2015年12月17日のブックマーク (4件)

  • なぜ新聞まで!?国民不在の消費税軽減税率

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    なぜ新聞まで!?国民不在の消費税軽減税率
    arrack
    arrack 2015/12/17
    そもそも逆進性が強く、税率上げれば景気へのダメージがでかい消費税を福祉目的に使おうというのがアホ。
  • 軽減税率合意で消費税の矛盾はむしろ拡大した

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    軽減税率合意で消費税の矛盾はむしろ拡大した
    arrack
    arrack 2015/12/17
    そもそも消費税導入時にインボイスをやらなかった政策側の失敗。
  • 伊達姓を手放し味わった喪失感 クルム伊達公子さん - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    結婚で夫婦のどちらかが姓を変え同じ姓になるルール。しかし姓を変えられない、変えたくない事情や思いのある人もいる。長年手つかずできたこの問題、いつ、だれが救済するのか。 プロテニス選手 クルム伊達公子さん 2001年の結婚で、いったん「クルム公子」になりました。夫はドイツ人のレーシングドライバー、ミヒャエル・クルム。このとき戸籍名から「伊達」をなくし、彼の姓にしたのです。 外国人と結婚した場合は夫婦で同じ姓にしなくてもいいのですが、そのことを婚姻届を出しにいった区役所で初めて知りました。「何も申し出がなければ、伊達姓のままです」と言われて戸惑いました。いいのかなって。 うちの両親は、嫁いだら姓も相… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きを

    伊達姓を手放し味わった喪失感 クルム伊達公子さん - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2015/12/17
    差別というよりはやはり個人の尊厳な気がする。マイナンバーが始まるのだからそのあたりの選択肢を広げても問題ないしそうするべき
  • 「普通」が遠い 貧困リスクはそこにある - Yahoo!ニュース

    風俗をセーフティーネットに生きる女性は、特別な存在ではなくなりつつある。高騰する学費をまかなうために風俗を選ぶ都会の女子大生も、後を絶たない。 ほかにも病気やリストラ、離婚、自立の難しい子ども......。性別、年齢にかかわらず、都会の貧困リスクはすぐそこにあるのだ。 (ノンフィクションライター 中村淳彦/Yahoo!ニュース・AERA編集部)

    「普通」が遠い 貧困リスクはそこにある - Yahoo!ニュース
    arrack
    arrack 2015/12/17
    仮に娘が就職できたとしても、現状だと生活保護確定な親の扶養義務が発生するし、保護確定な親がいる人と結婚したいと思う人も少ないだろう。どっちにしろ詰んでると思う。