タグ

webデザインに関するasamin85のブックマーク (39)

  • UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力 | tsublog

    最近、デザイナーに求められるスキルが多くて何を学べば良いかわからなくなってきた。と言う声を聞くようになってきた。 流行りの記事にいくつか目を通すと、デザイナーは「 経営者と対等に話せるコミュニケーション能力、ビジネスセンスを保有していて、イケてるグラフィックを作り、コードまでかけないといけない 」らしい。 スキルを多く保有している方が望ましいのは間違いない。 ただ、 現場デザイナー に最も大事なのは実装面での考慮事項が網羅されて考え込まれた「 決定力のあるデザイン 」を作る力だと思う。 サッカーで言うと、決定力は「 得点を決める能力 」として使われているけど、UIデザインにおいては「 実装面まで考慮された実装可能なデザインであるか 」という言葉として使っている。 魅せるデザインとフィージビリティが考慮されているデザインでは、かなり内容が異なってくるので、現場デザイナーとしては特にこのあたり

    UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力 | tsublog
  • 【境界が無くなる】デザイナーとエンジニアの仕事内容 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    アメリカ、特にサンフランシスコ周辺の会社を見てみると、エンジニアに加えてデザイナーの需要が高まっている。これは見た目やUXが優れたプロダクトへの人気が上がっており、企業としてもよりユーザー目線で使いやすくニーズにあった製品を作る為に、企画段階からデザイナーを参加させる事が増えていているからであろう。 それに伴いデザイナーの役割が、これまでの”見た目を美しくする”事から”ユーザー視点で最適な問題解決方法を見つけ出す”へと広がりを見せている。 このビジネスに対するデザインの重要性の高まり-デザインシフト-でデザイナーやエンジニアに求められるその役割と仕事の範囲に変化がおき始めている。恐らく10年程前と比べてみると、それぞれの仕事の範囲が多種多様に広がっているのに加えて、オーバーラップする領域も増えているだろう。 デザインの未来を示す15の変化で下記のような項目があった。 “デザイナーとエンジニ

    【境界が無くなる】デザイナーとエンジニアの仕事内容 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる

    W3Cが発表したプレスリリース(日語)の冒頭を引用します。 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年に渡って信頼するに足る、アプリケーション開発のための機能を提供します。HTML5は今や幅広いデバイスで、そして世界中のユーザが利用可能であり、かつ豊富な機能を持つアプリケーションの開発コストを削減します。 W3Cディレクターを務めるティム・バーナーズ=リーは、「ビデオやオーディオをブラウザ上で見たり、ブラウザ上で通話をすることは、今や当然の事として受け止められている」と述べています。「写真や店舗の

    [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる
  • クソエンジニアが最速でそれなりのWebデザインをできるようになる方法 - UIU

    趣味などでWebサービスを作るときにもっとも悩ましいことのひとつがデザインだと思う。外観は重要な要素だとは理解しているし興味も一応あるけれど、実践に乏しいからどうしていいのかわからない。かといって、タダで頼めるような都合のいいデザイナーはいない。結局めんどうになって、Twitter Bootstrapで体裁だけでっち上げた妙にオタク臭いデザインになってしまう。僕もかつてはデザインを気にも留めないクソエンジニアだったけど、必要に迫られて勉強したらそれなりに手を動かせるようになったのでその方法を紹介する。僕が今年入社したスタートアップにはデザイナーがおらず、新機能を作るときなど仕方なくデザインをこなす必要があった。結果的に、仕方ないなりにPhotoshopを使ってプロトタイプを作りHTML/CSSコーディングするくらいはできるようになった。ここに書くのは仕方なくそれなりのWebデザインをする方

    クソエンジニアが最速でそれなりのWebデザインをできるようになる方法 - UIU
  • 【※保存版】WEBデザイナーご用達の本当に使える商用フリーの素材サイトをまとめました。

    【※保存版】WEBデザイナーご用達の当に使える商用フリーの素材サイトをまとめました。2014.10.13 WEBデザイナーは技術はもちろん、手持ちのリソース(情報など)が多いほど有益なデザインを完成させることができます。 しかし海外の素材サイトは、ウイルスリスクの懸念や利用規約も英語で理解できなかったり曖昧だったりでちょっと怖いイメージがあります。特に商用で利用したい場合にはしっかりと利用規約を確認することができる日で運営しているサイトのが安心ですね。 ここでは当に使えるWEBデザイナーご用達の商用フリーの素材サイトをまとめました、デザイナーに限らず趣味でサイトを運用している方にも保存版の8サイトをご紹介します。 PAKUTASO5000枚近く(2015/10時点)の写真素材を保有するパクタソは管理者の方が手間を惜しまず写真を1枚1枚選別し、さらにノイズ処理や補正、トリミングなどを行

