2016年11月6日のブックマーク (4件)

  • なぜ高い?重くなった?ポメラ DM200 の気になることを広報担当者に聞いてみた

    2016.11.05 【追記】なぜ高い?重くなった?ポメラ DM200 の気になることを広報担当者に聞いてみた トバログでは『最新ポメラ「DM200」を1週間使ってみた率直な感想。iPhoneMac とのメモ同期が便利でした』などで紹介しているキングジムのポメラ DM 200。5年ぶりの新作ということで真っ先に買い換える人もいれば「なんでこんなに高いんだ!?」「なんで重くなってるんだ!?」と買い換えを躊躇する人も多いはず。 そこで今回、僕がポメラ DM 200 の疑問に思ったところを広報担当者に質問してみたので、その内容を記事にしておきたい。 ポメラ DM200 で気になったことを広報担当者に聞いてみた 僕がポメラ DM 200で気になったポイントは以下。 前モデル(DM100)と比較して重くなったのはなぜ? 前モデル(DM100)から値上がりしているのはなぜ? 電池駆動からバッテリ

    なぜ高い?重くなった?ポメラ DM200 の気になることを広報担当者に聞いてみた
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/06
    11/7に訂正が入っていた。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/06
    アプリパスワードを発行すればいいのか。
  • ポメラDM200を購入して使ってみた所感(改悪点と改善点のレビュー) - Webライターとして生きる

    生粋のポメラ愛好家であり、家にはDM20,DM100が並んでいる。未だDM100が現役機として動いているだけに、少々後ろめたい気持ちはあったが、物欲を抑えきれずにポメラDM200を買ってしまった。 この文章はもちろん、ポメラDM200で打っている。 さて、当記事に辿り着くのはおそらくDM200のレビューを探している人であろうから、まだ他のサイトでは書かれていないポメラの長所・短所について記しておきたい。 先にネタバレをしておくと、一旦落としてから持ち上げる戦略で書いていく。 (写真:左奥DM20・右奥DM100・中央手前DM200) ポメラDM200の改悪点・短所について DM200はDM100と比べると大幅な進化を遂げているが、改悪点が無いと言えば嘘になる。 他のレビューサイトで挙げられている短所としては 画面を開けてから起動までの時間がワンテンポ遅い 電池式じゃなくなった バッテリー充

    ポメラDM200を購入して使ってみた所感(改悪点と改善点のレビュー) - Webライターとして生きる
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/06
  • “遊技機”から“メディア”へ、『ぱちんこAKB48』が示した可能性

    人気コンテンツの版権者に版権料を払って、機種を開発しているパチンコ・パチスロ産業。しかし今、版権を単に使うというだけでなく、新曲発表のメディアとして使われた『ぱちんこAKB48』に代表されるように、単なる“遊技機”から“メディア”としての役割も持つようになっているという。 数あるエンタテインメント産業の中でも、市場規模が約20兆円と非常に大きいパチンコやパチスロ。多くの人が楽しんでいる一方、射幸心をあおったり、不透明な資金の流れが指摘されるという悪いイメージもある。 技術の進歩とともにその形を変えてきたパチンコだが、液晶画面の導入によって、アニメやゲーム関連企業も開発に加わり、多くのヒット作品も生まれるようになった。その版権料がアニメ新作の資金源となったり、パチンコとコラボすることでプロモーションに役立てたりする例も増えている。 そんな現代のパチンコ産業の先端研究者であるのが、エンタテイン

    “遊技機”から“メディア”へ、『ぱちんこAKB48』が示した可能性
    asakura-t
    asakura-t 2016/11/06
    2012年の記事。そういや記事中にあるブローカーの絡みで損を出したメーカーがあったな。AKB48と京楽の話は知らんかった。