2024年5月3日のブックマーク (4件)

  • 被愛妄想女性の恐怖|rei

    インターネットをやっている人間なら、ある種の女性が2次元美少女のイラストやグラビアアイドルの写真を指して「いやぁぁぁ私が性的消費されてる!エッチな目で見られちゃう!」と叫び、それに人文学者等の騎士が「女性をモノみたいに扱い性欲を満たす悪しき男性性が云々」と「エッチなのはいけないと思います!」をやたら小難しく言う現象を両の手では数えきれないぐらい目にした事があるだろう。最早インターネット風物詩と言ってよい光景であるが、その男性バージョンを皆様は目にした事があるだろうか?ないはずである。 勿論これは「女性は男性と違ってエッチなものを好まない」という意味ではなし、また「男性と違って大っぴら

    被愛妄想女性の恐怖|rei
    arrack
    arrack 2024/05/03
    まあ自分も「なぜ大方の女性は自信過剰なのか?」というのは気になる。個人的な理論としては「10代後半から20代前半の性の黄金期」にあると思っており、男より若いときに求められやすい/なお非モテ女性は別の道になる
  • 円相場 一時1ドル152円台後半まで値上がり | NHK

    3日の外国為替市場では、日の政府・日銀による市場介入への警戒感が高まるなか、ドルを売って円を買う動きが強まっています。円相場は2日早朝の市場介入とみられる急激な円高でつけた水準を超えて一時1ドル=152円台後半まで円高が進んでいます。 3日は日では祝日ですが、海外の外国為替市場では通常どおり取り引きが行われています。 大きな材料がないなか、ドルを売って円を買う動きが強まっていて、円相場は一時、1ドル=152円台後半まで値上がりしました。 外国為替市場では日時間2日早朝に1ドル=153円ちょうどまで4円以上円高方向に動き、市場では日の政府・日銀による市場介入が行われたとみられています。 その後、2日の東京市場ではいったんは1ドル=156円台まで円安方向に戻りましたが、市場介入への警戒感が高まるなか、再び円高方向に振れています。 先月29日にも政府・日銀による市場介入とみられる動きがあ

    円相場 一時1ドル152円台後半まで値上がり | NHK
    arrack
    arrack 2024/05/03
    ヘッジファンドならともかく個人トレーダーは国の行動には勝てないということ?
  • いちフェミニストとしてお詫び申し上げます

    いちフェミニストとして、草津の件ではフェミニストと名乗り発言力のある人たちが騙されたとはいえ真偽不明の案件に乗っかって誹謗中傷して謝罪もせず、当に申し訳ございません。 でも、わたしだってテキトー言って謝らない人とか悪口言ってばっかのひととか反出生界隈とかトランス排除主義とかミサンドリストとかエロ絵が憎いだけの人とかはパージしたいと思ってるよ〜〜〜 とくにトランス排除は許せんよ〜 そこはもともとフェミニズムの一派ではあるけど厳密には別物じゃ〜〜 でも自称されるし、一緒くたにされるし、どうすればいいんや〜〜 攻撃的なアカウントは見かけたら通報してるよ〜〜〜 リアルでも気心知れた人とか、近しい人とは、トランス排除に惑わされないように話あったりしているよ〜〜〜 ネットだけじゃなくとか読んで勉強してるよ〜〜〜 他に何すれば良いん?????? おすすめのフェミニズム映画とかとか紹介すれば良い??

    いちフェミニストとしてお詫び申し上げます
    arrack
    arrack 2024/05/03
    フェミニズムという言葉はもう無理そう
  • なぜ「逆走ママチャリ」がここまで炎上したのか…自転車が絶対に「右側通行」で走ってはいけないワケ 自動車も原付も「公道で逆走」なんてしない

    なぜ自転車は左側通行で走らなければならないのか。自転車評論家でジャーナリストの疋田智さんは「交差点において、右側通行する自転車はクルマにとってもっとも視認しにくく、距離が近い。中でも、歩道を右側通行する自転車は最高に危険だ」という――。 右側通行は自転車の最もメジャーな事故原因 今年4月、ドライブレコーダーに映るママチャリ主婦が炎上したことがあった。交差点を右折したママチャリがクルマの正面にやってきて、ドライバーを恫喝し、車線に居座ったというやつだ。その姿は「迷惑自転車の典型」とされ、ネットでプライバシーまでさらされるというヒドいことになった。 私はこの人の住所や夫の勤務地など、ネットでさらし者にするのは最低だと思う。正義を笠に着て私憤を満足させる。そんなのはただの私刑(リンチ)だろう。しかも、今回の事象には「通学路」「時間帯」の事情まであったという。 それは前提として、この主婦がここまで

    なぜ「逆走ママチャリ」がここまで炎上したのか…自転車が絶対に「右側通行」で走ってはいけないワケ 自動車も原付も「公道で逆走」なんてしない
    arrack
    arrack 2024/05/03
    まあ昔の人は「自転車は歩行者」の感覚だからな。速度的にはとても歩行者とは言えないんだけど