コード進行単語 285件 コードシンコウ 6.7千文字の記事 15 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 忙しい人のための概要忙しくない人のための概要その他の著名な進行暇な人向けの概要各ジャンルの音楽とコード進行関連商品関連動画関連項目脚注掲示板コード進行とは、機能和声の流れを一部分、特に主和音から主和音のまとまりで切り取り明示したものである。 忙しい人のための概要 カノンコード・王道進行・ツーファイブさえ覚えれば作曲できます。れっつとらい。 忙しくない人のための概要 下に述べる基本的な進行を覚えてしまえば、ギター片手に作曲することができる。 基本のコード進行 元の協和音をトニカ(トニック)、4度を基音とする協和音をサブドミナント、5度のをドミナントと言う。 そして、トニカをT、サブドミナントをS、ドミナントをDと表記することにして、例えばT→S→D→T(I→IV→V→I)と和音を連ねると、
![コード進行とは (コードシンコウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5bd1fac8d544d19340796767c18bdf23d7d3493d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdic.nicovideo.jp%2Fimg%2Fog_b.jpg)