タグ

Foodに関するasaasa_mixのブックマーク (13)

  • おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件

    元ネタ amazon.com ラスマス・フェイバーなる人物をご存知ですか? ニコニコ大百科によるとこんな経歴の持ち主です。 ラスマス・フェイバー(RASMUS FABER)とは、スウェーデン出身のDJ、プロデューサー、ピアニスト、ソングライターである。 ■ 概要 バリトン・サックス奏者のグンナール・ベリィステーンを父に持ち、10代の頃はジャズ・ピアニストとして活躍しており他のハウス系アーティストとは違ったバックグラウンドから音楽活動をスタートさせる。 音楽家としてプロフェッショナルな活動をし始めたときはピアニスト兼アレンジャーとして、スウェーデンのポップスやジャズ・アーティストのプロデュースなどをしていたが、ハウス系アーティストであった友人のレコーディングに参加したことをきっかけにハウス・ミュージックを作り始め、最初に制作したハウス・トラックがデビュー・シングル「Never Felt So

    おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
  • 常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信

    以前、ガジェット通信では『タモリ流の “豚生姜焼き” が美味しいと評判に』という記事を掲載した。これはインターネット情報サイト『関心空間』に書かれていたタモリ流の調理方法で作られた豚生姜焼きが「死ぬほどうまい!」という記事だった。しかし、「さっそくタモリ流の豚生姜焼きを調理してみようと思う」とは書いたものの、あまりに記者が忙しくて(?)作れずにいた。 ということで、実際にタモリ流の豚生姜焼きを『関心空間』のレシピを見ながら作ってみたいと思う。まず用意するものは、豚ロース、醤油、みりん、お酒、生姜、小麦粉のみ! これなら、普段はコンビニ弁当や外ばかりという一人暮らしの人でもカンタンに作れそうだ。 (1)タレを作る あらかじめ、生姜、お酒、しょう油、みりんを適量混ぜて、タレを作っておく。分量は皆さんの好みに応じて味の濃さを調節して決めるといいだろう。男性の一人暮らしの場合は、みりんを持ってい

    常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信
  • 時間差でキャベツが喋りだす画像ください

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 20:29:54.71 ID:biME9HB20 今度文化祭で使うんです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 21:44:50.85 ID:qzLyu7ny0 ほれ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 21:46:29.99 ID:OKmRw2CHO >>5 和んだ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 22:00:01.20 ID:qzLyu7ny0 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 22:00:45.04 ID:pS81woI+O キャベツがしゃべった!! 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    時間差でキャベツが喋りだす画像ください
  • マクドナルド太っ腹すぎwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 10:32:16.47 ID:cw2TPgBg0 今携帯のクーポンサイト見たんだがビッグマックセット頼んだら ビッグマックセット+ポテト+ドリンクがついてくるんだぜwwwwww これを利用して保存しとけば最強wwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 10:32:55.74 ID:sC4XTIxG0 つまりビッグマックセット頼んだら ビッグマックセット+ポテト+ドリンクがついてくるのか 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 10:33:43.19 ID:VsmDOQ130 要するにビッグマックセット頼んだら ビッグマックセット+ポテト+ドリンクがついてくるってことだろ? 4 :以下、名無

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2009/01/25
    読んでて混乱してきたww ちゃんと静岡エリアにも配信されていた。>かのクーポン
  • カレーにこれを入れるとおいしいと思うもの1位は「ニンニク」

    インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「カレー」について9921人にアンケートを行った結果、カレーにこれを入れるとおいしいと思うもの1位は「ニンニク」、2位は「なす」、3位は「チョコレート」だったそうです。 ほかにも「最も好きな市販ルウのブランド」男女別やカレーライス以外で人気のカレーメニューなど、なかなか興味深いカレー情報が満載です。 詳細は以下から。 カレーライスに関する調査/ネットリサーチDIMSDRIVEの公開アンケート調査結果【DIMSDRIVE】 ざっくりとまとめるとこんな感じ。 ◆男性の2割が「週に1回以上、カレーライスをべる」 ◆91.9%が「カレーライス好き」 ◆簡単に調理・事を済ませたいとき、1人暮らしの半数以上が「レトルトパウチ」を利用 ◆最も好きな市販ルウのブランド、男性は「ジャワカレー」、女性は「こくまろカレー」 ◆市販の

    カレーにこれを入れるとおいしいと思うもの1位は「ニンニク」
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2008/10/15
    茄子をカレーにいれるのは盲点だった(ココイチTP除く)。そりにしても、インドカレーやタイカレーも好きなおいらとしては、日本式カレーが一番うまいと言われると立場があんまし無い気がする。
  • バウムクーヘンに注意しろ

