2018年7月15日のブックマーク (2件)

  • 『給食センターに勤める母のぼやき』から給食に関する思い出やトラウマ、感謝の気持ちなど様々な意見が集まってきた

    丹前 @tanzenhaori 給センターに勤めてる母が「健康を考えた献立を朝から汗かいて仕込んでも、子供達は嫌いなら残してしまえばいいで事はすむ。先生が無理矢理べさせようとすれば問題になる。もうハンバーグやカレーや唐揚げのローテーションでいい。残飯を処理してる時は働いてるのが馬鹿馬鹿しくなる」とぼやいてた 2018-07-11 21:42:08 丹前 @tanzenhaori 「もったいない」を根強く心に構えてるもんね、私が一口残してしまったおかずを親戚に怒られてはっとしたのは人生の良き教訓です いつも母がべてくれてたもんね 2018-07-11 21:48:39 丹前 @tanzenhaori 沢山の反応&リプに驚いています、まともにお返事出来ずすみません 母含め、調理する側の人を気遣う内容のリプを多く頂き他人事ながら大変嬉しく思っております を大切に、改めて私自身もよく考え直

    『給食センターに勤める母のぼやき』から給食に関する思い出やトラウマ、感謝の気持ちなど様々な意見が集まってきた
    as62
    as62 2018/07/15
    ここでまずかったものとして何人かが挙げてる野菜あんかけは、野菜を生から煮込むから苦味えぐみが全部汁に溶けだしてるんだよね。あらかじめ炒めて最後にあんに絡めれば出ないんだけどね。
  • W杯期間も中断なし…!うどん県への遠征&アウェーグルメ堪能は2部リーグサポだけの特権なのだ【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第29回:VS.讃岐】 - ぐるなび みんなのごはん

    連載29回目!『ぺろり!スタグル旅』とは “サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェイ遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」第29節。今回の舞台は讃岐です! コミックス1~3巻好評発売中!! ▲『ぺろり!スタグル旅』3巻と『能田達規作品集 おまつり!ピース電器店』紹介ページはコチラ 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第29回:VS.讃岐】 著者プロフィール 能田達規(のうだ・たつき) マンガ家。 『オレンジ』(週刊少年チャンピオン)、『オーレ!』(週刊コミックバンチ)、『マネーフットボール』(週刊漫画TIMES)など国内サッカーリーグを舞台としたマンガ

    W杯期間も中断なし…!うどん県への遠征&アウェーグルメ堪能は2部リーグサポだけの特権なのだ【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第29回:VS.讃岐】 - ぐるなび みんなのごはん
    as62
    as62 2018/07/15
    1件目が池上製麺所、3件目が夢う、4件目が中村うどんなのはわかるんだが2件目がわからん。/id:cider_kondoさん ぼくも最初なかむらかと思ったんですが、あそこは建物の妻側に扉があるんですよね。