タグ

2024年2月24日のブックマーク (2件)

  • メガテンシリーズ完全版の歴史

    デビルサマナー ソウルハッカーズ(1997年11月13日)デビルサマナー ソウルハッカーズ (PS版)(1999年4月8日)基的に移植版であるが、新規イベントなどもある完全版と言える。 しかし劣化部分もある。 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE(2003年2月20日)真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス(2004年1月29日)全ての始まり。 無印版の発売から1年足らずで出している。 ペルソナ3(2006年7月13日)ペルソナ3 FES(2007年4月19日)真3のときより短いスパンで出しているが、追加ディスクだけのバージョンも出すことで無印版を買ったユーザーも完全版から始めるユーザーもWin-Winの関係に。 なぜこの対応を今でもできないのかと言われる。 ペルソナ4(2008年7月10日)ペルソナ4 ザ・ゴールデン(2012年6月14日)オリジナルから丸4年経ってることと、据置機か

    メガテンシリーズ完全版の歴史
    asagaoku-man1
    asagaoku-man1 2024/02/24
    “デビルサバイバー2”
  • 「仕事と勉強を両立できている人」の “努力しない” 勉強法。アウトプットは○○するだけで十分 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがありますが、現代社会を生きるビジネスパーソンにとって、この言葉は参考にならないでしょう。情報量が多く、変化がめまぐるしい現代においては、働きながら “学び続ける” ことが求められています。 では、仕事と勉強を両立するには?——この問題を解決するのは困難に思えますよね。ですが、インプットとアウトプットを頑張りすぎなければ、両立も不可能ではないのです。 今回の記事では、仕事と勉強を両立するための “努力しない勉強法” を、実践例とともに紹介しましょう。 【ライタープロフィール】 青野透子 大学では経営学を専攻。科学的に効果のあるメンタル管理方法への理解が深く、マインドセット・対人関係についての執筆が得意。科学(脳科学・心理学)に基づいた勉強法への関心も強く、執筆を通して得たノウハウをもとに、勉強の習慣化に成功している。 「スキマ時間に3分読むだけ」

    「仕事と勉強を両立できている人」の “努力しない” 勉強法。アウトプットは○○するだけで十分 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習