タグ

ブックマーク / nisinojinnjya.hatenablog.com (1)

  • 便所神 - 西野神社 社務日誌

    今日は、「11(いい)10(ト)イレ」という語呂から、「トイレの日」の日とされています。昭和61年に日トイレ協会が制定した記念日なのだそうです。「トイレの日」である事に因み、今日はトイレ(便所)の神様についてお話させて頂きます。 水の神様、火の神様、かまどの神様(荒神様)など、日の家の中には沢山の神様がおられますが、便所の神様も日では古くから信仰を集めてきた神様で、便所を特別な場所として信仰する習慣は、かつては全国各地で見られました。 現在の便所はそのほとんどが清潔な水洗式ですが、昔の便所は母屋とは別になっていて、暗くて汚い場所であり、そして、万一足を滑らせて地中深くに埋め込まれた便壺に落ちてしまうと、時には命を落とす事もある、危険な場所でもありました。便所は、こうした暗さ、恐ろしさ、不浄、といった“陰”の観念と結び付いた特別な場所であるが故に、便所は、単に排泄の用を足すだけの場所で

  • 1