タグ

ブックマーク / photo.sankei.jp.msn.com (3)

  • ロボット、熱感知ヘリ、閃光弾…最先端技術の拘束劇 ボストン爆弾テロ - MSN産経フォト

    ボートに潜伏し、赤外線映像に映し出されたジョハル・ツァルナエフ容疑者=19日、米ウオータータウン(ロイター) 19日、米ボストン近郊ウオータータウンで、連続爆破テロのジョハル・ツァルナエフ容疑者が小型ボート内に潜伏する様子をうつした警察提供の写真(AP) 米北東部ボストンで発生した連続爆弾テロ事件は19日夜(米東部時間)、丸1日かけた捜索の末に逃亡中の容疑者が拘束され、事態は急転直下で収束した。熱感知装置装備のヘリや捜査ロボット、特殊閃光(せんこう)弾といった最先端の捜査技術が容疑者を追い詰めた。「サンキュー!」「USA!」。住民からは警察の努力をたたえる歓声がわき上がった。 地元メディアが、逃走していたジョハル・ツァルナエフ容疑者(19)とみられる人物が見つかったと報じたのは同日午後7時ごろ。 ジョハル容疑者は兄とともに、強盗事件を起こしたマサチューセッツ工科大のあるケンブリッジ

  • 米中露…情報収集の“空中戦” - MSN産経フォト

    北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルの発射予告期間の初日となった12日、ロシア軍と中国国家海洋局の航空機が発射時間帯(午前7時-正午)に合わせて東シナ海で挑発飛行を行った。いずれもミサイル発射時の日米のミサイル防衛(MD)システムの対処能力を収集する狙いがあるとみられる。 防衛省によると、ロシア軍のTU142哨戒機2機が12日午前8時からウラジオストク北方から日海上空を南下、沖縄島西方沖の東シナ海を繰り返し周回した。空自のF15戦闘機と空中警戒管制機(AWACS)が緊急発進して警告。2機は午後5時すぎにロシアに戻った。 一方、中国国家海洋局の多用途小型プロペラ機Y12が12日正午すぎ、東シナ海の日中中間線の日側海域で警戒・監視中の海自の護衛艦「あさゆき」に水平距離、高さとも約50メートルまで異常接近し、2回周回した。 あさゆきはミサイル発射対処任務とは異なる通常の監視業

  • JAPAN-EARTHQUAKE Vol.61  店舗荒らしに怒り…一時帰宅 - MSN産経フォト

    東京電力福島第1原発が立地する福島県大熊町の避難住民が4日、警戒区域内に入り、初めて一時帰宅した。この日は同県浪江町の住民も警戒区域内への立ち入りを実施。両町合わせて住民計322人が一時帰宅や慰霊などを行った。 大熊町の住民は、防護服を着用し、町と隣接する田村市からバスに分乗して立ち入りを実施。原発から約5キロの地域も対象となったが、55世帯97人の参加者の受けた放射線量は最高で23マイクロシーベルトだった。久しぶりの故郷は、地震でひび割れした道路に車がはさまったまま放置されているなど、震災の爪痕がくっきり。 無人に乗じた店舗荒らしの被害にあった店も。5キロ圏内にある酒屋の店主は「レジのお金、金庫、自動販売機のお金、商品…。すべて盗まれた。悪い人がいるような地域ではないのに。腹立たしい」と怒りをあらわに、変わり果てた店内を見つめていた。 (矢島康弘撮影、防護服を着て取材しています)

  • 1