2015年3月28日のブックマーク (3件)

  • しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました

    広島県尾道市と愛媛県今治市を瀬戸内の島伝いに結ぶ「しまなみ海道」は、州と四国を結ぶ重要なルートであると同時に、CNN旅行記事で世界で最も素晴らしいサイクリングルート8選に選ばれるほど国内外の自転車乗りの間では人気の高いルートです。そんなしまなみ海道の州側の起点である尾道には、自転車を部屋に持ち込んで宿泊できるホテルなどが入ったサイクリスト向け複合施設「ONOMICHI U2」があるということなので、格的なサイクルシーズンが始まる一足前に利用してみることにしました。 Cycle, Travel and Good things|ONOMICHI U2 https://www.onomichi-u2.com/ ◆サイクリストの聖地「しまなみ海道」 しまなみ海道は尾道市と今治市を結ぶルートで、その延長距離はおよそ70km。自動車道は別の、自転車にピッタリなルートが設定されており、多くのサイ

    しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました
    asaake
    asaake 2015/03/28
  • なぜ優秀な社員が“ダメ管理職”になるのか? ひろゆき氏が解説する、大企業で人材が無能化していく理由

    外資系はなぜ、簡単にクビを切れるのか 西村博之氏(以下、ひろゆき):でもさっきの切りやすく雇いやすい話というのは、実は全員が非正規雇用になるという話と一緒ですよね。 城繁幸氏(以下、城):私はそう言っていますよ。1億総非正規と言っています。 ひろゆき:じゃあ全員が全員、派遣社員になると。 城:派遣じゃないですね。全員が全員直接雇用の非正規。 ひろゆき:直接雇用をしているけれども、いつ切られるかわからない。 城:そうです。 ひろゆき:それはアメリカ型な感じですよね。 城:アメリカ、イギリスもそうだし、欧米も基的にホワイトカラーはそうですよ。 ひろゆき:はい。 城:一般事務とかブローカーは違いますけれども。 ひろゆき:そういえば日の外資系は、何で簡単にクビ切れるんですか? 城:あれは正式に言えば、雇用期間の定めのない正規社員じゃないんですよね。 ひろゆき:あれ正社員じゃないの。 城:いわゆ

    なぜ優秀な社員が“ダメ管理職”になるのか? ひろゆき氏が解説する、大企業で人材が無能化していく理由
    asaake
    asaake 2015/03/28
  • 日航機事故の発言を気軽に使うということ

    「これはだめかもわからんね」「どーんといこうや」「はいじゃないが」といった言葉をネット上で軽い気持ちで使う人が多いように見受けられる。 この言葉は、500人以上の命を背負って懸命に闘った機長の重い、悲しい言葉だと思うのに、こんなに軽々しく使われていいものなのだろうか。私達はこの言葉にあまりに無神経すぎると思う。 使っている人の中には、言葉の由来を知らない人も多いとは思うけれど、今一度その言葉の意味や悲しみを思い返してみてほしい。今回の悲劇的な航空機事故を見て、改めてそう思った。

    日航機事故の発言を気軽に使うということ
    asaake
    asaake 2015/03/28
    ネタ発言の元ネタを調べたりする人もいるから、不謹慎かもしれないけど定番ネタとして定着してくれると事故の風化が防げるんだよね。