タグ

2013年6月27日のブックマーク (3件)

  • 今時のキラキラネームが酷すぎると話題に 「飛哉亜季」「大男」「苺苺苺」「愛保」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    今時のキラキラネームが酷すぎると話題に 「飛哉亜季」「大男」「苺苺苺」「愛保」 1 名前: メインクーン(チベット自治区):2013/06/27(木) 09:53:44.17 ID:0OvgWbpV0 Twitter上で、6月24日発売の週刊誌『週刊現代(7月6日号)』の記事が注目を集めています。今ドキのキラキラネームを紹介するという内容なのですが、そのあまりにも独創的な名前の数々に、Twitterユーザーからは「嘘だろ」や「さすがに子どもが不憫」などの声があがっています。 キラキラネームとは、どう読むのか分からない難しい漢字や、常識的には考えづらい言葉をあてた名前のこと。話題になっている記事を見てみると、父親がコーラの会社で働いているために「晃久(コーク)」と名付けられた男の子の話など、ますます過激になるキラキラネーム事情がつづられています。 また、「最新版 キラキラネーム一覧」というの

    今時のキラキラネームが酷すぎると話題に 「飛哉亜季」「大男」「苺苺苺」「愛保」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • アメリカの黒人風名前はその子の生涯に不利に働くか

    アメリカでは似たようなファーストネームが多い。元がバイブルからくるせいで、2000年前のキリストの使徒の名前はいまだに流通。12使徒中、Simon, Peter, Andrew, James, John, Philip, Matthew, Thomas, James までは極めて普通ですね。(あとBartholomewと有名なJudasがいるが。)GabrielとMichaelは天使の名前。2000年前の名前が今でも通用するとは、例えば日でイザナミとかコノハナサクヤという名前が今でもあるような感じ? かようにバリエーションが少ないおかげで、名前を覚えるのが苦手な私は助かっている。(1つの名前に多数が対応するので、「Johnの一団」とか「Daveの一団」といった脳内グルーピングが可能。) しかし、そんなアメリカにも、変わった名前が多い人たちがいる。 それはアフリカアメリカンの皆さん。ちょ

    アメリカの黒人風名前はその子の生涯に不利に働くか
    asahinoataru
    asahinoataru 2013/06/27
    アメリカ在住のユウサクさんがYou suck!(お前、最低!)と聞こえるので改名したという話を聞いたこともある。
  • 物議を醸した岩手県議が炎上死 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例のやらかしていた岩手県議さん、ネットで批判殺到の結果、自殺をされてしまったようです。お悔やみ申し上げます。 岩手県議:小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 http://mainichi.jp/select/news/m20130625k0000e040160000c.html これでまたネットの闇が… とかいう話になってしまうのかもしれませんが、インターネットで口汚く誹謗中傷することはいけないことだと思います。かれはねっとのあくのぎせいになったのだ。 ちょっとまだ全体の因果関係は分かりませんが、凄く高いプライドをお持ちだったのだろうなあ。病院で自分を番号で呼ばれたくないので払わず帰ったので炎上、という文脈を批判されての自殺だということならば。 やはり、ネットの利用、活用は免許制にするべきなのかもしれません。

    物議を醸した岩手県議が炎上死 - やまもといちろうBLOG(ブログ)