タグ

programmingとcに関するasakawajunyaのブックマーク (2)

  • CUnit チュートリアル

    CUnit とは、C言語開発において単体テストを支援する 「テスティング・フレームワーク」です。 もちろん、きちんとした設計者であれば、 CUnit のような仕組みがあろうと無かろうと、 自分で作った分の設計者テストは言われなくても実施するでしょうし、 組織としてきちんとしていれば、すでに何らかの仕組みは構築しているでしょう。 ですが、もし今まで単体テストをチーム内の各設計者が バラバラに実施していたということであれば、 CUnit を試してみる価値はあります。 また、XP(eXtreme Programming) のようなスタイルを構築したいと思っているのであれば、 CUnit を必須、としてしまうのも一つの手です。 ここでは、Cygwin 環境に CUnit をインストールして使ってみます。 導入 テスト環境の概説 使ってみよう アサート・マクロ テスト・レジストリ テスト・スイート

  • C言語の代表的なウェブリソース10選 - YAMDAS現更新履歴

    Top 10 C Language resources that will turn you into a better programmer - C and C++ Programming Resources 今更 C 言語かと言われそうだが、Linux カーネルだって、我々が利用している LL 言語の多くだってこの言語で書かれているのである。ワタシ自身は未だどの言語よりCを愛している。 以下に C 言語に関してウェブに公開されている代表的なリソースを挙げていく。さすがに更新が長らく止まっているものが多いが、それでも有用な情報源には違いない。ネタ元は Hacker News。 C Programming Notes Programming in C - UNIX System Calls and Subroutines using C. C Lesson by Chris Sawtell

    C言語の代表的なウェブリソース10選 - YAMDAS現更新履歴
  • 1