お探しのページが見つかりませんので、 WEBサンデーのトップに移動します。 10秒たっても自動的に移動しない場合は、 下のボタンをクリックしてください。 ※WEBサンデーではリニューアルにともない、各コーナーのURLを変更または削除いたしました。また、各コーナーのURLは今後も変更する可能性があります。ご了承ください。 (C) Shogakukan All rights reserved.
一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』第5章「出版」の節に電子コミック市場の推移が載っていたので、電子コミック市場「以外」を逆算してみました。 元データは、インプレス総合研究所「電子書籍ビジネス調査報告書2014」の電子コミック市場規模と、電子書籍市場規模です。まあ、単純に全体から電子コミック市場を引いただけなんですけどね。 左の黄色い部分が電子コミック市場「以外」です。なんと呼べばいいんでしょうね? 2007年までは順調に伸びていたのが、以降2010年まで伸びが鈍化し、2011年に一旦凹んで、2012年以降は再び成長路線に入った、というように見えます。恐らく2011年以前の数字は、ほとんどがフィーチャーフォンの「ケータイ小説」だと思われます。 Wikipediaによるとケータイ小説ブームは2002年から始まり、書籍化や映画化などがなされ、2
一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』を読んでいて、第4章「マンガ」の節でいろいろ引っかかりを覚えてしまったのでエントリーにしておきます。 紙のマンガ雑誌は低調だが、コミックスは堅調 第4章「マンガ」の節は、「紙のマンガ出版の市場縮小を電子コミックは救えるのか?」という見出しから始まります。そして、「マンガ雑誌の低調続く」という見出しに続けて、出版科学研究所「出版月報」2014年2月号掲載のデータを掲載しています。これがそのグラフです。 うわー見事な右肩下がりです。ところがよく見ると、コミック誌は2004年-2013年で1111億円の減少なのに対し、コミックスは267億円の減少と、コミック誌の落ち込みに比べればコミックスは緩やかな落ち込みなことに気づきます。コミックスの2012年-2013年は、僅かながらプラスに転じてますし! これ、グラフの
□「アニメスタイル」編集長小黒祐一郎 最近では、ネット配信を利用したアニメ視聴が珍しいことではなくなっている。一緒に仕事をしている大学生のライターに聞いた話では、彼の周りには深夜アニメを何本も視聴しているにもかかわらず、テレビを持っていないアニメファンがいるのだそうだ。ネット配信が充実しているから、新作を追いかけるだけなら、テレビがなくても大丈夫ということなのだろう。 ヘビーなアニメ視聴者である僕も、ネット配信で見る機会が増えた。そうなったきっかけのひとつがdアニメストアだ。dアニメストアは、最初はNTTドコモのユーザー専用の配信サービスだったが、この4月からどの企業のスマートフォン(高機能携帯電話)でも視聴できるようになった。パソコンやタブレットでの視聴も可能だ。月額400円(税別)で見放題。コンテンツごとに料金を支払う必要がないのだ。『進撃の巨人』や『魔法少女まどか☆マギカ』のような人
Twitterで何度も言い続けてきたのですが、声が小さすぎるので、ブログにしておこうと思いました。ブログにしても小さいことには変わりないのですが、魂を込めたいと思います。 こんなことを言うのは初めてですが、この記事は出来ることならば、はてなブックマークとかSNS等でシェアして拡散していただきたいです。 そして関係筋のどこかしらにでも耳に届けば、役割は果たしたと思える。 自己満と言われればそのとおりです。弁解の余地なしです。 「今こそAndroid端末は小型化に力を入れるべき」 そのおもいを書いてみますので、少しでも興味のある方は読んでみてください。 次期iPhone(iPhone6)の発売が近づいていますが、現在の4.0インチからの大型化はほぼ確定と言っていいかと思います。 噂では、4.7インチと5.5インチモデルが出ると言われてますね。 iPhoneをメインで使い続けて5年になりますが、
1 平成26年9月9日 キャラクター名の由来は近鉄電車の駅名!? 人気漫画「神のみぞ知るセカイ」特製入場券、フリーきっぷを発売! 近鉄は、平成26年 9 月23日(火・祝)から、若木民喜先生作の漫画作品「神のみぞ知るセカイ」を 題材とした特製入場券、フリーきっぷを発売するとともに、一部の駅でキャラクターシートやパネルを設 置します。 「神のみぞ知るセカイ」は、2008 年から 2014 年にかけて週刊少年サンデーに連載されたラブコメ ディ漫画(完結)で、登場するキャラクターの多くはその名前が近鉄の駅名に由来しています。 今回近鉄では、主要なキャラクター名の由来となった14駅のトレーディングカード型特製入場券を発 売し、あわせて各入場券の収集に便利な「『神のみぞ知るセカイ』2days 全線フリーきっぷ」を枚数限定 で発売します。 堂々の完結から数ヶ月、「神のみぞ知るセカイ」ファンの皆様をはじ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く