    【※保存版】WEBデザイナーご用達の本当に使える商用フリーの素材サイトをまとめました。
  • 【Javaが恐ろしく強い】転職時に希望するプログラミング言語ランキング - paiza times

    皆さんの得意なプログラミング言語はなんでしょうか? 「弘法筆を選ばず」というように、優秀なエンジニアになればなるほど特定言語に対するこだわりはなくなるように思いますが、やはり一番書きやすい言語や自分に合う言語というのもはあるものだと思います。 今回はそんなプログラミング言語の人気ランキングを、サーバサイド中心に希望者数、経験者数、求人票登場数、利用者数、優秀者数、世界的な人気などの、6つ角度で調べてみました。 ※paizaのデータについては今回サーバサイドを中心としているのでJavaScriptは省いています。また選択肢として最近paizaで追加した言語も省いています。 ■転職時に希望する言語ランキング paiza登録エンジニアが「どのような開発言語の求人を希望するか」のランキングです。今後経験を深めたい言語ランキングとも言えるので、今後のシェアに近いかもしれません。 ※paizaのプロフ

    【Javaが恐ろしく強い】転職時に希望するプログラミング言語ランキング - paiza times
  • デザイン情報誌『MdN』2014年11月号で「Eテレ」特集 人気番組の制作の裏側とは - はてなニュース

    デザインとグラフィックの総合情報誌『MdN』2014年11月号は、NHKのEテレ特集です。「CREATIVE」「SCHOOL」「KIDS」の視点で番組をピックアップし、クリエイターへのインタビューや番組紹介で制作の裏側を伝えます。さまざまな映像技法を学べる番組「テクネ 映像の教室」や、NHK高校講座シリーズ「ロンリのちから」も登場します。10月6日(月)発売で、価格は1,380円(税別)です。 ▽ MdN 最新刊|株式会社エムディエヌコーポレーション ▽ デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- TOP Eテレでは、子ども向けの教育番組だけでなく、近ごろでは大人でも楽しめる工夫をこらした番組が数多く制作されています。『MdN』2014年11月号の特集「Eテレ研究。―NHK Eテレ、そのクリエイティブの裏側―」では、3つのテーマに分けて番組の魅力を“研究”。ス

    デザイン情報誌『MdN』2014年11月号で「Eテレ」特集 人気番組の制作の裏側とは - はてなニュース
  • センスがない人がクリエイティブな仕事をする方法

    こんにちは。 中学生の時に美術で2を取った事のある ファッションアナリストの山田耕史(@yamada0221)です。 今回は最近読んで面白かったの紹介です。 センスは知識からはじまる 良いタイトルです。 著者は水野学氏。 水野学 - Wikipedia くまもんのキャラクターデザインや NTTドコモのiDのブランディングで知られるクリエイティブディレクターです。 まず、センスの定義として 「センスのよさ」とは、数値化できない事象のよし悪しを判断し、最適化する能力である(P.18) とし、今後のビジネスにおけるセンスの大切さや どうすれば知識をベースにセンスを磨くのかについて述べられているのですが、 私の心に残ったのはPart4の「センス」で、仕事を最適化するで紹介されている 「センスのもととなる知識を効率よく増やすコツ」です。 そのコツは 1 王道から解いていく 2 今、流行しているもの

    センスがない人がクリエイティブな仕事をする方法
  • 参考にしたいCSSでできるテーブルデザイン10選

    こんにちは、工藤です。 今回はテーブルデザインについて参考にしたいものを集めました。 簡単なようで結構悩んでしまうんですよね・・。 Oranges In The Sky http://icant.co.uk/csstablegallery/tables/39.php 名前の通りグレーを基調にリンクにオレンジと青を使ったテーブルです。 こちらのサイトでは右上にあるデザイン名からCSSを参照することができます。 Nimbupani http://icant.co.uk/csstablegallery/tables/42.php 黒を基調に、リンクに青色を使っているテーブルです。 英語だからいいのかもしれないのですがスタイリッシュなテーブルです。 Casablanca http://icant.co.uk/csstablegallery/tables/71.php グレーと赤を使ったテーブル。色

