が登場

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 長らくビッグサイト前のホテルといえば有明ワシントンホテル (1999年開業、830室)1択でしたが、去年4月に ホテルトラスティ東京ベイリゾート(200室)が開業し、 今月25日にはいよいよサンルート有明(790室)がオープンします。 で、これで一段落かと思ったら、同じく今月25日、 サンルート有明と同じビル(上層階)に別のホテルも同時オープンするらしい。 ビーコンテ有明(122室) (スペースデザインのページ) 以前からサンルート有明の完成予想図を見たときに どう考えても有明ワシントンよりも客室数少ないのはおかしいと思ってましたが、 なるほど別のホテルが併設されてましたか。 しかも近隣の施設とは趣が異なる「長期滞在型ホテル」だとは。 個人的にはキッチンはともかく、洗濯乾燥機が全

  • 1