2024年1月10日のブックマーク (5件)

  • 「女性は1人で出歩かないで」への違和感 避難所、安全な環境作りを:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「女性は1人で出歩かないで」への違和感 避難所、安全な環境作りを:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2024/01/10
    性別で呼びかけるから違和感あるので「一人で出歩かないで」でいいのでは?
  • だからさあ、「そういう困り方してる男はいねえ」ってのをいい加減分かれよ。

    「うちの学校じゃ性教育で女性の身体の仕組みのこと教えてくれなかった」とか「生理のことよく分からないし知っておきたいけどよく分からないんだよなぁ…」って困ってる男性向けの画像です pic.twitter.com/qVIqIsRVad— 鴉取夜 (@YoruAtori_crow) January 4, 2024 あのさぁ・・・(クソデカ溜息) 30代以下にそんな困り方してる男は殆どいないんだよ。 Wikipedia見れば書いてあるだろ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E7%B5%8C 「男は知識がないから困っている」ってのは認知の歪みなの。 「男は知識がない『はずだ』から困っている『はずだ』」でしょ? そうやって思い込んでるだけ。 まあ、お前がそう思った理由もわかるよ。だって生理の話を男とすることとか無いもんな。 その理由教えてやるわ。「セクハ

    だからさあ、「そういう困り方してる男はいねえ」ってのをいい加減分かれよ。
    arrack
    arrack 2024/01/10
    出産とか子育てで「体験したことない人が披露する正しい知識って逆に何だろう」みたいに話してマウントとろうとする人よくいるよね。この話法に名前ってついてないのかな
  • 数字で簡単にわかるニッポンの少子化問題|樫田光 | Hikaru Kashida

    記事は、日少子化の現状を「数値に基づいて」より少しでも多くの人に知ってもらうことを目的に、少子化を専門とする人口学者を含む3名のメンバーの共著で書かれています。 記事の一部をまとめた内容。この記事ではこういったことが学べます。はじめに2023年の12月、 政府は「こども未来戦略」で少子化対策の強化を打ち出しました。岸田首相は2030年(代)までを「少子化対策のラストチャンス」として、対策が議論されています。 ニュースやメディアで、日は深刻な少子化社会だという情報に触れることがだいぶ増えてきたかと思います。少子化が起こっている、少子化はヤバいという認識自体は、多くの人の中で広まっているとは思うのですが、その実態はどの程度正しくされているでしょうか。 なぜこんなに少子化(低出生率)になっているのか?少子化はそもそも問題なものなのか? 政府に対策を任せておけば大丈夫なのか。 この記事は、

    数字で簡単にわかるニッポンの少子化問題|樫田光 | Hikaru Kashida
    arrack
    arrack 2024/01/10
    普通に国が結婚支援すればいい。強者支援にしかならない子育て支援より余程公平だし効果が高い。一方子育て支援は不平等なので最低限にすべき
  • 息子が幼児期に、夫に「たまには一人の時間必要でしょう。一人でスーパーへ行っておいで」って言われた話→「旦那も息抜きに1人で会社行っていいよ」

    sakurako @sakurako_iroha 息子が幼児期に、夫に「たまには一人の時間必要でしょう。一人でスーパーへ行っておいで」って言われたことがある。 自分はサッカーの試合だ、飲み会だ、キャンプだって家族をおいて出かけるのに、す、す、スーパー?あたしの行き先はスーパーなの?なぜに決められているの?せめてそこは美容院とかではなくて??うーんどんな肉がいいかしら🫶?ってスーパーでときめきゃあいいの?普通の人はスーパーで買い物するだけで一人の時間を満喫できるの?…って言いたかったけど、あまりにがひどくてなにも言い返せずにおとなしくスーパーへ行ったことがある。 夫にしてみたら、めいいっぱいの気遣いなんだろうけれど、私に自由などないんだわ…と思った。 2024-01-09 14:32:16

    息子が幼児期に、夫に「たまには一人の時間必要でしょう。一人でスーパーへ行っておいで」って言われた話→「旦那も息抜きに1人で会社行っていいよ」
    arrack
    arrack 2024/01/10
    なんでこんな奴でも結婚できるんだろう?この辺の面倒が想定できる人はやっぱり結婚しないのか?
  • 「20歳超えたけどお酒が苦手な人へ」カッコいい名前のノンアルカクテル・逆に飲みやすく危険なカクテル

    みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot 京都あるある、近畿あるあるを呟くはずのbot(手動)。ネタは虚実ないまぜ。 KLK様でライターしてます。ブログでも色々書いてます(固定ツイ参照)記事化、取材その他諸々の依頼、ご連絡はDMまで。 サブ垢( @kyoutojin_sub )アイコンはこちら( https://t.co/xw9DO0OmT ) https://t.co/sEiJfPuHNU みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot 【20歳になったけどお酒が苦手な方へ】 オシャレなバーで使えるライフハックですが、シャーリーテンプル、シンデレラ、ロシアンハートというカクテル名を覚えておいてください! これらは全部ノンアルですし、注文すればバーテンダーさんもお酒弱いことやもう酔っちゃった事を察してくれて助かります 2024-01-08 18:34:02

    「20歳超えたけどお酒が苦手な人へ」カッコいい名前のノンアルカクテル・逆に飲みやすく危険なカクテル
    arrack
    arrack 2024/01/10
    ジンジャーエール飲んでればいいよ。色とか酒っぽいし。ビールを割ればシャンディガフにもできる(アルコール度数も下げれる)のに置いてる店少なすぎなんだよな