2016年11月1日のブックマーク (11件)

  • 『6年間待ち続けたアニメのブルーレイの予約をキャンセルした。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『6年間待ち続けたアニメのブルーレイの予約をキャンセルした。』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
    既に『スト魔女』の何が凄かったか(というか一部に衝撃を与えたのか)は忘れられてるのだなぁ、とかちょっと思った。
  • 販売終了:Mistel BAROCCO MD600(英語配列)- 株式会社アーキサイト

    Mistel Barocco(ミステル バロッコ)は、非常にユニークな分離型メカニカルキーボードです。 ユーザーの利用シーン、入力スタイルに対応するため、左右ユニットに分離して使用可能です。 人間工学に基づいて設計されており、より快適にご利用いただくことができます。 また、長時間のご利用でも、手首の疲れや不快感を最小限に抑えることができます。 Mistel Barocco(ミステル バロッコ)は、ハードウエアマクロ機能による、 キーの配置変更、キー入力パターンのプログラミングが可能です。 通常の配列に加え、「Layer 1」~「Layer 3」の3つのプロファイルが設定可能です。 例えば、左右両ユニットに設けられているスペースキーに別々のキーを割り当てることもできますし、プロファイルへの設定を駆使して、右側ユニットだけに、左側ユニットも含めたすべてのキー入力操作を 割り当ててしまうことも可

    販売終了:Mistel BAROCCO MD600(英語配列)- 株式会社アーキサイト
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
    親指シフト向けとして使いやすい可能性があるのかな?>「左右両ユニットに設けられているスペースキーに別々のキーを割り当てることもできます」/JIS配列が出れば買いたい。
  • BOOK☆WALKERで利用されている端末って!? (スマホ編)

    電子書籍サービス BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)のほぼ公式ブログです。BOOK☆WALKERのちょっとオトクな使い方や便利な機能など、公式にはちょっと伝えにくいけど、知ってほしい豆知識を紹介していきます。 ごぶさたしています。 さて、「人生は選択の連続である」とは、かのシェークスピアの名言ですが、 電子書籍ライフ!?にも悩ましい選択があります。 それは…TA・N・MA・TSU。 そう、たんまつ。 端末です。 わたくし個人で言うと、iPhone5sと初代iPadminiを使っているわけですが、そんな情報は何の役にも立たない…ですよねー。ははは。。。 というわけで、もう少し参考になるものはないかなーということで、BOOK☆WALKERで使用されている全端末データからよく利用されている端末をご紹介したいと思います。 ※データは2016年4月~5月の2か月間に利用された端末が対象です。

    BOOK☆WALKERで利用されている端末って!? (スマホ編)
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
  • BOOK☆WALKERで利用されている端末って!? (タブレット編)

    電子書籍サービス BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)のほぼ公式ブログです。BOOK☆WALKERのちょっとオトクな使い方や便利な機能など、公式にはちょっと伝えにくいけど、知ってほしい豆知識を紹介していきます。 前回(7/25)から3か月以上過ぎてしまい、あっという間に2016年もあと2か月とちょっととなってしまいました。 このままのペースだと年内にあと1しか更新がないことになって、それだと流石に少なくて、担当者の評価に影響し、お給ry… と、さすがにお尻に火が付きまして、お待たせしました。 さて、前回はBOOK☆WALKERで使用されている全端末データからよく利用されているスマートフォンをご紹介したのですが、今回はタブレットです。 ※データは2016年4月~5月の2か月間に利用された端末が対象です。 ※ BOOK☆WALKERアプリを端末にインストールし、書籍のダウンロード実績が

    BOOK☆WALKERで利用されている端末って!? (タブレット編)
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
  • ちはやふるin府中

    2024/03/01「ちはやふるカフェin府中」情報を公開しました。 2022/12/23「ちはやふるカフェin府中」情報を公開しました。 2022/11/18「ちはやふるin府中キーワードラリー 千早たちに会いに行こう」「『ありがとう!ちはやふる!』メッセージボード掲出」情報を公開しました。 2022/07/29「市ゆかりの作品『ちはやふる』完結記念 メッセージ募集」情報を公開しました。 2022/01/31「動画で巡る ちはやふるの聖地in府中」情報を公開しました。 2022/01/11「ちはやふるのマンホールカードを配布(1/15から)」情報を公開しました。 2021/11/30「府中ちはやふる検定」の情報を公開しました。 2020/03/19「デザインマンホール in 府中」のダウンロードリンクを掲載しました。 2020/03/09『ちはやふる』等のデザインマンホールを府中市内に

    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
    府中でこんなイベントやるのね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
    いつの間にかミニマムでもsimの追加できるようになってたり、プランAができてたりしてたのね(ニュース見てなかった…)/SMS付きだとプランAのほうが安いのか。
  • フリマアプリ「メルカリ」突然の規約変更で非難 ゲームのアカウント売買をひっそり解禁 -

    フリマアプリ「メルカリ」が今年(2016年)の7月、ひっそりとゲームアカウントの売買を解禁していたことが物議を醸しています。利用者からは「ゲーム作ってる権利者側がアカウントの売買を禁止してるのに、メルカリ側が規制緩和してどうすんの???」といった批判も。 メルカリ内で販売されているゲームのアカウントデータ。左は「パズル&ドラゴンズ」、右は「Pokemon GOポケモンGO)」 きっかけになったのは、Twitterユーザーの“あぽろ”(@jojobump55)さんによる投稿。メルカリ上でゲームのアカウントが多数売買されているのを発見し、運営にそのことを報告すると、事務局から「以前より多くの要望があり、電子データ類の出品を可能にしました」という内容の回答があったそうです。あぽろさんのツイートは9000回以上リツイートされ、ネット上では「これは酷い」「何考えてるんだメルカリ……」とあきれる声も

