2007年2月1日のブックマーク (4件)

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    ●メールソフトにShurikenを使う理由 昨今、「PCの用途」というと必ず真っ先に挙がるのが「インターネット」だ。ここで言う「インターネット」が、Webのブラウズと電子メールを指していると思ってよいだろう。WindowsにはWebブラウザとしてInternet Explorer(IE)が、電子メールソフトとしてOutlook Expressが添付されており、特に他のソフトウェアを入手しなくても、「インターネット」が可能だ。新しいWindows Vistaでも、WebブラウザのIEが添付されるし、電子メールソフトもOutlook Expressをベースに改良が加えられたWindowsメールが添付される。特に他のソフトウェアを入手する必要はない。 にもかかわらず、IEやOutlook Express以外のソフトウェアを、わざわざインストールする人がいる。かくいう筆者もその1人で、特に電子メー

    asakura-t
    asakura-t 2007/02/01
    Shurikenのレポートは珍しいような気が。。。ちなみに沢山のメールをため込む人にお勧めです。// 送受信フォルダの切り替えで泣くのは昔よくやった。機能リクエストとしては、IMAP4の強化とかかなぁ(2007で強化されてるの
  • adiary開発日誌

    adiary (176) 雑記 (54) お知らせ (13) リリース (61) β版 (36) 仕様 (2) ToDo (10) adiary2 (56) 内部構造 (6) 記法 (17) カスタマイズ (2) snapshot (24) バグ情報 (7) プログラム (51) mod_perl (3) cgi (6) Perl (27) JavaScript (11) DB (4) CSS (2) ネット (16) mixi_export (4) comiket (18) Satsuki-system (1)

    adiary開発日誌
    asakura-t
    asakura-t 2007/02/01
  • 安全性の高いログ・サーバへの乗り換えのススメ(1)~ syslogサーバからsyslog-ngへの乗り換え ~

    ※ご注意 稿の内容を検証する場合は、必ず影響を及ぼさない限られた環境下で行って下さい。また、稿を利用した行為による問題に関しましては、筆者および株式会社アットマーク・アイティは一切責任を負いかねます。ご了承ください。 前回は、syslogによるログ転送の説明をした。今回は、安全性がより考慮されたsyslogサーバのsyslog-ng(syslog-next generation)への乗り換えについて2回に分けて述べる。では、syslogサーバのセキュリティ上の課題やsyslog-ngの主な機能を紹介しよう。 syslogdからsyslog-ngへ 前回までに説明したオリジナルのsyslogサーバ(syslogd)には、きめ細かなログの制御・監査が行えない、あるいはセキュリティがあまり考慮されていないなどの課題が残されている。 もちろん、それでも十分にログの運用管理は行えるが、稿ではさ

    安全性の高いログ・サーバへの乗り換えのススメ(1)~ syslogサーバからsyslog-ngへの乗り換え ~
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日常化するNHKの捏造棒グラフ

    ■ 日常化するNHKの捏造棒グラフ こういう話は「なにをいまさら」という感じだが、 「テレビ全体の信頼にも関わる」、NHK放送総局長, 産経新聞, 2007年1月24日 という話も出ていることだし、先週の日記の脚注1にも書いたので、この機会に書いてみる。 先週の件は、NHK総合テレビ1月20日22時放送の「@ヒューマン」という番組だったことまでは思い出したが、残念ながら証拠画像を入手することはできなかった。しかし、画像検索で nhk.or.jpドメインを軽く探したところ、すぐさま典型的な捏造例が2つ見つかった。 図1は、図2のグラフの一部にモザイク処理を施したものだ。 このグラフを提示して何を解説しているかというと、 繊維製品製造業のグラフです。 先進国から発展途上国に大量の生産拠点が移ったため、日の繊維工場は減少しています。 という。繊維工場が減少していると解説されながら、図1のグラフ

    asakura-t
    asakura-t 2007/02/01
    「グラフで比較するとそれほど差はない」ネタはあまりメジャーじゃなかったのかな? NHKに限らず日常化してるので、「それがおかしい」と思わない人も増えてるんでしょうね。