2013年1月23日のブックマーク (11件)

  • イニシャル・ビスケットのK | イニシャルビスケットのKの業界裏話と「ファンロード的描く載る食べる」 - メルマガ

    30年続いたアニメ・コミック投稿誌ファンロード・グループ編集長として、現在は電子書籍やモバイル他展開中。同時に、ゲーム、アニメ、キャラクター業界にも長く関わる。また、台湾絵師たちを、描き手不足の日の業界に紹介中。

    イニシャル・ビスケットのK | イニシャルビスケットのKの業界裏話と「ファンロード的描く載る食べる」 - メルマガ
    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
    こんなのがあったのかw はてな民の一部で話題になってそうなのに、今まで知らなかった。
  • デジオン、DTCP+対応リモートアクセスサービスを2月提供開始 

    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
  • MSがIntel版「Surface Windows 8 Pro」を2月9日発売~Win7アプリも実行可能 

    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
  • 悔しいけどパーフェクトなスマホXperia ZとタブレットXperia Tablet Z - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    「Xperia(TM) ワールド タッチ&トライ ブロガーミーティング」に参加してきました。日、ドコモより発表されたソニーモバイルの新しいスマートフォンXperia Zと、新しいタブレットXperia Tablet Zを触ってきました。今回のブロガーミーティングは、一人一台ずつXperia Zが配布され、1時間以上、タッチ&トライできる、という理想的なイベントだったため、思う存分触ってきました。 徹底的に触った結論としては、どちらもパーフェストな端末です。5インチスマホと10インチタブレットの理想的な姿となっています。少しでも欠点を探そうとしたのですが、結局、見つかりませんでした。 フルHD液晶は素晴らしく綺麗です。さらに、視野角も凄くて、ほぼ水平からも液晶が見えてしまいます。横向きにすれば、両サイドのステレオスピーカーから迫力のあるサウンドが再生され、映画を楽しく観れます。そして、どち

    悔しいけどパーフェクトなスマホXperia ZとタブレットXperia Tablet Z - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
    6~7インチがいいんじゃね?と思ってる身としてはXperia7Zとかに期待したい(もうあるんだっけ?)
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
    上の世代にインフレ恐怖症的な人もいるのも大きいかもしれない/日本がマイルドインフレと言える状態だった期間っていつ頃なんだろ。
  • MEDIAS Wの挑戦の意義 | 【バリ5!】

    えー昨日はdocomoの2013年春モデルの新商品発表会へ行って来たのですが、ガジェ速の管理人さんから『端末全体の雑感をざっくりと記事にしてください!』と物凄い無茶振りをされたので、だらり〜んと気合いを抜きつつ色々と端末をいじくってきました♪ (´∀`) 肝心の記事の方は既にガジェ速に上がっているのでご紹介しておきます。 この春注目の端末は? 写真と動画で解説する 「ドコモ2013年 春モデル 新商品・ 新サービス発表会」 取材レポート (ガジェット速報) やっぱり注目アイテムはXperia ZとXperia Tablet Zですかね。ここ数年ソニーはダメダメなプロダクトばかりでしたが、ようやくソニーらしさが出てきた感じ。良い意味でケレン味が戻ってきました。 ただ、ソニー信者でもありiPhone信者でもある(Apple信者ではない)オレの視点からすると、まだまだ製品としての完成度が低いかな

    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
    アプリの起動制限のため2画面で別々のアプリは難しい的な話をどこかで読んだけど、テレビくらいならなんとかなりそうな気もするしなぁ(やっぱ難しい?)
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
    (記事とは直接関係ない)セルの調達もそうだけど、撮影(フィルム・現像)はどうしてるのかちょっと気になる。
  • この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト100+α】

    【2013|2012|2011|2010|2009】 1万人装丁好きが集まれば1万通り、1億人装丁好きが集まれば1億通り存在する装丁ランキング、 そのうちの1通り、『この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012』、ベスト100+αの発表です。 2012年のコミック装丁を振り返るお供に、気になるデザイナーさんのチェックに、 読みたい作品の発掘に、買い忘れのチェックに、目の保養に、時間つぶしに。 投げた玉数300+α、1発でも当たってくれることを期待して発表します。 ベスト100+α、どうぞご覧ください。 【100位以降 200/300】【おまけ】 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 作品の内容の方が気になった方はそちらをご参照ください。 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト100+α】
    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
  • ラブライブ3話に見る「時間を盗む」 - まっつねのアニメとか作画とか

    ラブライブの時間圧縮的な演出が素晴らしい。 一つはシーン単位での圧縮。 例えば、3話で言えば、 OP明けから 学校玄関前(おそらく登校時)→屋上(直後?)→秋葉原(何時なのか不明)→校門前(放課後) →ほのかの家(ちゃぶ台が片付けてある)→神社(夜) と移動シーンなしで繋いでいきます。 ここまでの連続でのシーンのつなぎはなかなか見ません。 普通であれば、 「屋上へ探しに行くシーン」とか「秋葉原へ移動するシーン」とか そもそも「授業を受けているシーン」とかそういうのが入るでしょう。 でも、このアニメではそういったシーンは一切排除しています。 しかも何気なく見ているとそこまで気になりません。 なぜか。 それは、それらのシーンがこのアニメが見せたいシーンではないからです。 屋上に探しに行くとか、移動シーンとか授業とか、 そういった「段取り」は要らないとはっきり宣言している演出なのだといえます。

    ラブライブ3話に見る「時間を盗む」 - まっつねのアニメとか作画とか
    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
    アニメで不要なシーン・カットを省くのは基本だと思ってた/逆に描かれてるモノは全て意味をもつわけで。「無駄な描写」はないというか、何を取捨選択してるのか(何を強調したいのか)の違いなんですよね。
  • ありし日の気分(改)

    ● 2018年に買ったモノ 今年は久々に色々とモノを買ったのでざっくり振り返ってみます。記憶が間違っていなければ購入順です。これら以外にもBluetoothヘッドセットを複数買ったりしてますが、省略します。 ● 持ち運びノートPC ASUS C101PA 軽いChromebookです。Chromeで動画(Netflixやdアニメなど)を再生したり、Costini(Chromebook標準のLinux環境)で作業したり、Kindleアプリなどで読んだりするのに使っています。持ち歩き頻度高いです。フリップ(画面ひっくり返すの)も予想以上に便利です。 Linux(Ubuntu)が動くのとAndroidアプリ(EvernoteとかKindleとかもろもろ)が動くのが便利です。

    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23
  • おかしな風が吹いている〜実際に変わりはじめたメディアとコンテンツの関係

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 昨日のこのブログで、今年は“節目の年“になるようだと書いた。今日はその続きを書こう。 朝日新聞の社長が驚くほどちゃんとメディアの将来を見据えたことを言った。紙の媒体で書くことにこだわっていてはいけない、と。もはや、新聞記事とは紙でもデジタルデバイスでも読めるものだし、それは加速する。いまの若い世代が年齢を経ても紙の新聞を読むようにはならないだろう。 この考え方を図にすると、こんなことだろう。 左側が、これまでのメディアとコンテンツの関係。新聞で言えば、メディア=紙の新聞。コンテンツが記事。記事は必ず紙の新聞とセットであり一体化している。コンテンツは紙の新聞に掲載される前提で生み出される。そこに何の疑問もない。 ところが右側では状況が

    おかしな風が吹いている〜実際に変わりはじめたメディアとコンテンツの関係
    asakura-t
    asakura-t 2013/01/23