    先日ドイツからロンドン経由でニューヨークに戻ったときの話。テロの標的になりやすいロンドンのヒースロー空港、それもニューヨーク行き、さらに9月11日の直前の米系航空便と条件が揃ったため、空港警備の厳しいこと。 私はといえば、やましいところもまったくないので「手荷物を検査します」と言われても余裕しゃくしゃくだった。ところがドイツで買ったおみやげのバウムクーヘンのせいで厄介な目に。 警備員男「この袋はなんですか」 私「おみやげですけど」 警備員男「開けてもいいですか」 私「どうぞ」警備員男、丁寧に手袋でがさごそと中身を確認。転がり出てくるバウムクーヘン。なぜか凍りつく警備員男。 警備員男「(大声)なんだこれは!」 私「(どぎまぎ)べ物です」 警備員男「どんなべ物だ!」 私「(涙目)これはバウムクーヘンといってケーキの一種で、ドイツの有名なお菓子で」 どうやらバウムクーヘンの渦巻きが電線を束ね

    バウムクーヘンに注意しろ
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2008/03/14
    バームクーヘンを危険物と勘違いされた話。日本とドイツ以外ではマイナーな食べ物なのかな?
  • カレーの一生 - 平民新聞

    この日記の日付とは微妙にずれているのだけれど、先月の25日(金曜日)早朝、近所の八百屋であれやこれやと材を買い込み、昼過ぎからカレーを作り出した。一人暮らしの部屋で、大鍋でカレーを作る、とはどういう事かというと、要するにこの先しばらくは毎日カレーだけをい続ける、という事である。鍋が半分、もしくはそれ以下にまで減るとまた新たに材を投入してしまうという自分の癖もあり、金曜日に作ったカレーはそのまましばらくのあいだ生き続ける事になった。これは材を畳の上に広げてから、カレーが出来、カレーべ続け、鍋が空っぽになるまでの、カレーと共に暮らした11日間の記録である。 と、大袈裟な口調で言ってみましたが、単なるカレーの写真日記です。カレーと関係ないものも入ってますが、毎日カレーだけをのっけ続けるのもあれかなーと思ったからです。晴れた日もあれば曇りの日もあり、途中で雪が降ったりもしました。あ、そ

    カレーの一生 - 平民新聞
  • シーチキン エヴァンゲリオン「残酷な天女のフーズ」‐ニコニコ動画(夏)

    2007年10月17日 02:37:54 投稿 シーチキン エヴァンゲリオン「残酷な天女のフーズ」 いいマグロが手に入ったので作りました。意外とネタが少なく仕入れるのに苦労しましたよ。旬の物なので貴様らのお口に合うと嬉しいです。ああ僕は何をやってしまったんだろう・・・・

  • 喫茶マウンテン公式Blog あんこ入り☆パスタライス

    何番煎じなのかわかりませんが、ニコニコ動画の一部で話題の あんこ入り☆パスタライスを中島とBtreeが作ってみました。 あんこ入りパスタライスとは(はてなダイアリー) 材料。右にあるマカロニっぽいのはショートパスタです。 油を引いたフライパンに溶き卵を投入します ご飯を投入して混ぜます ショートパスタを投入します 混ぜます 塩胡椒、ネギ、しょうゆを投入して混ぜます いい具合になってきました 下地完成 あんこを盛って ホイップを盛って フルーツを盛り付けて完成!! あんこ入り☆パスタライス!! 見た目的に完全に小倉スパなのは気にしないでください。 いただきます。 店の調理法とは違うせいか、意外においしい。 悪く言えば、味にインパクトが無い。 二人でべたこともあり、わりとあっさり完。 普通にえるあんこ入り☆パスタライスを作ることはできましたが、 どこか物足りませんでした。 やはり甘口系の

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : モスバーガーのきれいな食い方教えれ

    おいおい知らないのかよ・・・ まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、 くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が 出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。 するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。 これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/08/02
    牛丼チェーン店(Y屋?)の脆弱性検証。分業で食い逃げ抑止してるらしいとの結論(管理職が怪しい客をマークするらしい)。興味深い。
  • パスタを作るときは

    前にはなまるマーケットでやっていたフライパンで作るパスタって方法で作ってる。 分量は一人分として、フライパンに水500mlを入れて沸騰させて、塩を入れてパスタ一人分を入れる。そのまま中火で煮詰めていって大体水が蒸発した頃に丁度パスタも茹で上がるので、お湯切りする必要もないというもの。すげー簡単。二人分作るときは確か水の量を700mlくらいにするんだったはず。フライパンの大きさ的にそれ以上の量は多分無理。だから基一人暮らし向け。 最近はこれで手抜きペペロンチーノもどきを作ってる。 パスタをフライパンに入れたところで乾燥ニンニクスライスも一緒に入れて、水が蒸発しきる直前辺りでオリーブオイルを大さじ一、二杯くらい入れてあえて、最後に輪切りとうがらしを適量入れて混ぜて出来上がり。煮詰まったパスタのゆで汁にはでんぷん質が濃いめに溶け込んでて、これとオリーブオイルが上手く反応していい感じに乳化してく

    パスタを作るときは
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/06/08
    一人暮らし向けのパスタ調理方法(はなまるマーケット由来)。今度試してみよう。
  • http://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/tonkatsu/

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/02/27
    超巨大トンカツ&超巨大カツ丼。食べたい...(じゅる
  • 1