ネットワークの冗長化を考えるときには、デフォルトゲートウェイの冗長化も非常に重要だ。単純にデフォルトゲートウェイとなるルータやレイヤ3スイッチを複数設置しただけでは意味がない。デフォルトゲートウェイを冗長化するには、VRRP(Virtual Router Redundant Protocol)が必要だ。 本稿では、VRRPの仕組みを解説しNETGEAR社のレイヤ3スイッチでVRRPの動作を検証する。 デフォルトゲートウェイとは? まず、「デフォルトゲートウェイとは何か?」について簡単に振り返っておこう。デフォルトゲートウェイとは、他のネットワークへの入り口だ。PCやサーバが他のネットワークへデータを送信するときには、まず、デフォルトゲートウェイへ転送する。「ゲートウェイ」は「入り口」という意味だ。 ルータやレイヤ3スイッチはネットワークを相互接続する機器だ。あるネットワークに接続されている
ルーターやレイヤー3スイッチを経由して、LAN内のクライアントパソコンが外部のネットワークにある機器と通信する状況を考えてみよう。クライアントパソコンには、デフォルトゲートウエイのIPアドレスは一つしか設定できない。そこで、ルーターが故障した場合に備えて、デフォルトゲートウエイの役割を別のルーターに自動的に引き継ぐ技術が必要になる。それが「VRRP(Virtual Router Redundancy Protocol)」である。 VRRPはデフォルトゲートウェイを継承 VRRPはRFC2338で規定されている。VRRPと同様の技術には各ベンダー独自のものがあり、特にシスコシステムズのHSRP(Hot Standby Router Protocol)は有名だ。おおよその特徴はVRRPと同じなので、まずはVRRPをきちんと押さえておきたい。 VRRPのキモは「仮想IPアドレス」。仮想IPアドレ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く