    参考にしたいCSSでできるテーブルデザイン10選
  • デザインが分からない人とデザイン話をするコツ

    良いって何ですか? デザインの話をするのは、たとえ業をしている方にとっても難しいことがあります。それが他分野の方ということになると、なおさらです。目的に沿って議論することで、デザインがより洗練されるわけですが、別の部署、他の役職の方との会話になると、なかなかうまくいかないことがあります。 その理由は、彼等がデザインのことを理解していないからというより、お互いが考える「正しい」を理解していないからということがあります。 Webサイトやアプリを設計・開発されている方全員「良いものを作りたい」と考えています。ただし、その「良い」のニュアンスは立場によって少し異なることがあります。「良い=売れる」と解釈する人もいれば「良い=使いやすい」と捉える方もいます。それぞれがもつ「良い」という価値観が、その人の意見や考え方に大きな影響を及ぼしています。 言葉だけでは理解ができない デザイン案を見せると、以

    デザインが分からない人とデザイン話をするコツ
  • フリーランスも知っておかないといけないデザイン料金の相場まとめ

    フリーランスをスタートして半年以上が過ぎて、まだまだ月々の売上は売上報告にも書いている通り、多い時と少ない時の差がかなりありますが、ありがたいことに仕事自体は次第に増えています。 そうするとしっかりと考えておかないといけないのが、デザイン料金の設定です。これまではクラウドソーシングでのコンペや受注案件など、価格が決まっているものに応募したり、受けたりする流れでしたが、これからクライアントや代理店の方と直で料金の交渉をしたり、見積書を提出することが増えていきます。 そこで改めてその中のデザイン料金の相場について考え、まとめてみました。 デザイン料金で揉める場合 サバイブログでは過去に「デザインのクオリティと値段の関係をハッキリさせておこう」、「【クラウドソーシングも含む】プロに低料金の案件を気持良く、しっかり仕事をしてもらうコツ」という記事で、デザインとお金の関係に関しては色々と思うところを

    フリーランスも知っておかないといけないデザイン料金の相場まとめ
  • レスポンシブデザインに対応したHTML5テンプレート集「HTML5 UP」 | ライフハッカー・ジャパン

    Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター

    レスポンシブデザインに対応したHTML5テンプレート集「HTML5 UP」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ウェブデザインをはじめるあなたへ - ウェブ雑記

    ウェブデザインについてまったくわからない頃によく見て勉強してた資料群です。+いくつかの自分で作った資料 SlideShare 色彩センスのいらない配色講座 色相、明度、彩度で色を説明できるようになる。 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーで配色を説明できるようになる。 その上で、あまり間違いのない色の選び方がわかるようになる。 ノンデザイナーのための配色理論 最後に紹介されているこのツールがベースカラー、メインカラー、アクセントカラーを決める上で便利。 ウェブサービスの企画とデザイン 僭越ながら明治学院大学で講義した時に作った資料。 なんとなくウェブサービスを作るときの流れとか感じてもらえたら幸いです。 かんたんキレイなウェブデザイン 僭越ながら勉強会 (UT Startup Gym) 用に作った資料。 なんとなく CSS フレームワーク、グリッドシステム、レスポンシブデザイン、ウ

    ウェブデザインをはじめるあなたへ - ウェブ雑記
  • Web制作者もクライアントも注目しておきたい、魅力的なWeb制作会社・クリエイター集団のまとめ

    Web制作会社の一つの基準はいいサイトを作っているかどうか、クリエイティビティに溢れる日Web制作会社・Webクリエイター集団はたくさんありますが、その中から特に注目している集団を厳選して紹介します。 制作者としてよい刺激を受けるだけでなく、一緒に作ってみたいと思ったり、クライアントとして声をかけたくなるような魅力的な集団ばかりです。 株式会社バケモノ LETTERS, INC. 乾設計事務所 quip Design 株式会社ディスカバリー号 mount inc. 株式会社バケモノ 株式会社バケモノ 名前のインパクトだけでなく、クリエイティブのインパクトも圧倒的な株式会社バケモノ。 この春設立したばかりなので初耳の人も多いかと思いますが、クオルトグラフのメンバーが立ち上げた新会社です。 「なんだかわかりやすい、どこか使いやすい」をキーワードにさまざまなWebサイトをプロデュース・作成し

