2016年7月30日のブックマーク (4件)

  • 人生何一つうまくいかないけど僕は元気にやってます(・ω・)/ - 要件を言おうか

    最近何やってもうまくいきません。やることなすこと全て失敗して不運にも見舞われ人生どん底感あります。 最近の「失敗、不運、不幸」エピソードをざっと紹介しましょうか。涙なしじゃ読めない不遇っぷりですよ。 2016年のFX年間損失額50万以上おおぉwww したくないけど計算してみたら、2016年のFX合計損失が50万超えてました。正確には-516,244円。 取るポジションがことごとく逆行してしまい損切りの連続。 なんと2016年で勝った月は1月のみ。後は全て大敗というゴミ過ぎる成績。専業だったら首釣ってますわ。 どんだけセンスないんだよって話です(笑) 気持ちを改め心機一転、FXで1000万稼ぐと豪語して新ブログ開設したら、わずか1ヶ月半でFX引退。 くぞおおおおおおぉぉぉぉ!!! 読者の方から「しんまのポジションの逆を取れば儲かる」、と散々言われたものです。 うまくいかないものですね。 落ち

    人生何一つうまくいかないけど僕は元気にやってます(・ω・)/ - 要件を言おうか
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/30
    時給2000円以上のバイトってそのーお尻を提供して何かそのー棒的なものを出し入れしたりとか、そういうお仕事ではないよね?ビジネス考えているなら、海外も見れば良いのに。選択肢は広がるよ?
  • 大学中退を助長するアドバイスをしているブロガーがいるんだけどアホなの? - にーとのかがみ。

    どうも、沖縄在住ニートブロガーのケンヂ(@neetblogman)です。 最近いろいろな人のブログを漁っては見ているんですけど、好き勝手に持論を語っている人が多いですよね。 というかブログだから持論を語るのは当然なんですけど、ちょっと見過ごせない記事を見つけてしまいましてな。 www.miyahaya.com そう、ブロガーの宮森はやと氏のブログです。 1つ先に言っておくと、僕は宮森氏の事結構好きです。チャレンジングスピリットを持ってるし、新たな試みを色々やっていて凄いと思う。 だからこそ、今回の件は残念でした。 この人最近【一ヶ月限定!】プロブロガーの1日を50円で買いませんか? - 今日はどんな音を語ろうという記事を書いた結果引き寄せられたツイッタラーとのやり取りがきっかけで炎上してましたよね。 その時は『あぁ、この人運が悪かったな……可哀想に』なんて思っていましたが、この記事を見て

    大学中退を助長するアドバイスをしているブロガーがいるんだけどアホなの? - にーとのかがみ。
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/30
    あの界隈の人は炎上商法でしか生きていけない。今回の件もはてな民はスルーしているみたいやし、相手したら意のままやと思う。
  • 元手がタダでお金に!?田舎ならではのサイドビジネスの考察 「〇〇」で一攫千金を狙う!

    最近非常に下記記事への流入が顕著です。 実は儲かる?!「流木ビジネス」で一攫千金!!元手はタダでお金になる!? ブログも立派な副業ですが、やはりサイドビジネスにはみなさん興味があるようですね。 当ブログもビジネスブログ?らしく、さらにくだらなくて舐めきった、田舎ならではのサイドビジネス(業も可)を考えていこうと思います(やるとは言っていない)。 元手がただで利益率の高い物を 上記記事でもそうなんですが、流木は元手がタダです*1。川や海や河口などに行けば無数に転がっています。 扱っている商品や製品にもよりますが、一般的に小売業では、利益率30%確保できていれば御の字だと思います。 というのも、昨今の小売業は、ECサイトがかなりのシェアを持ち、常に価格競争にさらされています。 自身がECサイトで小売業に携わっていたころは、薄利多売(年間20億程度の売上)だったため、自社製品こそ30%~の利益

    元手がタダでお金に!?田舎ならではのサイドビジネスの考察 「〇〇」で一攫千金を狙う!
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/30
    田舎こそAirbnbとか良いと思う。
  • ブログ収入を公開し収益報告する事はデメリットが多過ぎるのでやめた方がいい理由 - SHIJIN BLOG

    ブログの収益報告 ブログの収益報告が見受けられる様になってから久しくなる あれは2015年夏の事、イケダハヤト氏の定期的なブログによる収益報告が盛んになり彼のブログの知名度がより上がりはじめていた事だった 収益報告の更新頻度が上がりより多くの人が「ブログ」という物に興味を抱く様になっていた 日増しに上がって来るアクセス数を見ているといかにビジネスとしての「ブログ」のあり方が多くの人に興味を持たれ、そして場所を選ばない働き方、自分らしい生き方が支持されいるのかが見える様だった アクセス数と共にサロンの収益やアフィリエイトの収益が上がって来ているのは明白だった その後、その記事を見た人達はブログの可能性に魅了されネットの世界に足を踏み入れて行くのであった ブロガーにとっての収益報告という文化 その後1年の間に多くのブロガーが誕生した ブロガーのごくごく一部の人たちはそのキャラクターや交流を通し

    ブログ収入を公開し収益報告する事はデメリットが多過ぎるのでやめた方がいい理由 - SHIJIN BLOG
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/30
    ワイは見てるだけでも負けられないって思うから良いけど、数十万円越えた辺りからは分析だったり、嫉妬も入るだろうなーっと。ブログの場合、1記事に収入の多くを頼ってたりしたら、やり方も真似されちゃうよね。