2018年7月2日のブックマーク (5件)

  • ロスジェネの問題提起、どこへ 若者の雇用・格差…関心下火:朝日新聞デジタル

    就職氷河期を経た2000年代後半の日で、「ロストジェネレーション」(ロスジェネ=失われた世代)という言葉が一世を風靡(ふうび)した。安定した収入を得られず、職を転々とする若者たちは、「豊かな」社会のひずみを体現する存在として注目を浴びた。だが、「ロスジェネ」論壇とも呼ばれた活発な議論の姿はすでに…

    ロスジェネの問題提起、どこへ 若者の雇用・格差…関心下火:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2018/07/02
    十数年前のことを今だに、というブコメがつく。この問題が深刻な現在進行形であることがまだ理解できていない。20年後に社会保障費として現実化しないとわからない。まあ少子化が理解できなかった馬鹿国だからな
  • 緊縮速報・財政再建トラトラトラ - 経済を良くするって、どうすれば

    6/22に公表された1-3月期の日銀・資金循環によると、財政収支の大幅な好転が見られ、基礎的財政収支の赤字ゼロ目標に、2020年度第4四半期にも到達し得るという劇的な結果であった。「ワレ奇襲ニ成功セリ、トラトラトラ」と打電したくなるほどの緊縮である。こんなことをやられては、好調だったGDPが1-3月期に失速し、マイナス成長となったことも、たまたまではないと思えてくる。 ……… 日経の経済論壇では、財政再建先送りに警鐘が鳴らされているようだが、筆者は、まじめに日の財政を心配しているので、常に最新状況をチェックしている。そこで、資金循環の資金過不足を4期移動平均で見ると、GDP比-2.8%と9年ぶりの水準に達し、改善のトレンドが年間0.6%弱のペースへ復帰していることが分かる。これを延長すると、2020年第4四半期には-1.0%まで届く。利払費を算入しない基礎収支ならゼロになるレベルだ。 世

    緊縮速報・財政再建トラトラトラ - 経済を良くするって、どうすれば
    arrack
    arrack 2018/07/02
    アベノミクスの歴史的な総括は「極端な金融緩和と緊縮財政」という評価でいいだろう。結果は家計セクターのさらなる窮乏である。結局最後のチャンスを緊縮財政で潰したのだ。
  • そもそも、現代人のライフコース自体が生殖に向いていない。 - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp リンク先の記事は、女性医師のライフコースの困難さを書きだしている。 以前から、キャリアと子育ての板挟みに悩む女性医師は少なくなかったが、いまの医師研修制度によっていよいよ厳しくなっている話は、もっと知られてもいいように思う。 その一方で、この話は女性医師だけに限らず、働く女性全般、いや、男性も含めたキャリア志向の現代人の大半に適用できる話として読みたくもなった。 ここ十数年ぐらいの日では、仕事に打ち込み続けるうちに、結婚や子育てのタイミングを逃してしまう女性が後を絶たなかった。そうでなくても、出産や子育てに踏み切ったことによってキャリアが中断してしまった女性や、職場に迷惑をかけていないか気にしている女性が少なくなかった。 少子化がさけばれる昨今は、男性も育児休暇を取れるようになった。もちろんそれ自体は喜ばしいことだが、育児休暇を取る男性にしても、職場を

    そもそも、現代人のライフコース自体が生殖に向いていない。 - シロクマの屑籠
    arrack
    arrack 2018/07/02
    頭のいい人はそのキャリアのために子供を作らず、貧乏人は子供にかかる費用のために子供を作らない。大卒や高卒技術職等である程度の年収を得た場合のみ子供をもうけてる印象。
  • ペコvsチプルソ

    みんなコメントありがとな! お礼にペコとチプルソのアチアチMCバトルでも見てくれ。 https://www.youtube.com/watch?v=hKfhZ23oMpQ

    ペコvsチプルソ
    arrack
    arrack 2018/07/02
    自分のDNAにこだわらなかったら、手のかかる2歳ぐらいまでをスキップできる特別養子縁組はどうか?6歳までいけたと思うがだいぶ人格ができてるので。/ブコメの子供真理教徒は無視でいい
  • 全国で教員不足600人超 26都道府県と9市の公立校 | 共同通信

    学校現場の長時間労働が深刻化し、教員の負担軽減が課題となる中、全国47都道府県と20政令指定都市のうち、26都道府県と9市で公立の小中高の教員が、定数に対し少なくとも計600人不足していたことが1日、各教育委員会への取材で分かった。5月16日時点で各教委が持つデータを共同通信がまとめた。 定年による大量退職や、若手の志望者減などが背景にある。人員不足が続けば授業の実施が困難になったり、1人当たりの業務量が増加したりする恐れもあり、学校関係者から「民間と人材の取り合いになっている」との声も出ている。今回の調査で教員不足の実態の一端が浮き彫りとなった。

    全国で教員不足600人超 26都道府県と9市の公立校 | 共同通信
    arrack
    arrack 2018/07/02
    新潟とか小学校教員の倍率が1倍ちょっとしかないからな。不景気のころ公務員採用がボーナスステージだっただけで、少し選べるようになるとこういう状況ですよ