2012年2月3日のブックマーク (3件)

  • Facebookはバカばかり - Hagex-day info

    「差別と韓国人が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 ■感動差別エピソード 某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年1月31日19時18分、次のようなエピソードと画像をGさんがFacebookに投稿する。画像とともに引用したい(似たような投稿をしたユーザーは多数いるようだが)。 【人種差別・意訳 ENGLISH/JAPANESE】 実際にあった話 50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと 彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた 周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと 「分からないの?」とその白人女性は言った 「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席を替えて頂戴」 「お客様

    as1_htn
    as1_htn 2012/02/03
    意見についてはほぼ出揃った感があるが、「信憑性の低い話や明らかな虚偽を広める事が悪か否か」についてのコンセンサスが得られていない。ここを確定させなければ先の議論が続かん。
  • 日テレ「ZIP!」の人気犬、声帯除去手術を受けていた…日テレが事実を認める : 痛いニュース(ノ∀`)

    日テレ「ZIP!」の人気犬、声帯除去手術を受けていた…日テレが事実を認める 1 名前:かばほ〜るφ ★:2012/02/02(木) 13:06:27.98 ID:???0 日テレ「ZIP!」の人気犬、声帯除去手術を受けていた 日テレビ系の朝の情報番組「ZIP!」で人気になった犬の「ZIPPEI(ジッペイ)」が、声帯を除去する手術を受けていたことが分かった。同局は事実を認め、「手術が行われたのは番組に出る前で、手術を起用の条件にしたこともない」としている。 ZIPPEIは3歳の兄弟犬で、シベリア原産のサモエド種。昨年5月に始まった 「スマイルキャラバン」のコーナーで、2匹が交代で男性歌手と一緒に全国各地を 旅している。人々とふれあう様子は毎日放送されており、ロケ先では千人以上の 人が集まることもあるという。 ほえたり声を出したりする場面がほとんどないことから、昨年からネット上では、 声帯が

    日テレ「ZIP!」の人気犬、声帯除去手術を受けていた…日テレが事実を認める : 痛いニュース(ノ∀`)
    as1_htn
    as1_htn 2012/02/03
    論点を明確にすべき「開始当初は吠えていて明らかに手術を受けたのは途中なのに番組は関知していないと偽っている事」なのか「テレビひいては人間のエゴのみを理由に犬に声帯除去という苦を負わせていること」なのか
  • 僕がtogetter職人をやめた理由。 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    突然ですが私@takasuka_tokiは日からブロガーへ転身します。理由はtogetterで何か記事を書いてみて、その問題点に気がついたからです。 みなさんご存じの通りtogetterは大変素晴らしいサービスです。僕が実際に使ってみた所、他のものとの差別化ポイントとして以下の3つの利点を強く感じました。 1,他のサービスと比べて記事の閲覧数が簡単に稼げる。 2,twitterの投稿を利用するため、ブログに比べて書くのが楽。また他人の発言も利用できる。 3,書いた記事がバズればフォロワー数が激増する。よってフォロワー数稼ぎに最適。 僕も使い始めた当初これらの利点を随分と魅力に感じ、かなりの恩恵を預からせてもらったのですけど、同時に以下の問題点があることにも気が付きました。 ①閲覧数の伸びる記事が基的にネタ系かハウツーモノのみ。難しい事を発信するのには向いていない。 ②信用が構築されに

    僕がtogetter職人をやめた理由。 - 珈琲をゴクゴク呑むように
    as1_htn
    as1_htn 2012/02/03
    なるほど、「そういう事にした」ワケね。いいんだけどね、別に。向こうもぶっちゃけ何もする気無さそうだったし。