  • 今年からウェブ業界に務めた人にお薦めしたい本10冊 - 鈴木です。別館

    いい年して、まだまだウェブ業界歴は短い鈴木です。 この年齢から、経験無しでこの業界に移る人は少ないと思います。そんな鈴木がウェブ業界に勤めだして間もない方にお薦めしたい10冊を紹介します。 WACA初級ウェブ解析士 認定試験公式テキスト第5版 作者: WACA 一般社団法人ウェブ解析士協会,WACA 一般社団法人ウェブ解析士協会カリキュラム委員会 出版社/メーカー: WACA 一般社団法人ウェブ解析士協会 発売日: 2014 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る 初級ウェブ解析士という試験の教ですが、この資格を受ける受けない関係なしに読んでおいて損の無い1冊です。ウェブ業界にいる以上覚えないといけないアクセス解析やウェブマーケティングの事が体系的に学べます。しかし、この書籍で学べるのは表面上の体系です。ただ、繋がりが見えてくるので、その中で自分で覚えないといけない事を中心に他

    今年からウェブ業界に務めた人にお薦めしたい本10冊 - 鈴木です。別館
  • 引きこもりフリーランスだけど質問ある? : はれぞう

  • 各業界でトップのECサイト15選~圧倒的な純利益率を出すしくみ~

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. 当たり前のことだが、ECサイトの出来しだいで、売上は大きく変わる。 もちろん、あなたもそんなことは分かりきっているだろう。それでは、問題となるのは、どういうECサイトにすれば、もっと多くの売り上げが生まれるのかという点だ。 それを知るためには、実際に売上をあげているECサイトの実例を見るのが最も手っ取り早い。 そこで、日は、全部で15業種をピックアップして、それぞれの業種ごとにトップのパフォーマンスを出しているECサイトをご紹介する。 全て見るのは大変かもしれないが、何よりも生きた資料となるので、ぜひ、じっくりとご覧頂きたい。 ※下記の各種要素の採点データは、baymard.comより引用している。絶対的指標ではなく、ECサイト評価の1

    各業界でトップのECサイト15選~圧倒的な純利益率を出すしくみ~
  • ディレクターが指摘すべきデザインの注意ポイント10個

    ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました。申し訳ない。 今回はタイトルの通り、ワイヤー上がった!デザイン依頼した!で上がってきたデザイン案(もしくはモックアップ)を見て、その段階でディレクターが何を「確認」すればいいのか?という内容についてです。 もちろん経験を積む。もしくは自分自身でデザイナーも経験するなどの機会に恵まれれば大丈夫なんですが、僕みたいに「いきなりWebディレクターという肩書きを与えられてしまった人」は、デザインの何を確認すれば良いのか分からなくなってしまうケースも多いんじゃないかな?と思って書いてみました。 実際にはマークアップ後まで影響してくるので、もっともっと項目は伸びると思うのですが、ひとまず僕が注意して見ているポイントを10個ピックしています。 色数を使いすぎていないか あれもこれも!と欲張りすぎて、結局なにが「一番強調したいのか」が分からなくなってしまっている

    ディレクターが指摘すべきデザインの注意ポイント10個
  • eBay でヒドいデザインの方がコンバージョン率が高かった、という話

    先日日WEBデザインが2003年で止まっていると話題にという記事で楽天のサイトなどのことが取り上げられていましたが、これを読んで思い出したポッドキャストインタビューがあったので一部抜粋してみます。 このインタビューはスタートアップ向けレクチャーイベント ZURBsoapbox シリーズのひとつ。昨年11月に、「サンフランシスコでの投資とギークな日々の20年間」といったタイトルで 500 Startups 代表のエンジェル投資家デイブ・マクルーア氏が語ったものです。 「チームのメンバーに求める特徴は?」という客席からの質問のデザイナーの部分について、彼はこのように答えていました。 一緒に働くのが辛いデザイナーもいた。自分はなんでも知ってる、みたいなデザイナーと働くのにはほんとに苦労した。デザイナーと口論したいわけじゃないんだ。俺が見たいのは数字とお客さんの利用例。そして何がうまくいってい

    eBay でヒドいデザインの方がコンバージョン率が高かった、という話