タグ

2007年10月30日のブックマーク (3件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト

    往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト 1 名前: 容疑者(福島県) 投稿日:2007/10/30(火) 06:50:04 ID:90lY3RSs0 ?PLT レトロゲーム・アワード受賞! 「スーパーマリオブラザーズ」 「スーパーマリオブラザーズ」(任天堂)は、1985年に発売されたアクションゲーム。ファミコン最大のヒット作で、国内だけでも681万海外を含めると4024万という、とんでもない出荷数を記録した。「ドンキーコング」や「マリオブラザーズ」で大活躍したマリオが主人公。マリオを操作し、敵を踏みつけたり、床下からパンチしたりして倒しながら右へと進み、さらわれたピーチ姫を救いに向かう。 当時のファミコンでは、4ステージくらいでループするアクションゲームもまだ多かった。 そんな頃に出た「スーパーマリオブラザーズ」は、8ワールド×4エリア、合計32

    痛いニュース(ノ∀`):往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/10/30
    マリオ1の40KBの制作チームの苦労も推測するだけですごさがわかるが、>>346 の1KB未満テトリス(JavaScript)もちゃんと遊べてすさまじい。職人さんたちに乙。
  • テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心

    僕のブログに昔からいらして下さる方には申し訳ない。 何度も説明をしたけど「ネット番組」について、もう1回書く。 平成15年の経済産業省の資料を基に「テレビ局が放送しかしていないのに、スポンサーからのお金を抜いて現場にはちょっとしか渡らない」という話がネットに広まってる。 多分火種はここかな。 「切込隊長も一言で解説していたし、どこかで冷静な議論になる」と思って放っておいたのだけど、それもない。 業界人が「既得権益です」とかしゃべったのがすでにブログのソースとなってるみたいだし。そんなうまい話あるわけないじゃん。つか、代理店… 解説。 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? 答えは否。テレビ局は商売をしてるだけ。 この世には、「黒ネット」と「白ネット」という2つの番組販売方法がある。 「黒ネット」は、「ネットタイム」とも言われ、全国放送でキー局がスポンサーを見つけてくる番組。ゴールデン

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心
  • 掛川花鳥園:ちぢんだりふくらんだりするポポちゃん

    7月25日撮影。きょうは花鳥園の人気者の一羽、アフリカオオコノハズクのポポちゃんを紹介します。 ポポちゃんは、2004年の1月に掛川花鳥園にヒナのときに来ましたので、今年で3歳になります。 最近、ポポちゃんは2〜3回、TVにも出演したことや、お客様からもポポちゃんを紹介してほしいという声があった とのことで、紹介することにしました。ちょうどご来園されたお客様に許可を得て、掲載させていただきました。 上の写真では大きく写っていますが、体長は15cmほどの小型のフクロウです。

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/10/30
    とあるhotentryでフクロウネタなスレが盛り上がってたので、ちょっとぐぐってみて見つけた。うちのおふくろさんがTV(トリビアの泉か?)で知ってから見たがってる鳥ってこの子のことなのね。びびるとめちゃ痩せ体制に。