タグ

2012年5月26日のブックマーク (3件)

  • テリー伊藤「サラリーマンだって保証ない」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    母親の生活保護受給問題の渦中にあるお笑いコンビ、次長課長の河準一(37)が25日、東京・新宿の吉興業東京部で謝罪会見を行った。今年4月まで約15年間、生活保護を受けていたことを認め、「収入が多いにもかかわらず、むちゃくちゃ甘い考えだった。情けない」と涙で反省の弁を述べた。売れっ子となった5、6年前からの受給費については「税金を負担する皆様に申し訳ない。きちんとお返ししたい」と直立で返納を誓った。 テレビプロデューサーのテリー伊藤は、「河くんは生活保護の制度に甘えていたのでしょう。加えて、会見中に出た芸能人の収入は安定してない…という発言もまずいと思う。いまの日はサラリーマンだって保証などない。芸能人は比較的収入が多いが、それは国民からの応援で成り立っている。この発言は応援に対する感謝の思いがないことの裏返しだ。前世代の日人は、生活保護を恥ずかしいと思っていたが、いまは平気になっ

    arisane
    arisane 2012/05/26
    "かつて蓮舫議員が『2位じゃだめですか!?』と発言したが、これは『最下位のナニが悪い!!』という情けなくなった日本中にはびこる問題だと思う"
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    arisane
    arisane 2012/05/26
    ある男が惚れた女のためにWebサービスを作り、騙された愚民が下半身を熱くさせながら金を払った話?
  • 河本準一氏叩きで見失われる本当の問題[絵文録ことのは]2012/05/25

    準一氏の母親・姉・叔母二人の「生活保護の不正受給」問題が騒がしいが、わたしは河氏叩きにはまったく賛同できない。不正はなかったにも関わらず、河氏に謝罪を強要した社会を、わたしは怖いと思う。 わたしの考えをまとめると以下のとおりである。 ※続編:生活保護受給者の97%は日国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)[絵文録ことのは]2012/05/31 不正受給ではなかった 生活保護では、「最低生活費」から仕送り等を引いた額が、支給される・されない、あるいは支給される額の基準になっている(生活保護制度|厚生労働省)。記者会見によれば(もっと自分がしっかりしていれば…河準一さん涙で会見(livedoor) - livedoor ニュース)、以下のような経緯である。 母は病気のため働けなくなり、自分で生活保護の手続きをしてきた。河氏に福祉事務所から連絡があったが、当時の年収は100万円

    arisane
    arisane 2012/05/26