/.Jには、国際的なオープンソースプロジェクトで活躍されている(いた)人もいらっしゃるのではないかと思います。英語での議論は予想通りあるいは予想以上に大変でしょうか? 困難をどう克服したのでしょうか? 日本人にとって英語は永遠の課題なのでしょうか? それとも「案ずるより産むが易し」なのでしょうか? 皆様の国際プロジェクト参加初体験をお聞かせいただければ、オープンソースの将来を担うアレゲ予備軍の人々の役に立つのではないかと思います。 TOMOYOは、SF.jpのプロジェクトとして発足して、今もSF.jpで活動しています。プロジェクトの発足から、メインライン(Linux標準への提案活動)までの歩みについて、下記の資料で参照できます。 http://www.slideshare.net/haradats/tomoyo-linux http://www.slideshare.net/haradat