タグ

論文と医療に関するasa6008885のブックマーク (2)

  • 研究者が実践する『信頼できる健康・ヘルスケア情報』の検索方法まとめ

    『検索が汚されている』 こんなセリフをよく聞きます。 近年はウェルク(DeNA)やヘルスケア大学などのキュレーションサイトで盗作コピペ、信憑性が無い記事などが問題となりました。 加えて、広告収入順に広告が並んだだけのアフィリエイトサイトや疑似科学のヘンテコサイトが検索上位に表示される状況… 少しWEBメディアに詳しい人ならすぐわかりますが、これらは一般の方には区別できません。 しかし、炎上が続いたことで、ネットリテラシーが低い層にも不信感が湧きはじめています。 そこで、今日は僕が普段の仕事やブログ記事作成で実践している『科学系コンテンツ、資料の検索方法』をまとめていきたいと思います。 ”信用できる情報”をどうやって検索すれば良いのか? コンテンツや情報を検索する側だけでなく、作る側の人たちも是非参考にしてください。 はじめに:参考文献って必要?や論文や特許、企業の商品紹介などの『資料』に

    研究者が実践する『信頼できる健康・ヘルスケア情報』の検索方法まとめ
  • 「『サプリメントは効果なし』記事の不勉強」へのツッコミ - Not so open-minded that our brains drop out.

    BLOGOSの『「サプリメントは効果なし」米医学誌がバッサリ』という記事に対して、『「サプリメントは効果なし」記事の不勉強』という批判記事が書かれた。 私は、後者を書いたid:appleflower氏の、元論文をきちんと読もうというスタンスに完全に同意するところである。しかしながら、この件に関して言えば、同氏の指摘に対して同意しがたい部分がある。そこで、エントリーでは後者の記事に関してツッコミを入れようと思う。 ツッコミの前に。そもそもサプリメントは効くのか効かないのか 言うまでもないことだが、私は頭ごなしにサプリメントが何かに効くとか、何かに効かないと主張するつもりはない*1。それはひとつには、大変つまらないことに、私がこの分野の専門家ではなく、自信を持って明確な結論を下せないということにある。 もう一つの理由は、サプリメントが効くかどうかということは、条件次第の問題であって、単純には

    「『サプリメントは効果なし』記事の不勉強」へのツッコミ - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 1