ブックマーク / info.nicovideo.jp (12)

  • でかした!彼岸島公式文字コラ大会 「丸太杯」 | niconico

    こちらがプレゼント用の丸太。 「あのコマ」が完全に再現できちゃう2メートルサイズ! 成人男性ならなんとか持ち運び可能です 松先生「マンガで出てくるものにかなり近い丸太ですね」 史上初!?松先生の丸太へのサイン入れの瞬間。 彼岸島の画風とは打って変わったカワイイ似顔絵付き! 最優秀賞&各部門賞の受賞者全員にサイン色紙プレゼントがその場で決定! 松先生がその場で描き下ろした「宮篤」兄貴イラストも加えた豪華版です おめでとうございます!! 投稿ルール 応募方法 ◇【マンガ文字コラ】セリフでボケて!&【映画文字コラ】ストーリーを妄想してみた 1.投稿ルールの上にある素材リンクボタンをクリックし、素材配布ブロマガより素材をDLして下さい 2.ブロマガにて以下のタグを付けて投稿して下さい(サイト内の投稿ボタンからも投稿できます) 【マンガ文字コラ】セリフでボケて!→彼岸島文字コラ 【映画文字コ

    でかした!彼岸島公式文字コラ大会 「丸太杯」 | niconico
  • アイドルマスター超イラストコンテスト第4弾

    注意事項 ・ イラストは全年齢を対象としたものに限ります。 ・ 「アイドルマスター」以外の作品のキャラクター・オリジナルキャラは審査外です。 ・ 投稿されたイラストは、ニコニコ超会議2016の関連ウェブサイト及び関連イベント等で使用させていただく場合があります。 ・ 投稿されるイラストの中への署名は自由です。 ・ イベントでは、niconicoアカウントに登録されているメールアドレス宛に受賞通知等の連絡をさせていただきます。そのため、現在登録されているアドレスが連絡可能であることを事前にご確認ください。 ⇒メールアドレスを確認する 株式会社バンダイナムコエンターテインメント及び株式会社ドワンゴ(以下、総称して「当社」といいます)は、株式会社ドワンゴが運営するサービス「ニコニコ静画」において、「『アイドルマスター』超イラストコンテスト第4弾」(以下、「コンテスト」といいます)を開催します

  • アイドルマスター超イラストコンテスト3-ニコニコ静画

    推奨サイズ:A4(3508×2480pixel,300dpi)以上 形式:JPEG, GIF, PNG形式 最大10MBまで

    アイドルマスター超イラストコンテスト3-ニコニコ静画
  • ネットユーザーのみなさんへ|niconico

    2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の大きな拠点であるニコニコ動画を運営する立場から、 この状況を危惧し、 情報公開ならびに事態の慎重な検討と議論の場を求めて 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)」の唱える 「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同することといたしました。 ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、 ネット文化の危機的状況を打開するために 「TPP著作権条項に

  • ニコニコ静画の印刷工房-ニコニコ静画

    ニコニコ静画の印刷工房とは、ニコニコ静画(イラスト)に投稿されたイラストを1点からクッションカバーやTシャツといったグッズに印刷し、購入希望者にお届けするオンデマンドグッズ通販サービスです。 「ニコニコ静画の印刷工房」は、2015年9月30日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。 サービス終了に関するスケジュール等、詳細は以下のページをご確認ください。

    ニコニコ静画の印刷工房-ニコニコ静画
  • もし「もしドラ」の岩崎夏海がニコニコ静画で新作のライトノベルのイラストレーターのオーディションをしたら-ニコニコ静画

    今回は大変名誉な賞を受賞させていただき大変光栄です! オーディションを見かけて「これは応募するしかない」と思い、 すぐに描き始めました。 恐らく受賞は無いだろうと思いながらもチャレンジしてみてよかった!! 閲覧、コメントして下さった方々ありがとうございます!! あの時がチャンスだったんだと後悔する事の無いよう、 岩崎先生のご指導のもと精一杯の良い作品をお届けできるよう、必死で頑張ります! よろしくお願いいたします! このたびは、たくさんのご応募ありがとうございました。 当にすばらしい作品が数多く集まり、選考は難渋を極めました。 しかし、今日こうして受賞者を決めることができ、とてもホッとしています。 ぼくは、正直もう少し応募数が少ないだろうと予測していました。 そのため、これほどたくさんの方にご応募いただけたことは、予想外の喜びでした。 しかし、それを言い訳にするわけではないのですが、ぼく

