「Google 翻訳」「Weblio辞書」「スペースアルク」など、無料で英語の意味を調べられる辞書サービスはいくつも存在しますが、辞書サービスをいちいち開かなくても、マウスカーソルを英単語に合わせるだけで品詞・単語の意味・発声データが瞬く間にポップアップして表示できる無料のChrome拡張機能が「iKnow! ポップアップ辞書」です。 iKnow! ポップアップ辞書 - iKnow! http://iknow.jp/popup_dictionary_extension/ ブラウジング中に知らない単語が出てきたら、マウスオーバーするだけでその単語の意味をポップアップ表示してくれる辞書が「iKnow! ポップアップ辞書」。 「学ぶ」を目的にすると長続きしないかもしれませんが、ネットサーフィン中に見つけた単語をポップアップでどんどん覚えていけるという仕組みです。 というわけで、「iKnow!」の
英語学習サービス「iKnow!」を運営するセレゴ・ジャパンがChromeブラウザの拡張として利用できる音声付き無料オンライン英和辞書「iKnow! ポップアップ辞書」をリリースした。英文をスムーズに読むことを目的とし、単語にカーソルを合わせると意味や定義を表示する。 長い英文を中断することなくスムーズに読み進められるよう、ページ内の英単語にカーソルを合わせると意味が表示される。アドレスバーの横に表示されるプラグインのアイコンをクリックするだけでオン/オフを切り替えられるので、必要ない場合は不要なポップアップを避けられる。 同社独自の自然言語処理技術に基づいた8万語を収録し、すべて発音も再生可能。収録語数は競合サービスに比べて少ないが、個々の意味の詳しさよりも読みやすさを重視して適切な意味や定義、単語の原形などを示すため、多読派にぴったりとうたう。英語学習コンテンツからの1万8000語、日常
Windows・Mac OS X・LinuxとiOS・Android搭載端末間でファイルを直接同期できる「BitTorrent Sync」がバージョンアップし、UIが一新され転送速度も従来より高速化したとのことなので、実際にWindows・iOS・Android端末間でファイルのやり取りをして、どれくらい実用的なのか試してみました。 BitTorrent Sync http://www.bittorrent.com/intl/ja/sync まずは、上記URLを開き「Syncをダウンロード」をクリックして「BitTorrent Sync」をPCにダウンロードします。 「ファイルを保存」をクリック。 ダウンロードが完了したら「Bittorrent_Sync.exe」を起動して、インストール作業へ。 「実行」をクリック。 インストール先を選び、「Windowsのスタートアップ時にBittorr
ヤフーは8月29日、「Yahoo!検索」で、検索ワードの後ろに「なう」を付けて検索すると、ソーシャルメディアの投稿を検索する「リアルタイム検索」の結果を表示する「なう検索」をスタートした。 リアルタイム検索は、FacebookとTwitterの投稿からリアルタイムにキーワード検索するサービス。従来は検索窓上部のリアルタイム検索タブをクリックしてから検索する必要があったが、「なう検索」の機能により、より手軽に利用できるとしている。 リアルタイム検索のユーザ数が顕著な伸びを見せていることから導入したという。 関連記事 「アニメ実況も楽しめる」 Twitterのリアルタイム検索結果が流れる「流ツイ」 Twitterをキーワード検索した結果をリアルタイムに表示する「流ツイ」を個人が公開した。 テレビ番組放送中のTwitterの盛り上がり可視化 「Yahoo!リアルタイム検索」に新機能 「Yahoo
ドラッグストアなどで販売されている「ハッカ油」には、暑い季節にぴったりのさまざまな活用方法があります。例えば、お風呂に数滴加えるとすっきりとした湯上がりに。水の入ったスプレーボトルに入れると、アウトドアには欠かせない虫除けスプレーにもなります。1本あると頼りになる、ハッカ油の便利な使い方を紹介します。 ■ 火照った体にひんやり……ハッカ油の活用方法 ▽ ハッカの役割|株式会社北見ハッカ通商 ▽ 夏をクールに乗りきる「ハッカ油の15の使い方」 : earth in us. 数滴のハッカ油を水に加えたり布に染み込ませたりすると、主に以下のような使い方ができるそうです。 体のクールダウン リラックス効果 虫除け 口臭・消臭対策 花粉対策 水を入れたスプレーボトルにハッカ油を5適加えると、制汗スプレーとして利用できます。化粧水に1滴混ぜれば、ひんやりとして毛穴を引き締める効果が期待できそうです。暑
これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 コンピューター操作の世界では、日常茶飯事に行われているコピペ(コピー&ペースト)。 パソコンを使っている場合は、コピーしたい文字列の最初から最後までをドラッグして、範囲選択をしているのではないかと思います。 実はこの範囲選択、多くの人が知らない便利な方法があると、海外掲示板で話題を呼んでいました。 1.まず文字の始めを「クリック」 2.そして文字の最後のところで「Shift+クリック」 これで狙った通りの範囲を、落ち着いて簡単にハイライト選択ができます。特にドラッグ操作の難しいタッチパッドでは便利ではないかと思います。 さらに、 ・1単語を選択したいときは、ダブルクリック ・1段落を選択したいときは、トリプルクリック どのブラウザのWEBページでも、WindowsでもMacでも使えます。 また、Wordやメモ帳
米Googleは8月6日(現地時間)、Gmailに「メーリングリストの登録解除」を追加したと発表した。 以前登録したが読まなくなったメーリングリストなどを手軽に整理できるようにしたという。対象になるのは「ソーシャル」「プロモーション」「新着」「フォーラム」タブに分類されるメールで、メーリングリストの提供者がメール内に配信停止用リンクを記載しているものだ。こうしたリンクは通常メールの末尾にあるため、停止するにはメールを開く必要がある。これをヘッダ部分にボタンとして表示することで配信停止の手続きをしやすくした。 対象となるメールのヘッダ部分、送信者名の隣に「メーリングリストの登録解除」というリンクが表示される。
Evernote はあなた自身が集めた情報を、いつでも引き出すことができるワークスペースです。スマートフォンを使って外出先から作ったノート、ポスト・イット® ノートに残した手書きメモを撮影した写真、ミーティングで撮影したホワイトボードの写真、添付ファイル、などなど、様々な情報を集めておくことができます。 あとは、必要な時に簡単に見つけることができるのが、Evernote の得意分野です。Evernote では、ノートに添付された写真に含まれた文字も検索できますし、Evernote プレミアム・Evernote Business をお使いのみなさまは、添付された PDF やオフィス書類の中身まで検索することができます。 ノートを見つける基本については、「はじめての Evernote:ノートを見つける」をご覧ください。今回は、さらに高度な検索オプションをご説明します。 探しているものが何となく
ついに開幕したサッカーの祭典「FIFAワールドカップ(W杯)」を、より分かりやすく、さらに楽しく観戦するためのコンテンツを紹介します。Googleの検索機能を使ったリアルタイム速報や、各局の放送スケジュールをはじめ、各社が公開している特集ページもピックアップしました。これまでの大会時に発行された朝日新聞の一面も読めます。 ■ Google検索でリアルタイム速報を知る ▽ Google Japan Blog: もうすぐキックオフ、ワールドカップを楽しもう! Googleのパソコンおよびモバイル版の検索機能で、対戦相手や現在のスコアなどを確認できます。例えば「ワールドカップ」と検索すると、今後の試合日程や各グループ、決勝トーナメント表などが登場。「ワールドカップ 日本」というように参加国を併記した場合は、より詳細な情報が表示されます。試合前にはスターティングメンバーなども記載されるほか、試合中
アカウント1つで、こんなにいろいろできちゃいます。 Googleアカウントを取るだけで使えるようになる、便利なメールサービス『Gmail』。スマホユーザーであれば、多くの方が使っていることでしょう。 兄弟メディア「TABROID」では、『Gmail』をさらに便利に使うためのテクニックをいくつも紹介してきました。その内容は、実にさまざま。そこで今回は、今までに取り上げた『Gmail』をさらに便利に使うためのテクニックをまとめてみました。 『Gmail』には、ユニークな便利機能がたくさん用意されています。しかし、アプリ内で説明されていないものが多く、あまり知られていないものも。そんな、意外と知られていない便利機能の数々は、以下のとおり。 「カテゴリフォルダ」をなくす 「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」という3つのカテゴリを失くし、シンプルな「新しい順」に表示できます。 >>シンプルにし
アカウント1つで、こんなにいろいろできちゃいます Googleアカウントを取るだけで使えるようになる、便利なメールサービス『Gmail』。スマホユーザーであれば、多くの方が使っておられることかと思います。 TABROIDでは、『Gmail』をさらに便利に使うためのテクニックをいくつもご紹介してきました。その内容は、実にさまざま。 そこで今回は、今までにご紹介した『Gmail』をさらに便利に使うためのテクニックをまとめてみました。メールの送受信だけにとどまらない、『Gmail』の実力をご覧ください。 便利な機能あれこれ『Gmail』には、ユニークな便利機能がたくさん用意されています。しかし、アプリ内で説明されていないものが多く、あまり知られていないものも。そんな、意外と知られていない便利機能の数々が、こちら。 「カテゴリフォルダ」をなくす
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く