タグ

Windowsとネットワークに関するasa_ca3のブックマーク (4)

  • Windowsのメモ書き 別サブネットのパソコンから共有フォルダにアクセスできない

    同じLAN内のパソコンからは共有フォルダにアクセスできるのに、インタネットやWAN経由でアクセスすると「\\xxxxxxxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。ネットワークパスがみつかりません。」と表示される場合があります。 アクセスされる側のパソコンがWindows XP SP2以降・Windows Vista・Windows 7で、Windowsファイアウォールをお使いの場合には、Windowsファイアウォールの[例外]タブで[ファイルとプリンタの共有]を選択し、[編集]ボタンの[スコープの変更]で「ユーザーのネットワーク」が選択されていれば、「任意のコンピュータ」か「カスタムの一覧」に変更すれば別のサブネットからのアクセスも可能になります。 ※カスタム一覧にし

    Windowsのメモ書き 別サブネットのパソコンから共有フォルダにアクセスできない
  • ルーター越しのネットワーク共有の解決策(親ネットワークとサブネットワークとの間のフォルダ共有) - のんびりライフ by ぽち

    ルーター越しの複数のネットワークの間(別のセグメントの間)でネットワーク共有(Microsoft Windows Network)をしようとしてもお互い認識できない場合が多いようです。 (ルーター越えのファイル共有、セグメント越えのファイル共有、異なるネットワークのファイル共有とも呼ばれます) 例えば、下の図のような192.168.1.??のネットワークと、このネットワークに属するルーターB(WANポート:192.168.1.250 LANポート:192.168.3.1)を介してつながっている192.168.3.??のネットワークの間での共有です。 主な原因は以下の5つです。これらについて解決策を記載しますので、すべて対策をすれば解決しているでしょう。それでも解決できない場合はコメントを書いて知らせてください。 1.主な原因 (A)IPルーティングがうまくいっていない (B)コンピュータ名

  • ノートパソコンを簡単にアクセスポイントにする方法!

    今回紹介するのは、Windows7のノートパソコンを簡単にアクセスポイントにする方法です。先日止まったホテルでは、部屋に有線Lanはついているのに無線Lanは設置されてませんでした。そんなの時には、今回紹介する方法を用いればノートパソコンを有線に接続してアクセスポイントにしてあげることで、スマートフォンやタブレット端末などでも3Gのおっそい回線ではなく有線の速い回線を使うことが可能です。 ちなみに今回紹介する方法では特別なソフトウェアをインストールする必要はありません。Windowsが入っていればそれだけでノートパソコンをアクセスポイントかできますので、気軽に試すことができます。 ノートパソコンをアクセスポイント化する方法! コントロールパネルから「ネットワークとインターネット」→「ネットワークと共有センター」を開きます。左側にある「アダプターの設定の変更」を押します。 LANケーブルが表

    ノートパソコンを簡単にアクセスポイントにする方法!
  • Wiresharkでネットワーク・プロトコルを解析する(基本操作編)

    ネットワークのトラブルシューティングでは、ネットワーク・ケーブル上を流れるパケットをキャプチャしてダンプ/解析する必要に迫られることがある。このような場面で役に立つのが、いわゆるネットワーク・プロトコル・アナライザと呼ばれるツールである。Windows OS上では、マイクロソフトから提供されているネットワーク・モニタがよく使われる。その最新版であるネットワーク・モニタのVer.3.xはダウンロード・センターで提供されている。具体的な使い方についてはTIPS「ネットワーク・モニタ3.1を使う(基編)」や、その関連TIPSを参照していただきたい。 ネットワーク・モニタ以外にも多くのプロトコル・アナライザ・ソフトウェアがあるが、フリーで提供されていて、UNIXやLinuxMacなど、多くのプラットフォーム上で動作することから、Wiresharkというソフトウェアも広く普及している。これはもと

    Wiresharkでネットワーク・プロトコルを解析する(基本操作編)
  • 1