  • ニコニコ夏マスター

    ニコニコ動画 『ニコニコ夏マスター』

  • アイドルマスター超イラストコンテスト-ニコニコ静画

    必須: 「アイドルマスター超イラストコンテスト」をロック ※上記の必須タグがロックされた時点で応募されたと判断されます。 ※一人あたり何枚投稿していただいてもかまいません。 ニコニコ超会議2までに選考員会の選考を経て優秀賞を決定。 ニコニコ超会議2当日にユーザー投票にて優秀賞作品の中から 最優秀賞を決定。最優秀賞投稿者にはニコニコ超会議2にて出演する アイドルマスター声優のサインを投稿者のイラストに入れて進呈。 ■ 選考委員 バンダイナムコゲームス / アニプレックス / dwango イラストは全年齢を対象としたものに限ります。 「アイドルマスター」以外の作品のキャラクター・オリジナルキャラは審査外です。 投稿された作品はニコニコ超会議2のブース装飾や配布物などに使用させていただく場合があります。 投稿作品のイラストの中への署名は自由です。 投稿されたイラストは超会議2「アイドルマスター

  • 超NovelsM@sterコンテスト特設ページ

    ニコニコ動画ならではのアイマスの楽しみ方である、「ノベマス」。アイマスのキャラクターを使ってノベルを作成して、君の物語を表現してみよう。ノベマスについてより詳しく知りたい人は、ニコニコ大百科をチェック! 2012年4月29日に開催されるニコニコ超会議イベントステージ内にて、 「超NovelsM@ster」を実施します。コンテストにて選出された優秀作品に実際のキャラクターの声優たちがアフレコをします。そのアフレコに使うノベマス作品を募集します。 -コンテストの対象となる作品について- 総尺が5分以内のノベマスを選考の対象とします。ただし、テキストとBGMのみの作品も、選考の対象といたします。 ※ テキストとBGMのみの作品が受賞した場合は、コンテスト主催者側が選考後に絵を入れる場合がございます。 -キャラクター絵について- 今回のアフレコに参加する、ページ記載の5人の声優が担当のキャラク

  • ニコニコ新春ステマ祭り2012 1/20~1/31 「ニコニ広告は」元祖ステマサービスです!

    ニコニ広告は、宣伝したい動画、生放送を指定してニコニコポイントを支払う事で その動画、生放送を様々な場所の宣伝枠に表示させる事が出来ます。 この際、宣伝したユーザーの名前がスポンサーとして表示されますが 「ニコニ広告名前変更機能」を使用すると、表示される名前を自由に変更する事が出来ます。 これにより、動画を宣伝したユーザーは自身が宣伝した事をステルスする事が出来るようになります。 今回、通常100ptのステルス機能を期間限定で無料開放! 話題のステマにみんなで参加しましょう!

    armadillo_1005
    armadillo_1005 2012/01/20
    今まで広告してた人をなめてるの?
  • 5周年記念 ニコニコ動画 発掘!○○ランキング │ ニコニコ動画

    1位 sunriseyume さん 会員ステータス(夏)時代に登録 一般会員 動画投稿数2978回 2位 とーちゃん さん 会員ステータス(ββ)時代に登録 プレミアム会員 動画投稿数2594回 3位 大愚熊P さん 会員ステータス(β)時代に登録 プレミアム会員 動画投稿数2553回 4位 田代照夫 さん 会員ステータス(RC)時代に登録 プレミアム会員 動画投稿数2501回 5位 とん さん 会員ステータス(γ)時代に登録 プレミアム会員 動画投稿数2419回 ユーザーアカウントごとに、動画の投稿数が多い方々を抽出しました!いつもありがとうございます♪※投稿動画を「非公開」に設定している方は除いています 6位 montago さん 会員ステータス(SP1)時代に登録 プレミアム会員 動画投稿数1987回 7位 skredu さん 会員ステータス(9)時代に登録 プレミアム会員 動画投稿

    armadillo_1005
    armadillo_1005 2011/12/12
    総再生は実況プレイがぶっちぎりか
  • NG共有機能に対応します - ニコニコ動画

    『NG共有機能』は、全てのニコニコ動画ユーザーとNG設定を共有し、設定された『NG共有レベル』に応じて、 「不快である」可能性の高いコメントを、自動で非表示状態とする機能です。 ヘルプページへ 開発者ブログへ 初期状態でNG共有レベルが「中」になっているので、NG共有機能を利用するために特別な設定を行う必要はありません。 「中」以外の他のNG共有レベルに設定したい場合は、下記の操作を行ってください。

  • 1