タグ

2012年3月23日のブックマーク (2件)

  • “やらせライター”に困っている……とあるラーメン店の話

    1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『偽装通貨』(東京書籍)、『偽計 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎』(双葉社)、『震える牛』(小学館)などのほか、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。ブログ:「相場英雄の酩酊日記」、Twitterアカウント:@aibahideo 「業以外の雑務が増えてやりにくい。昔はこんな気を遣う必要なかったのに」――。 過日、20年来の付き合いとなるラーメン店の店主が筆者にこんな愚痴をこぼした。業とは、もちろん丹誠込

    “やらせライター”に困っている……とあるラーメン店の話
  • フェイスブックはマーケティングに使えないのか ソーシャル化する社会が世界を大きく変え始めた~第3回 | JBpress (ジェイビープレス)

    ここ1年ほどは、実名制で一定のプロフィールが公開されているフェイスブックの利用者が日でも急増したことで、そのマーケティング利用価値に企業が着目する傾向が顕著だ。 そしてソーシャルメディアのマーケティング活用をプランニングする場合、現状ではフェイスブックは不可欠なツールと化している。 いまはまだ、ソーシャルメディアのマーケティング活用格化の入り口というところだが、その矢先に「ソーシャルメディアはマーケティング活用する価値がないのでは?」という論調も散見するようになった。その論調は真なり、なのだろうか。 ソーシャルメディアには性質を異にする様々なサービスが存在し、それらを複数併用することでマーケティング活動の成果の最大化を図るが、ここでは最注目のツール、フェイスブックを基点に考えてみたい。 マーケティング関係者が「タイムライン」表示への移行に困惑する理由 日時間の3月1日午前3時から、フ

    フェイスブックはマーケティングに使えないのか ソーシャル化する社会が世界を大きく変え始めた~第3回 | JBpress (ジェイビープレス)