タグ

2012年6月1日のブックマーク (2件)

  • 日々低空飛行:SoundCloudとFacebookの連携の備忘録的な

    FacebookのタイムラインにSoundCloudで聴いた曲やお気に入りに登録した曲、 自分がアップロードした曲などを掲載できるようになったようなので、早速試してみた。 英語がわからなくて、ちょっと手間取ったりしたので、備忘録的に簡単なメモを。 まず、FacebookのSoundCloudアプリを追加するわけですが、 それすらどうやって追加するかわからない 人の為に一応。。。 Facebookの最上部にある検索フォームに「SoundCloud」と入力するとアプリの項目に出てきます。 インストール、確認画面など、おkしていく。 するとSoundCloudを使いますか?的なページが出てくるので、 大きいオレンジ色のボタンをクリックする。 ここまで出来たら、次はSoundCloudの設定。 えー、残念ながらSoundCloudのアカウントの作り方は忘れちゃったので、フィーリングで頑張って下さい

  • パワポでの提案書作りに役立つデザイン基礎知識まとめ | ベイジの社長ブログ

    ビジネスマンを悩ませるパワーポイントでのデザイン作業エクセルやワードと並び、社会人の必須ツールであるパワーポイント。しかしこのパワーポイントが普及したおかげで、デザインで苦しむビジネスマンが増えたのではないでしょうか? 私自身は、元々はSIerで企画営業の仕事に携わっており、そこでは提案書作成用のツールとしてパワーポイントに触れていました。その後Webデザイナーとしてのキャリアを歩み、商業デザインに必要なセオリーや理論を現場で学んできました。このようにビジネスマンとデザイナーの両面を学習してきた私から見てもやはり、普通のビジネスマンにとっては、パワーポイントのデザインというのは敷居が高く、難しいものであると痛感します。 そしてこれはただ単に、デザインって難しいよね、といって済む話ではなく、ビジネスマンの主体業務である知識労働の時間が、主体業務ではないデザイン作業に奪われているという、大きな

    パワポでの提案書作りに役立つデザイン基礎知識まとめ | ベイジの社長ブログ