2023年6月27日のブックマーク (2件)

  • 彼氏にゴーヤーチャンプルーを作ると提案したら国会答弁みたいな返しをされた「苦手だったんだね」

    なまえちゃん @_1989_o 同棲してる彼氏に「今週はゴーヤチャンプルー作るね」と言ったら「ゴーヤチャンプルーは決して好んでべるものでは無いが、ゴーヤから摂れる栄養素が極めて重要なことは理解をしている」って返されて国会の答弁かと思った 2023-06-26 21:14:06

    彼氏にゴーヤーチャンプルーを作ると提案したら国会答弁みたいな返しをされた「苦手だったんだね」
    as62
    as62 2023/06/27
    ゴーヤはお浸しでも食うくらい苦手ではないが、チャンプルーとしてなら麩チャンプルーや豆腐チャンプルーの方が好きだ。
  • 趣味の家焼き鳥の話をする

    ・追記あれこれ その前に大事な大前提を一つ。 当に美味しい焼き鳥をべたいならプロが焼くお店でべるの一択です。 あくまで作るところから楽しみたい趣味の話だということでご容赦ください。 「ステマにならないよ」 そうなの?!勉強になりました。かといってPRつけるのも嫌なので人気コメントの商品が答えですと言っておきます。 「串打ちしたらすぐに焼く」 今まで串打ちしたらすぐに焼いていたので気にしたことはなかったです。 素人ながらに考えると、ひとつは鶏肉は水分が多いのでドリップ(肉汁みたいなもの)が出やすいことと、手でベタベタ触ると皮膚から常在菌なんかがうつって分解がすすむことで余計な成分が増えるであろうことが理由なと思います。 使わない分は冷凍するっていうのも、切ったら串に打つより前にすぐ冷凍という意味なので、その辺の理由も考慮してのことでした。 理想は一焼く直前に串打ちかもしれないけど

    趣味の家焼き鳥の話をする
    as62
    as62 2023/06/27
    工夫のないねぎまを出すやつは信頼できない。ねぎと鶏肉は火の通る時間が違う。ねぎは下ごしらえすべきだ