2017年2月27日のブックマーク (5件)

  • いい加減男性からの性的搾取が酷い

    三次元も二次元もどちらも酷い。 アニメが放送されればポルノイラストが秒で投稿され、一方的に消費されていく。 Twitterの男達は何も考えず、シコっただの抜いただの年中脳味噌が男性器に支配されている。 彼らがみる女性の基準は可愛いか、エロいか、抜けるか。 そんな単純で気色悪い基準に女性は晒され続け、疲弊していく。そんな目線で私を見ないでくれ。 女性は男性のおもちゃではない。 Twitterでポルノコンテンツが流れてくると吐き気がする。そういった状態に非を唱える人間が少ないのも女性が抑圧されている証左だ。 男は女性の肉体にしか興味がないという事実に絶望する。 全身に虫が這い上がるような嫌悪感に犯される。 頼む、死んでくれ。

    いい加減男性からの性的搾取が酷い
    arrack
    arrack 2017/02/27
    ミサンドリーじゃなくて単なる性嫌悪症だな。プリントアウトして精神科へ行け案件
  • 「電車でベビーカー問題」が解決しない理由と応急処置を考えてみた

    私たちが満員電車でベビーカーをたたまない理由 http://ameblo.jp/i-watanabe/entry-12000426012.html などなど、「電車でベビーカー問題」は定期的に炎上し、収まる気配がない。 「ベビーカーに場所を譲らない人が悪い!」「ベビーカーで電車に乗る人が悪い!」といった具合に、「電車に乗っている人」と「ベビーカーで電車に乗る人」の、「どちら」かが悪いという意見しか出てこない限り、この問題は解決しないのではないか。 電車に乗っている人は、それぞれ理由があって乗っている。平日の朝なら通勤や通学の人が多いだろう。 ベビーカーの人だって、理由があって乗っている。 どっちも悪くないじゃないか! 悪くない者同士で殴り合いさせられてることに早く気付いた方がいい。質的な問題はどこにあるのか考えてみた方がいい。 自分がベビーカー押してる側なので、意見が偏ってる部分もあると

    「電車でベビーカー問題」が解決しない理由と応急処置を考えてみた
    arrack
    arrack 2017/02/27
    保育園の問題もベビーカーの問題も人が密集し過ぎているのが原因。
  • 【待機児童問題】保育園落ちた!ママさん達の声を聞いてみた。Aさんの場合 | 4コマ漫画:ここが変だよ地方議会

    Aさんは激戦区に住む1児のママさんです。1歳児の認可保育所の申請を行いましたが落選。 色々調べた結果、「自分は逆立ちしても認可には入れない、その理由は世帯所得(年収)」ということが判明しました。 その結果2次の申請は諦め、認可外にかけて保活を行っています(お話を聞いた2月4日現在) ※この漫画では様々なケースのママさんたちを取り上げる予定でして、あと4人は続きます。 Aさんの例は保育園の倍率が高い地域に住む総合職女性の良くあるケースのため最初に取り上げました。これが人口の急増する都市部における保育事情の一端なんだな~と知っていただきたかったのです。 2/27追記:「一部上場企業の共働きなんてお金持っているんだから認可外でもシッターでも雇えばいいじゃない!」という意見がありましたので説明しますと。 ・Aさんの自治体は認可保育園を増やすために認可外をどんどん認可化しており、認可外の数が減ってい

    【待機児童問題】保育園落ちた!ママさん達の声を聞いてみた。Aさんの場合 | 4コマ漫画:ここが変だよ地方議会
    arrack
    arrack 2017/02/27
    キャリア形成という点では、高所得者は金払って認可外ヘ、というのは正しいとしか思えない。/もう一ついうと収入上がってから結婚というのは損。収入低いほうが支援は手厚い。男を現在年収でみると損である。
  • 残業規制がADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary

    http://menhera.jp/2064 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170224/1487937935 こちらの件。発達障害ではないが障害を抱えている当事者として「はぁ? なに言ってんの?」としか思えなかったので、ここにメモっとく。 結論。 障害があることを時間給労働の安売りの根拠にするのは当事者含め労働者をまったく幸せにしない 理由:「あ、きみ障害もちなの? じゃあ時間給安くするか残業サービスでいいよね?」ということになる そもそも「昨今は残業規制がかまびすしい」という認識は誤り もともと一日8時間以上の労働は違法。それ以上が規制されているのに空気を読む人々が見過ごしてきた 8時間の労働時間というのは「一日は24時間」とおなじ物理的な限界 25時がないのとおなじで、サービス残業というのは来ありえない。ゲームで言えばチート

    残業規制がADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary
    arrack
    arrack 2017/02/27
    ADHDの場合、明確に時間規制した方が先延ばしの防止になるのでいいと思うけど。ただ時間内にあれもこれもってやるとパニックなるから集中できる環境整備は必須。
  • 歯がボロボロの子、親も… 子どもの貧困、責任どこに?:朝日新聞デジタル

    子どもの貧困について考える機会が増えました。朝日新聞デジタルのアンケートに、8割以上の人が「関心が高まった」と答えています。貧困解消の責任を親、社会がどの程度負うべきかについての質問に今回、注目します。貧困家庭で育ち、若者の就職支援をしているNPO理事長の黒沢一樹さん(35)に話を聞きました。 「社会の子どもとして支援を」 「子どもの貧困の問題を解決する責任は親と社会のどちらに?」という問いに、すべて・どちらかと言えば社会の責任、または親と社会で半々と答えた人たちの声の抜粋です。 【社会の責任】 ●「医療関係者です。子どもの貧困は親の貧困だと実感することが多いです。調子が悪くてもなかなか受診できない子の親御さんも病気であったり、口の中が虫歯でボロボロの子のおうちは、親御さんもおじいさんも口の中がボロボロだったり。母子家庭の生活保護世帯に『昨日の事』を聞くと、子どもたちは3、お母さんは2

    歯がボロボロの子、親も… 子どもの貧困、責任どこに?:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2017/02/27
    諦めて子供を産まない人と産んだ人の溝は埋めようがない。「貧困」を失くそうとしたら、社会が許容できる貧富の差ってきっと今よりずっと少ないのだろう。それこそ能力分布以下になる程度に。