2023年10月17日のブックマーク (4件)

  • ジャニーズ問題、動かない政府に疑問の声 「人権意識が希薄」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ジャニーズ問題、動かない政府に疑問の声 「人権意識が希薄」:朝日新聞デジタル
    asamaru
    asamaru 2023/10/17
    日本の政治家の平均の人権意識はロシアやベネズエラあたりと大して変わらない。憲法や国民の反対、色々な状況のおかげで行動に移せないだけ。
  • 凋落していくドイツ。なぜドイツはこうなってしまったのか、川口マーン惠美さんに聞く=鈴木傾城 | マネーボイス

    かつてドイツはヨーロッパの中ではもっとも合理的で質実剛健な性格で経済をリードする国であったが、今のドイツは経済紙に「欧州の病人に逆戻り?」と危惧されるほどおかしな国になりつつある。 とくにエネルギー問題では、原発全廃に突き進んだことで電気代の高騰や産業の空洞化を招くようになって、これがドイツ経済の凋落の大きな要因となりつつある。 エネルギー危機に関して言えば、2021年のロシアウクライナ侵攻がきっかけでエネルギー・資源が高騰するという出来事があったのだが、この事件でまともにワリをらったのがドイツだった。ドイツはエネルギーをロシアに依存していたからでもある。 ドイツのどこか危ういエネルギー政策が、ロシアウクライナ侵攻で一気に露呈した形となったのだが、昨今のドイツのエネルギー危機を招く下地を生み出したのは、いったい何だったのだろうか。 実はドイツの凋落はメルケル時代からすでに起きていたと

    凋落していくドイツ。なぜドイツはこうなってしまったのか、川口マーン惠美さんに聞く=鈴木傾城 | マネーボイス
    asamaru
    asamaru 2023/10/17
    ドイツの人権重視の姿勢をディスる芸人さんで、ニーズはあるのだと思う。でも、ESGや人権デューデリなどを求められる現実があり、凋落した日本はルールメイカーにはなれず、愚痴るだけで終わる。
  • バイデン氏、イスラエルがガザ占領なら「大きな間違い」

    (CNN) バイデン米大統領は15日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区を占領下に戻すのは「大きな間違い」との見解を示す一方、同地区を実効支配するイスラム組織ハマスへの報復攻撃には改めて支持を表明した。 米CBSニュースが15日に放送した番組でのインタビューで語った。番組は13日に収録されていた。 バイデン氏は、イスラエルによるガザ地区の「完全包囲」を支持するかという質問に対し、イスラエルが戦争のルールの範囲内で行動することを確信していると答え、ガザ住民が医療や料、水を確保できる道はあるだろうと述べた。 イスラエルがガザを占領することを支持するかという質問には、はっきり「大きな間違いだと思う」と回答。ハマスは完全に排除する必要があるとしたうえで、パレスチナ国家を樹立し、イスラエルと共存させる道を探るべきだとの立場を改めて示した。 現時点で停戦するべきかという問い掛けに対しては、「イスラ

    バイデン氏、イスラエルがガザ占領なら「大きな間違い」
    asamaru
    asamaru 2023/10/17
    ネタニヤフはゼレンスキーではない
  • テロ組織元幹部の娘を起用しイスラエルから抗議を受けたTBS、返答は『テロ組織元幹部本人の講演会開催』

    Gilad Cohen 🇮🇱 @GiladCohen_ 日外国特派員協会での記者会見において、TBSが重信房子氏の娘に発言の場を提供したことに対する失望を表明しました。 重信房子氏は50年前に多数のイスラエル人を殺害した事件に関与しており、その娘は現在、ハマスの残虐行為を称賛しています。 テロを容認する人に、発言の場を与えるべきではありません。 日外国特派員協会での記者会見はこちら:youtube.com/watch?v=DBP3S7… ※該当箇所は27:41から29:46まで 2023-10-13 19:43:20 Gilad Cohen 🇮🇱 @GiladCohen_ Today, I attended a press conference at the @fccjapan, during which I expressed my disappointment that @

    テロ組織元幹部の娘を起用しイスラエルから抗議を受けたTBS、返答は『テロ組織元幹部本人の講演会開催』
    asamaru
    asamaru 2023/10/17
    令和の時代の日本でパレスチナ支持の主張をするために赤軍の人が出てくるのは今更感があるし逆効果だろうけど、それでもイスラエルからの抗議をそのまま受け入れる必要はないと思う。民主社会の議論は単純じゃない。