タグ

togetterと統計学に関するasa6008885のブックマーク (2)

  • 佐藤吉宗先生の統計学入門(1)-偽陽性問題-

    Yoshihiro Sato @yoshisatose 最近、TLで偽陽性の話題を目にするので、一つ練習問題を紹介します。これは昨秋、私が担当している統計学(1年生向け)の試験で出題した問題で、あとで複数の学生から「とても面白い問題だった」という反応がありました。「ベイズの定理」の問題なので、分かる人には簡単です。四則演算で解けます。 Yoshihiro Sato @yoshisatose 【問題】 人口の5%がある病気に罹っているとします。この病気に罹っているかどうかを確かめる検査があるのですが完全なものではなく、病気に実際に罹っている人が受けると90%の確率で陽性となり、病気に罹っていない人が受けると90%の確率で陰性と出ます。(続く…)

    佐藤吉宗先生の統計学入門(1)-偽陽性問題-
  • Tzweet さんの、ダウン症出生前検査、陽性的中率の試算

    Tz @Tzweet うーん、前日の検査関係の話、分かんない人には全然わかんない話だし、有病率が強調されていないので、リライトしよう。ツイッターでどこまで伝わるか…… Tz @Tzweet 【出生前検査と陽性的中率:1】まず感度と特異度の解説。 陽性・陰性の二項で判定を行う検査を受ける人(全受検者)たちは、当然、検査陽性群、検査陰性群に分けられることになります。 しかし、どんな検査も絶対はないので、検査陽性群の中にも検査陰性群の中にも間違いが含まれることになります。 Tz @Tzweet 【出生前検査と陽性的中率:2】そこで、検査「陽性」で当にその「病気である人」を、「真陽性」、検査「陽性」で当はその「病気でない」人を「偽陽性」 検査「陰性」で当にその「病気でない人」を「真陰性」、検査「陰性」で当はその「病気である」人を「偽陰性」と名づけます。

    Tzweet さんの、ダウン症出生前検査、陽性的中率の試算
  • 1