タグ

2011年12月25日のブックマーク (2件)

  • 人体の基礎を学んで画力アップ ルーミスの「やさしい人物画」を実践するスレ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    32:スペースNo.な-74:2008/05/10(土) 20:34:10 ルーミスは模写やってた程度の初心者より 多少下手でもそれなりに描ける人向けなのかな 33:スペースNo.な-74:2008/05/10(土) 21:03:07 >>32 初心者にとってもある程度慣れた人間にとっても、 いつでも新しい発見のあるだと思うよ。 39:スペースNo.な-74:2008/06/02(月) 10:50:43 見ながら描いてるはずなのに全く形が取れなくてへこむ… 1日2日でできるようになるとは思ってないが そもそも描く上で決定的なものが欠落しているのではないかと不安になったりもする 40:スペースNo.な-74:2008/06/02(月) 22:05:55 立体把握ができてないんじゃないかな? 41:スペースNo.な-74:2008/06/03(火) 06:50:50 立体把握って紙の上に立方

    arket789
    arket789 2011/12/25
  • 旧・牛帝メモ オタ界の絵のレベルの底上げは異常

    ■ オタ界の絵のレベルの底上げは異常 80~90年代、当時人気絶頂期だった週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」に、「ミスJBS」というコーナーがありました。「とにかくかわいい女の子の絵を送ってくれ」というコーナーで、回を追うごとにレベルが恐ろしいほど上がり、最後の方はアマチュア最高レベルの美少女絵師たちがしのぎを削る場になっていました。 あまりの上手さ、かわいさに、「これがアマチュアの作品なのか!?」と大きな衝撃を受けました。 しかしもはやそれも昔の話。オタ界の絵のレベルの底上げは凄まじく、いま「ミスJBS」を見ると、正直なところ見劣りしてしまいます。もっと上手いアマチュア絵師は、それこそネットにはいて捨てるほどいます。 現代では「けっこう上手い」レベルのアマチュアでも、当時のミスJBS常連クラスより上手いですし、ハッキリ言って当時のプロ漫画家よりも上手いと思います。 信じ