タグ

ブックマーク / www.1101.com (3)

  • ほぼ日刊イトイ新聞

    ・じぶんというのも「自然」である。 わかっているようなつもりになっているけれど、 解明されていないことばかりの深い森である。 「どうして、おれはこんなことを感じちゃうんだろう」、 「なんで、こんなことにこだわるんだろう」とか、 いったん考えはじめると、ちょっと謎が解けたりもする。 先日、とんかつを頼むときに、さんざん悩んで決めた。 ロース定なのかヒレ定なのか、かつ丼かヒレかつ丼か、 どれもいいところがあって、どれもべたい。 いざ決めて注文してしまったら、 頼まなかったほうの「おいしさ」が味わえないことになる。 「気になったらロースもヒレもえばいいんだよね」と、 無理だけどねと思いながらぼくが言った。 連れのY下さんが、「もうひとつをシェアしてもいい」 と「シェア」なんてことばを使って言ったのだが、 それについて、ぼくとK持さんはぜんぜん乗らなかった。 「シェアはいやだ」「わたしも

    ほぼ日刊イトイ新聞
    artofnoise
    artofnoise 2022/11/13
    「スマイル0円」は、スマイルを0円で売っているということ。サービスはタダだけど売り物だってことか。「お客様は神様」っていうのと真逆な考え方だね
  • 石川九楊の「書」だ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    書家の石川九楊さんがつくりだす、 音楽のようであり、絵画のようでもある、 不思議で魅惑的な世界を表現した 「言葉と書」の展覧会。 制作作品1,000点の到達を記念し、 石川九楊さんの青年期の実験的作品から、 歎異抄、源氏物語書巻五十五帖等の日古典文学、 最新の書にいたるまで、 その前人未踏の表現世界が一挙公開されます。 会場: 上野の森美術館 東京都台東区上野公園1-2 開催期間: 7月5日 (水) ~ 7月30日 (日) 会期中は休みなし 開館時間: 午前10時~午後5時 *最終入場閉館30分前まで 入場料: 一般・大学・高校生 1200円、中学生以下無料 *障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料 詳細ページはこちら

    石川九楊の「書」だ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - はじめてのドラッカー

    それに、先生がお書きになった ダイヤモンド社の『ドラッカー入門』ってが、 当に役に立つんですよ。 ドラッカーについては、 これ読んどけば、まずオッケーというくらいに。

  • 1