タグ

2021年10月9日のブックマーク (2件)

  • 経費は倍以上に膨張…「ぼったくられたのでは」 赤字のつけ国民に <検証・東京五輪> :東京新聞 TOKYO Web

    観客のいない東京五輪・ビーチバレー会場(東京都品川区)の通路。業務中の民間警備員がスマートフォンを持つ手をせわしく動かしていた。不審に思ったボランティアの女性が背後からのぞくと、警備員が興じていたのはゲームだった。 他の会場で目撃したのは、消毒液など新型コロナウイルス対策の備品を入れた段ボール箱の山。女性は「人も物も余っていた。無観客の決定が五輪開幕の2週間前でキャンセルできなかったのだろう。経費の無駄だった」と明かす。 観客を入れないなら必要ない仮設の観客席やテントの設営も既に終わっていた。大会組織委員会の橋聖子会長は大会中、「『もっと早く無観客と決断していれば経費を抑えられた』という意見については受け止める」と陳謝した。

    経費は倍以上に膨張…「ぼったくられたのでは」 赤字のつけ国民に <検証・東京五輪> :東京新聞 TOKYO Web
    arket789
    arket789 2021/10/09
    都民都民いうけど、例えば今年から都内に引っ越してきた人とか最悪だよな… 国民VS都民で戦わせて目を逸らさせて儲かるのは誰だろうね。
  • 親の介護に「自分のお金を使う人」待ち受ける事態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    親の介護に「自分のお金を使う人」待ち受ける事態
    arket789
    arket789 2021/10/09
    数十年後の老人世代は今の世代よりお金が無かったり、進んでいく高齢化の施設圧迫などでまた景色が変わっているのかもねぇ。地獄の沙汰も金次第。