ビジネスに関するarsyuのブックマーク (5)

  • KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト

    KONAMI(コナミ)の商品・サービスの最新情報をお伝えする公式サイトです。KONAMI(コナミ)では、人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いエンタテインメントコンテンツを創出し続けることで、お客さまのあらゆる生活場面でお楽しみ頂ける商品・サービスを提供いたします。

    KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト
    arsyu
    arsyu 2010/07/23
    キャラ毎に筐体が違うみたいだけど、必ず3台セットで置かなきゃ行けないのか、個別置き可能なら誰の台が一番出るのかとか、地域内で店事にそれぞれ一人みたいな棲み分けが起きたりするんだろうかとかが気になる
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    arsyu
    arsyu 2010/02/02
    ちょっと元ソース読めば下方修正の大半は内部的な会計処理関係が起因であってゲーム事業の売上落込みは1割程度と分かるんだけどね。まぁ、ゲハだけあってその辺読まずに脊髄反射で自分の望む"原因"を語り出す人多数か
  • 近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日本の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート

    近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート ライター:徳岡正肇 2009年9月12日,秋葉原のイベントスペース「UDXフードシアター5+1」にて,IGDA日同人・インディーゲーム部会の第3回研究会が開催された。今回のテーマは「シナリオ作成技法とメイキング」で,具体的にはノベルゲームを中心とした研究会となった。諸般の事情で,いささかお伝えするのが遅くなってしまったが,講演者の発言を中心にまとめてみよう。 ノベルゲームというテーマが影響したのかしないのか,会場には前2回よりも多くの聴講者が訪れた。これまでの研究会に比べ,明らかに年齢層が若くなっており,10代の参加者も見受けられたほか,学生が25%前後を占めるというフレッシュな研究会となった。 同人ノベルゲームといえば,古くは「月姫」,今では「うみねこのなく頃に」と,商業作品にも進出を果

    近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日本の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート
    arsyu
    arsyu 2009/10/15
    "近年大ヒット(略)の多くが同人ゲーム"は同人ノベ好きとしても言いすぎに思うな/「ひまわり」テストショットの"地球外少女"がやっぱりアクアとアリエスってのが面白い。あとごぉ氏の相変わらずのアクアラブっぷりも
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Google is embarrassed about its AI Overviews, too. After a deluge of dunks and memes over the past week, which cracked on the poor quality and outright misinformation that arose…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    arsyu
    arsyu 2009/10/08
    原文読むと評価基準は成長率や時価総額,売上高,自国外での売上割合といった程度/4位ヒュンダイ(重工だけど)で5位も韓国企業。日本は後は小松(25位)、花王(40位)位でトヨタとかもランク外という前提の上で判断どうぞ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    arsyu
    arsyu 2009/03/27
    契約書原文読んでみた。問題になってるのは契約書の条項の6.3かな。ユーザーからの"claim"だけじゃなくて"notice"も対象で(i)or(ii)になってるから、ユーザーのキャンセル希望だけで返金する必要があるって文章にしか見えない
  • 1