2018年5月11日のブックマーク (3件)

  • 筋トレ初心者必見!ジム通いの楽しみ方を徹底解説! - 禁断ストレッチ

    筋トレ初心者必見!ジム通いの楽しみ方を動画で解説 ジムに慣れていない筋トレ初心者が、ジム通いを自分なりに楽しく続けるためのコツを、マスターしていきましょう。 筋トレ初心者向け!なれないジムへの通い方 www.youtube.com 筋トレ初心者向けのアドバイスをお話ししていきます。 最初トレーニングをし始めるときは、細かったり、太っていたり、どちらかのケースだと思います。初めてジムに行くとなると、かなり不安が多いと思います。ジムに行って周りの目線が気になるという意見を、聞いたことがあります。 周りの人のことを気にしすぎて、トレーニングが出来ず、その人は、ジムに行って、すぐに家に帰ったそうです。とても、もったいないことなので、そういった方に向けて、お話ししていこうと思います。 動画のマッスルバカさんも最初トレーニングを始めるときは、ものすごく細かったそうです。ジムに通う前の当時は、身長180

    筋トレ初心者必見!ジム通いの楽しみ方を徹底解説! - 禁断ストレッチ
    asakumamasaru
    asakumamasaru 2018/05/11
    ジムの楽しみ方を徹底解説!第二の我が家と感じるための過ごし方も!ということで、記事にまとめてみました。
  • ジムトレについて徹底解説!筋トレ仲間の作り方も! - 禁断ストレッチ

    筋トレ初心者が、筋肉を付けたいと考えた場合、自宅でトレーニングをするか、ジムに通って、ジムトレをするか迷うところだと思います。 僕は、断然ジムトレをオススメしてます。トレーナーさんやベテラントレーニーさんから、正しいフォームを学んで、モチベーションをもらって、ジムに慣れてきたら会話も楽しんでと、ジムは、トレーニーにとっては、とてもありがたい場所です。 ジムトレの何がいいって、誰かがトレーニングしているのを見たら、自分も頑張りたくなるじゃないですか。 こういうモチベーションって、継続して筋トレをする上においてものすごく大事なことです。 冗談でも何でもなく、僕は筋トレが好きで週に6日ジムに通ってます。 毎日のように通っていると気付くんですが、同じように筋トレが好きな方が結構いることがわかってきます。 いつもあうメンツが、僕と同じように筋トレを頑張っている姿を頻繁に目にします。 よく、ジムに通っ

    ジムトレについて徹底解説!筋トレ仲間の作り方も! - 禁断ストレッチ
    asakumamasaru
    asakumamasaru 2018/05/11
    筋トレ仲間を作る方法!ジムトレの楽しみ方を徹底解説!ということで、記事にまとめてみました。
  • ハウスダンスの基礎技解説②!ツーステップのやり方も! - 禁断ストレッチ

    ハウスダンスの基礎技を動画で解説 全身黒のシンプルなスタイルがいい感じの、HIROさんの動画を参考にして、ハウスダンスの基礎技をマスターしていきましょう。 ダウン よく使う基のリズムである、ダウンの練習をしていきましょう。 リラックスした状態で、膝を曲げて、持ち上げます。この動きをくりかえしていきます。 ポイントは、かかとをつけっぱなしにしないことです。かかとを少し楽な状態で、かかとを少し浮かせて、バウンドしているようなイメージで動きます。かかとを着けずにバウンドすることを意識してください。 ヒップホップのアイソレーションやリズム練習では、パーツをしっかり意識して動かすためにかかとを浮かせないようにしますが、それとは違ってきますので、注意してください。 ひざの柔らかさがハウスでは必要になります。ひたすら練習して、柔らかいリズムのとり方をマスターしていきましょう。 慣れてきたら、ひざと一緒

    asakumamasaru
    asakumamasaru 2018/05/11
    ハウスダンスの基礎技解説②!ツーステップのやり方も!ということで、記事にまとめてみました。