    フリマアプリ「メルカリ」突然の規約変更で非難 ゲームのアカウント売買をひっそり解禁 -
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
  • 6年間待ち続けたアニメのブルーレイの予約をキャンセルした。

    2008年、僕はその世界に恋をした。 そう、あれは今から8年も前のことで、僕はまだ大学生だった。軽い気持ちで入ったオタサーに所属しており、新作アニメで目についたものを、取り敢えず視聴するのを習慣にしていた。それらの内容について、サークルメンバーとうだうだ語るのが日課だった。とはいえ、ぬるま湯めいたモラトリアム生活にそろそろだれ始めたまさにその時、破格のアニメ、既存の枠組みをぶちこわすような、エポックで世界観をもったアニメシリーズが放映され始めて、僕は瞬く間に虜になった。アニメ一期の遥か前からOVAや企画などの展開があって、物語の背後にとてつもない情報量を含んだ異世界が広がっているのを知って、沼にはまり込むようにその世界へ沈んでいった。DVDを買い、マンガを買い、小説を買い、ゲームを買い、記事の載っている雑誌を買い、ドラマCDを買い、同人誌を買い、SSを読み、ラジオを聞き、イベントに足を運ん

    6年間待ち続けたアニメのブルーレイの予約をキャンセルした。
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
    1期2期劇場版やってる作品は結構あるけど(OVAと)3期やってる作品は意外にないのだなぁ、とか改めて思った/個人的には空戦シーンよりも股監督らしいレイアウトがない点が気になってる。
  • 声優 喜多村英梨がトムス・ミュージックに移籍し本格的にアーティスト活動を再開

    声優 喜多村英梨がトムス・ミュージックに移籍し 格的にアーティスト活動を再開 リード曲のプロデューサーにHAKUEIを迎え2017年ミニアルバム発売! 株式会社トムス・ミュージック(社:東京都中野区、代表取締役:竹崎忠)は、声優・喜多村英梨(EARLY WING)を、所属アーティストとして新たに迎え、2017年にミニアルバムを発売することをお知らせいたします。 移籍キービジュアル 2016年10月21日、上海で行われた「Amazing Soul Fes 2016 in 上海」に出演し、2年ぶりにボーカリストとしての活動を再開させた喜多村英梨。新たな活動の場をトムス・ミュージックに移し、格的にアーティスト活動を再開します。 移籍後初のリリース作品は、5曲入りミニアルバムを予定。リード曲にはロックバンド PENICILLINのHAKUEIをプロデューサーに迎え、過去作よりもさらにアーティ

    声優 喜多村英梨がトムス・ミュージックに移籍し本格的にアーティスト活動を再開
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
  • 30年前に一世を風靡した『TAKERU』はこんなにスゴかった! (1/4)

    当時のPCユーザーから熱く支持されていたTAKERU 30年前のPCソフトは、パソコン専門店でパッケージソフトを購入するというのが一般的。店頭在庫には限りがあるため人気ソフトは品切れしやすく、発売日に入手できないことも珍しくなかった。また、珍しいソフトや古いソフトはメーカーから取り寄せとなるため、欲しいと思っても手に入るのは1週間後……という時代だ。 そんな30年前の1986年。まだ昭和の時分にいち早く“ダウンロード販売”を実現したのがブラザーのソフトベンダー『TAKERU(武尊)』だ。メニューから欲しいソフトを選んでお金を入れると、その場でマニュアルを印刷開始。また、出てきたメディア(フロッピーディスクなど)をセットするとソフトをダウンロードして書き込んでくれるため、すぐに持ち帰ることができた。新・旧はもちろん、メジャー・マイナー問わずどんなソフトも品切れなく購入できるという、画期的な自

    30年前に一世を風靡した『TAKERU』はこんなにスゴかった! (1/4)
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01
  • 今だから話せる!? 「中の人」が語るTAKERUの軌跡 (1/4)

    人物紹介 ブラザー工業株式会社 新規事業推進部 技術推進1グループ グランド・マスター 工学博士 安友 雄一 当時のTAKERU&JOYSOUND開発リーダー。 ※安友さんのインタビュー映像はこちらでも見られます。 PCソフトの販売でわかった限界と問題点 ブラザーがアンテナショップとして「コムロード」(現アプライドグループ)を立ち上げたのが、1983年。PC用のソフトも扱っていたが、売れるソフトは一瞬で売れて品切れになるが、売れないものはいつまでも売れず不良在庫になってしまう、というのが課題だった。ちょうどこの時、電気通信事業の自由化を目前に控え、通信を使う「ニューメディア」が注目されており、これでソフト販売の在庫問題を解決できないかと考えたのが安友氏だ。 「当時ニューメディアだといって騒いでいましたが、速度は遅いし通信料は高い。これを使ったサービスというのは実現性が薄かったのですが、大変

    今だから話せる!? 「中の人」が語るTAKERUの軌跡 (1/4)
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/01