ニュースに関するasasikibuのブックマーク (2)

  • 「統合失調症VR」は本当にリアルなのか?統合失調症経験者が体験してみた - メンヘラ.jp

    お世話になっております。以前統合失調症急性期の体験記事を投稿したヤマカワと申します。 日は、Twitter等で話題を呼んだ『統合失調症体験VR』こと「ヴァーチャルハルシネーション」について書かせて頂きます。 はじめに 発端になったのは@kado_dododoさんのこちらのツイートのようです。 RT、いいねとも非常に数が伸び、以下のまとめが出来るまでになりました。 【動画あり】統合失調症体験ができるVRがとてもしんどいと話題に 実はここで紹介されている体験動画、ネット上で見ることが可能になっています。 こちらのページですね。 バーチャルハルシネーションについて ~統合失調症の幻覚疑似体験~ そんな感じで、「統合失調症体験VR」なるものが大きく日の目を見ることになりました。 冒頭にも少し触れたように統合失調症の体験がある私。 さてさてどの程度リアルなもんなんでしょうかと、軽い気持ちで動画を再

    「統合失調症VR」は本当にリアルなのか?統合失調症経験者が体験してみた - メンヘラ.jp
  • 壱岐市で島おこしできる人材を月100万円で募集!気になったからいろいろ調べてみた - 要件を言おうか

    できるできないは別として、前々から町おこし的なことに興味があったのですが、日の地域をテーマに扱うwebメディア「コロカル」にて、ちょっと興味がそそられる記事がありました。 それがこちら。 長崎県壱岐市の経済を活性化するために、センター長をなんと月100万円の給与を保証して募集しているのです。 これは市長以上の好待遇案件です。 センター長の具体的な業務は、壱岐市の事業者1500を対象に経営的なコンサルが主です。 経営の問題点を見つけたり、売り上げ増のアイディアを考えたりなどです。経営に苦しんでいる事業者の救済を図ることにより、壱岐市全体の経済を活性化させようというプロジェクトです。 しかもセンター長になるには学歴不問。ビジネスセンスに長けて情熱があれば誰でもOKだそうです。 一体全体、壱岐市はなんでこんな高額な報酬を用意してまでセンター長を募集しているのでしょうかね。 気になったので壱岐市

    壱岐市で島おこしできる人材を月100万円で募集!気になったからいろいろ調べてみた - 要件を言おうか
  • 1